見出し画像

植物で筋肉作りましょ。【食材編】

前回の記事「タンパク質中心の食事の本当の効果とは。【健康面のコスト Part 2】」では、タンパク質をたくさん摂りすぎてしまうことによる危険性についてお話ししました。

動物性タンパク質であれ植物性タンパク質であれ、タンパク質中心な食生活による悲惨な事態を引き起こすことがあります。タンパク質過多の食事による弊害を知って、よりバランスの取れた食生活を送るモチベーションを上がってきたのではないでしょうか?(そうだといいなあ。)

ということで、菜食でバランス良くタンパク質を摂るための情報をようやく解禁したいと思います!!!

「大豆以外のタンパク質源は?」
「具体的には何を食べればいいの?」
「どれくらい食べればいいの?」
「どうやって毎日の食事に取り入れていけばいいの?」
「豆いっぱい食べたらおなら出ない?」

きっと皆さん色々な疑問をお持ちだと思います。そんな疑問たちを今回の記事で取り払っていけたらなと思います!頑張ります!!!(突然の意思表明。誰も聞いちゃいない。)

今回の記事に含んでいるものはこんな感じ。

・菜食のタンパク質摂取源タンパク質含有量のリスト
取り入れ方のコツやポイント献立例
おならが出にくい豆やオーツ麦などの食べ方
プロテインパウダーは取り入れるべき?:メリット&デメリット
などなど。

ちなみにこちらの記事はタンパク質シリーズ初の有料記事です。かなり密な内容になっているので、ご興味のある方はぜひ❤︎

前置きはここまでにして、早速いきましょう。

今回の目次はこちら。

1.ヴィーガンのタンパク質摂取源

今回もカルシウムの時同様、ヴィーガンのタンパク質摂取源とその食材たちを取り入れるコツをまとめたPDFを作りました!

こちらのPDFには精製や加工のされ過ぎていない&日常の食事に取り入れやすいタンパク質摂取源をまとめています。食材たちの日々の料理への取り入れ方や、その他考慮すべきポイントなどもまとめているので、ぜひ印刷して冷蔵庫にでも貼ってご活用ください⭐︎

↓↓↓PDFはこちら↓↓↓

ここから先は

9,061字 / 1ファイル
この記事のみ ¥ 700

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?