マガジンのカバー画像

良質な記事を発見したぞー!

700
膨大な記事から、良質な記事を発見したぞー!出会えてよかった…ほんと。無料で読めるの本当に嬉しい。控えめに言って…NOTE最高。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

話すことがない若手飲み会

 ハラスメント。この数年で言っていいことと悪いことの分類わけが凄まじい勢いで進んでいる。特に後者の方が圧倒的に多い中で、話せることが極端に減っている。減っているという表現は正しくはなさそうだが、コミュニケーションの上っ面をなでるような、例え歳の近い先輩後輩の関係性であっても取引先の上役と話すときのような、絶妙な気持ち悪さがある。  これは若手だけで飲んでいるときも同じだった。誰もプライベートに踏み込んだ話はしない。日和っている。それはプライベートの話をすることがハラスメント

元カノに言われた「正論言わないで」

 たまにふと思い出す言葉がある。10年前、学生当時付き合っていた彼女に、別れ話をしていたとき言われた「正論ばっかり言うのが嫌だった」。  文系の癖に理詰めで話をしがちだった私は、元カノの将来のことだったり、サークルの悩みについて論理的に応対してしまっていた。サークルも同じだったので共感できたはずではあった。よく言う「女性は聞いてもらうだけでいい」みたいなことなんて全く知らなかった私は、その回答こそが良いものだとばっかり思っていた(今の女性全てが当てはまるとは思っていません)

「すみません」より「ありがとう」~育児している自分に胸を張ろうと思った話

こんばんわ、OgAzです。夏休み前の三連休初日、天気はあいにくでしたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 我が家は今日は、特段何があるでもなく一週間分の食材買い物デーでした。いつものように夫に車を出してもらい、いつものスーパーで買い物をしました。野菜も肉も魚も少しずつ値上がりしているのが家計にはツライところですが、この時期は暑さで食材が傷みやすいため「見切り品」が山盛りで嬉しい!いつも真っ先に「見切り品」売り場に足を運んでいる今日この頃です。 買い物を済ませ、山盛りのマ

【雑記】マナムスメへの手紙

娘よ。君が仙台の自宅へ来てから、ちょうど一週間が経った。 夜のミルクを終えて、モロー反射が激しいのか寝ぐずりが酷く、おくるみにしっかりとおくるまれた君の穏やかな寝顔を見届けて、父は君への溢れ出る想いを書き出してみる。 別に、先日、父が未見だったアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』のTV総集編版を観て、自分でもびっくりするぐらい号泣と嗚咽してしまったから、手紙を書きたいと思ったわけではない(手紙”形式”になったのは、このアニメのせいなのだが笑) 別に、本日、TVでテ

⑥Nintendo Switchで今までプレイしたゲームの一言感想 パート6

最近は競馬の記事ばっかあげてますが、ゲームももちろんやってます。 しかし今になってPSPやらPS3やらPS4やらと色々新旧問わず他のハードで遊んだりしてるので、いつもよりSwitchのゲームは少ないかも? いつも通り私の個人的な満足度を括弧内に10段階で目安として置いておきますが、あくまで満足度なのでそのゲーム自体の評価とは違うので悪しからず。 前回はこちら↓↓↓ パート1から見たい人やその他単発のゲーム記事はこちらからどうぞ↓↓↓ G-MODEアーカイブス04 ビー

ポケモン対戦の敷居高い問題

皆さんこんばんは~。 シーズンも終盤にさしかかってまいりましたね。いかがお過ごしでしょうか! 僕も、グレイシアで潜り続けています。なんとか勝ち越してる感じですね… 全体の勝率は、負け越してます😭 そんなポケモン対戦は、月末が激アツなのですがポケモン対戦は敷居が高いと言われています。 これは、昔から言われ続けていることですのでポケモン界隈では当たり前のことだと思います。 しかし、もうすぐ新作のスカーレットバイオレットが発売されるということで新規の方も対戦に参加されると思

