見出し画像

ランニングを始めて、太った

概要

ありがちなこと👇
走って消費したカロリー < お腹が空いて余分に食べたカロリー

#フルタイム会社員
#3歳男女の双子ママ
#身近なSDGs

【目標・夢】
双子ちゃんや三つ子ちゃんファミリーも、みんなが安心して子育てを楽しめる社会の実現に貢献すること

【2021年の家計簿の悲しい結果☆今年の目標】
https://stand.fm/episodes/61dcb1449816cb0007dd382b

【自己自己紹介アップデート】
https://stand.fm/episodes/61033db99a2fe90006f2e523

#ランニング #気分転換 #免疫力アップ #ビタミンD #日光浴 #ワーママ #双子育児 #多胎児ファミリー #ダイエット #健康 #子育て #ラン友募集中 #レター募集中  

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
下の再生ボタンを押してみてください。
音声を聴きながら、この記事を読んでいただくとわかりやすいです。

プロローグ

・先日「日光浴のついでに軽く走ることにしました」というお話をしました
・目的は免疫力アップです
・だいたい20分程度日光を浴びると、体のなかでビタミンDが作られるそうです
・このビタミンDが体の免疫に役立つのは有名ですね
・なので、最近私は天気の良い日に、日の出ている時間帯にランニングを20分程度しています
・服装や昼休みの時間帯をある程度自由にできる在宅勤務のおかげ

ワーママゆうかとランニング

・私はもともとランニングが趣味だった
→子供が生まれた後も、産後1ヶ月くらいにランニングを再開してずっと走ってた
→でも職場復帰したタイミングで、ランニングを諦めた
・1歳児2人(双子だから)のお世話と、仕事と、家事で精一杯になっちゃった
→小さな子供って頻繁に体調を崩すので、夕方とか予期せぬタイミングで、子供2人とその荷物を抱えて保育園→病院はしごダッシュとかザラにある
→体力勝負
→非力な私には厳しい状況
・育児のために体力を温存させておく必要性を感じた
→自分の体力を自分のために使い過ぎないようにしたということ
→いつでも全力で走り回れる体力を備えておくことが、小さな子供をもつワーママにとって大事

👇 👇 👇

最近の様子

・子供たちも3歳になって、体調を崩すことが減った
・私の「こっちにおいで」という呼びかけに応えて、ある程度きちんと歩くようになってきた
→もう前ほどは体力を温存しなくて良くなってきた
→「よし、また走ろう!」と思った

ランニングを始めると太る?!

・ランニングをしたことがある人はわかると思うけど、走るとお腹が空く
・例え15分程度でも、走った日はいつもより食欲が増す
・食欲のままに食べると、当然ながら摂取カロリーがいつもより増える
→太る
・「走った分、カロリー消費したんだから太らないんじゃない」と疑問に思いますか?
→ここが罠です
・走っても、大したカロリー消費にはならない
・フルマラソンとか走れば別だけど、ちょっと気分転換に走る程度ではおにぎり1個分程度しか消費しません
・運動によって消費するカロリーの多さは、その人の体重によるけど、1時間くらいまでのランニングなら対してカロリーを消費していないと思った方が良い
・走る習慣がない人や、私のように走る習慣が途絶えていた人がランニングを始めると、走って消費した以上にお腹が空いて、食べて、摂取カロリー超過になりやすい
・減量を目的に走り始めた人によってはショックなことかも
・でも慌てるなかれ
・対応策を紹介します

走っても太らないための対応策

・走ることで体重が増えるメカニズムは今、紹介した通り
・つまり、走るとお腹が空いていつもより多めに食べちゃうことが太る原因
→食事の内容や量を走る前と変えない
(よほど長時間・長距離のランニングでなければ、食事の量を変える必要はないと思う)
→食事(間食含む)を増やす場合は、プロテインドリンクを1杯飲むだけとか、いつもの食事に卵(豆腐とかでも可)を1個追加する程度で良いと思う

ここまで結構具体的に話しちゃいましたが、これはあくまでも小柄女子である私個人の体験談です。
一例、ひとつの目安として聞き流してください。

・走ることが習慣になれば、食欲も落ち着く
→体が余分なカロリーを欲しなくなる
・食欲が落ち着くので、もし体重が一時的に増えたとしても、生物の恒常性に従って、元の体重に自然と戻る
→OK
・体重が増えても心配したり、ストレスに感じなくて大丈夫
→「ごく自然なこと」と受け入れれば良いと思う

まとめ

・私の周りで走り始めた人が「走ってるのに太っちゃった」と言っているのをこれまで何度も聞いたことがある
・その度に「当たり前だよ。でも大丈夫だよ。」と説明してきました
・今回、私自身もランニングを再開したことで食欲が少し増えたな、と感じたので、こちらでもシェアさせてもらいました
・ここらへんのメカニズムについてはたぶん多くの人がもっと専門的に解説されていると思う
・走るとお腹が空くのは当たり前だけど、その食欲アップも一時的なもので、割とすぐに落ち着くから、気にせずに走ることをマイペースに楽しみたいですね

ご意見やご感想を、コメントやレターで送ってもらえると嬉しいです。
ランニング友達(略してラン友)大募集中です。
喜んでフォローさせてもらいます。

それではまた。ゆうかでした。


頂きましたサポートは、これからの創作活動に大事に使わせていただきたいと思います。