見出し画像

自己紹介

どうも初めまして、私は自称意識高い系大学生だ。

自分自身、完全なる社会不適合者だと認識している。


上司に何かを命令されたり、付き合いたくもない人とつるんだり、
無駄な飲み会などに出席している自分が想像できない。


大学ではサークルやバイトに時間を奪われたくないため、
サークル活動には加入せず、バイトは経験のため半年間でやめた。


アルバイトではわざとブラックバイトを選んでみた。
ベルトコンベアーでの流れ軽作業……


社会の裏や縮図を学ぶことが出来た気がする。



バイト先では短気な人が多く、急に発狂する人もいた。
半年間は人間観察をしながらバイトを乗り切ることができた。


私は金銭的には余裕があり、
親からの仕送りがあったため副業も始めてみた。


副業やネットビジネスは面倒くさかったり、
怪しいものだと思う人がマジョリティーな分、

一旦その世界に入って稼げば、
こんなに楽でやりがいのある稼ぎ方はない
と自信を持って言える。


流石にMLM(ねずみ講)はやっていない…(^▽^)/



大学生は「人生の夏休み」と大半の大人は口を揃えて言うが、

その言葉を鵜呑みにして遊んでばかりいると
その大人のようになってしまうことは目に見えている。



大半の社会人は大学時代に遊び惚け、進路設計を緻密に立てなかったため、大人になってから仕事に明け暮れて疲弊している。



そのため大学生の内に人生最後の覚悟で遊び惚け、
後は定年までずっと働け!
と言っているようなものだ。
断じて納得できない。



上記のような言われるがままの人生を送りたくなかったため、

大学生という立場と時間を有効活用し、
まずお金の知識・経済知識を徹底的に学んだ。



図書館で片っ端から本を借り、5カ月で100冊以上を読破した経験を持つ。



最初は読むスピードが遅かったが、
誰でも沢山読書すると次第に速読できるようになるはずだ。


この春休みでは「簿記3級・FP3級」を取得するために勉強中。

他にも株式投資にも興味があり、
テクニカル分析・ファンダメンタル分析を一通り学んだ。


ファンダメンタル分析では、B/S、P/Lなど簿記の知識が出てくるため簿記の勉強も並行している。


株式投資の勉強をしていると、経済知識が身につき、
テレビの経済ニュース内容も自然と頭に入ってくるようになった。



初めは「今日の日経平均株価の終値は…

今日の為替と株の値動きです…



などとアナウンサーが話しているのを聞いても意味不明だったが、

今ではほとんど理解できるほど成長した自分がいる。


今の時代、

勉強したいことがあれば本や参考書だけでなく「YouTube」という画期的なデバイスが利用可能。


家にいるだけで幅広いジャンルの勉強が無料でできるため
使わない手はない。


時間を最大限、効率化したいのでchrome拡張機能を追加して
常に2~3倍速で視聴している。


理解度も高まる上に、時間も消費しないので大変お勧めだ。

また、私には興味がある教科として「英語」がある。

大学卒業までには
英検1級とTOEIC900以上を必ず達成するという目標
を掲げて日々奮闘している。



英語の勉強もほとんどはYouTubeが使える。

あとはオンライン英会話を活用すれば自然に英会話できるようになるはず。

最後は気合とモチベ維持だ


とにかく自分は好奇心旺盛な人間だと心得ているため、
何か疑問点が生じたら納得するまで調べ尽くす癖がある。


いい意味で捉えると知識量は増えて、
様々な価値観を持てて長所とも言えるのかなと感じている。


高校生時代はずっと勉強で将来について熟考する時間がなかった分、

こうして時間が豊富に使える大学時代に思う存分、
自分のやりたいこと・知りたいことを勉強できる環境にいられることに本当に感謝する。


一番は両親に感謝している。

将来は壮大な親孝行をしたいと思っている。


僕と考えの似ている大学生や若い読者さんと繋がりたい。


コメントもお待ちしています。それでは(^▽^)/








この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?