見出し画像

私が韓国のワーホリで挑戦したいこと!!

こんにちは〜〜!

noteの執筆を1週間くらいサボってしまって反省しております…

実は、なんと、先日やっと待望の韓国ワーホリのビザがおりました〜〜〜〜!!🙌🎉

サボった言い訳として、ビザが降りてホッとしていたからとさせてくださいwww

ビザが降りたということで、いつ出発しようかな〜と航空券を探していたところ、来週の木曜日の9/29の韓国行きの航空券がなんと10000円ほどだったので、いつものように衝動買いをしてしまいました!!!👏

なので、10月に予定していた出発が前倒しになり、9/29になりました!!

買ってから、1週間ちょっとしかないと気づくくらいの衝動買い… 

てな訳で、来週から韓国生活が始まるので、ワーホリ中に挑戦したいことをざっと書いて行きたいと思います!

それでは行きましょ〜〜〜

韓国語の習得

今回の韓国生活において、大きなミッションの1つであり、必須になってくる韓国語の習得!

これは、マストで実行しなければなりません。

そして、今回は韓国語の習得という観点だけでなく、1年間でどれだけ韓国語(外国語)を伸ばせるかにもフォーカスしてみたいなと考えています。

理由としては、他の外国語を勉強する時に、どのくらいの時間を割けばどのレベルまで向上するのかをざっくりとでもいいので知っておきたいからです。

そうすることで、このくらいの時間を割けば、現地の人と会話できるようになるから、今は焦らなくていいやなどの判断がしやすくなると思いますので!

韓国生活の中で、どのようにして韓国語を向上させるかという戦略はざっくり以下のように考えています。

  • とにかく韓国語を話す(地元の食堂のおばちゃんと仲良くなったりとか)

  • 教科書などのテキストは極力使わず、生活の中で出てくる韓国語に集中する

  • vlogなどを使って、アウトプットの機会を増やす

「生活の中で出てくる韓国語に集中する」に関しては、教科書が悪いとかそういう話ではなく、「教科書などを買わなくても外国語を習得できる」という成功体験を積んでみたいからという意図があります。

また、教科書で勉強するよりも、もっと自分に合った勉強の仕方も見つかるのではと新しい発見を期待している面もあります!

「vlogなどを使って、アウトプット」は、最近始めたtiktokでのvlogはもちろん、ちょっと長めのyoutube動画を作ったりなどを駆使して韓国語の向上と、今後につながる何かしらのアウトプットをしてきたいと思います。

これら以外にも、日々思い付いたアイデアはできるだけ実行して、韓国語習得を加速させて行きます!

日本語学習者のサポート

新しい試みとして、「日本語学習者のサポート」という分野に挑戦したいと考えています。

偏見かもしれませんが、私は上下関係が生まれそうな「教師」という言葉はあまり使いたくないので、ここでは「サポート」と呼ぶようにしています。

今まで、学んできた英語・スペイン語などの語学学習の経験を活かして、自分の母国語である日本語を勉強している学習者のサポートをしてみたいと思い始めているこの頃です。

また、コーチングという観点も少し興味があり、日本語学習者のサポートをすることでコーチング力も磨けるのではと考えています。

ですが、一番の理由は「楽しそう」と思うからです。

ただ、グループレッスンみたいな感じは苦手な気がするので、個人で教えるスタイルで試してみたいです。

韓国料理を食べまくる

何と言っても、韓国料理が大好きなので、韓国に行ったら思う存分食べまくる予定ですwww

関東に住んでいたときは、結構な頻度で新大久保に行って、ナッコプセやサムギョプサルを食べていたので、本場の韓国料理が楽しみです!

外食もいいですが、自炊でも韓国料理を作ってみたいな〜〜〜

韓国生活の情報発信

最後は、情報発信です!

今まで、東南アジア・中南米・オーストラリアに行ってきましたが、特に情報発信のようなことはしておらず、その頃から海外で経験したことを発信していれば、もっと人生の選択肢が増えたのかな?とたまに後悔する時があります…

なので、今回はしっかり韓国生活などのことをTwitterや、Tiktok、Youtubeなどを駆使して、積極的に発信していこうと思います!

もちろん、noteでも発信していく予定ですので、是非読んでただけるととても励みになります!

一人でも多くの方々の助けになるような情報を発信できるように工夫して行きたいと思います!


今回は「挑戦したいこと」を4つ書きましたが、他にもやってみたいことはありますし、韓国に行ってからもどんどん増えると思うので、とても楽しみです!

仕事を辞めて韓国に行ってよかったと思える韓国生活を送りたいと思います!

それでは、またの機会に!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?