地獄に通っていた小4の僕

みなさん、人生で辛かった時期はありますか?一度考えてほしい。 人それぞれ悩みがあり、多くの答えが存在すると思う。 レビは「小4の地獄に通っていた時期」にとにかく嫌な思い出がたくさんある。この時期に戻れと言われたら、僕はどんな条件でも飲む気がする。じゃあ地獄って何か。それは「地域のエリートのみが入れるスパルタ学習塾O」である。 レビは小学3年生の最後に、小学4年生から始まるレビの代のオリジナルメンバーを募る入塾テストになぜか合格した。合格してしまった。学校の優秀と呼ばれる1

「お子さんが小1になったら、もっと自由に働けるよね?」という問い、オカしくないか

うちには、来年小学校に上がる娘がいます。 今は保育園に通わせています。 なぜなら、夫婦共に、正社員勤務だからです。 保育園の手厚い保育のお陰で、なんとか子育てしながら働き続けて来られました。 しかしながら、今年度末に保育園を卒業予定。 不安しかありません。 ◆子供が小1なら自由に働ける? 私は、タイトルにこう書きました↓ 「お子さんが小1になったら、もっと自由に働けるよね?」という問い、オカしくないか 私にそう問いかけたのは、40代男性です。 何がオカシイと思ったか、

葛藤を抱きながら毎日書いている今が一番楽しい不思議な感覚について

おはようございます。HYSです。 2022年も7月が終わりました。夏が過ぎればあっという間に年末がきます。皆さんは今年の目標とかありますか。やりたいことできていますか。 今年はVALORANT・ApexLegendsの競技シーンを追っています。オフラインの大会にも初めて参加できましたし、日本のTOPチームのオーナーの方々とも出会えた。eスポーツの仕事をしている方々と交流が持てるようになりました。 ゲーム×noteがきっかけで出会った方々とも実際にお会いできました。一緒に

RPGをやり過ぎた結果、部屋の掃除がマメに出来なくなった話

掃除機をかけても、棚や床を拭いても、投げっぱなしの服をしまっても、それでも埃はたまるし水回りは汚れる。賽の河原で石を積むシミュレーションなのかと、掃除をする度に思う。空気清浄機やルンバなどを導入しても、根本的な解決にはならない。 ここで人の思考と行動はいくつかのパターンに分かれる。 日々のルーティンとして掃除を行い、綺麗な部屋を保つ人、週に1回など頻度を決めて掃除をする人、気が付いたときに掃除をする人、人が来るときだけ掃除をする人、そして限界まで掃除をしない人。 私は正直

ずっとあつ森の合計プレイ時間の調べ方が分からなかったのだが、ようやく分かった。1年半で2590時間以上。割り算するのは…やめとく。ヤバい。…とりあえず今夜はもう寝よう。

仕事の都合で茨城県に住んでた話

こんにちは。 身の回りで体調不良者が増えています。 熱中症に感染症と気が参ってしまいそうですが、負けずに頑張りたいとろころです。 前置きも程々に、以前仕事の都合で2年間茨城県で独身一人暮らしをした感想を書いてみようと思います。 茨城県のいいところ茨城県に住んで良いと思ったところ! …それがですね。あんまりないんです。 魅力度ランキング最下位は伊達ではありません。 ただ悪いところもそんなにないので普通に住んで暮らせます。 南部は東京まで近いし北部はハワイアンズ🌺に近いで

あつ森。先日貯金が2億1000万ベルを超えた。以前は青バラを摘んで売るのに20分かけていた。今は青バラで青バラの冠を作り、金バラで金バラのリースを作る。それから売るので時間がかかる。金と青の本数の合計はおそろしくてまだ数えていない。なんのために無人島生活を送っているのか不明…。

EdrawMind(マインドマップ)でサイト設計してみた

こんばんは、アリカです。 今回はマインドマップというツールを使って、サイト設計をしてみたというお話です。 というのも、ブログを開設してから4ヶ月程経ちますが記事作成が全く進んでおらず、いまだに収益化できていません。 まずはGoogleアドセンスに合格したいと思い、今一度サイト設計をやることにしました。 マインドマップとはまずはじめにマインドマップって何?って方もいると思うので、ウィキペディアより抜粋してきました。 サムネイルにもありますが、書き方としては中心となる概