sora

飲食店に勤めています。2019年にソムリエ試験を独学で合格しました! 以前は細々と音楽…

sora

飲食店に勤めています。2019年にソムリエ試験を独学で合格しました! 以前は細々と音楽活動をしてました。 サービスやワイン、コミュニケーションの取り方や音楽についてなど載せていきたいと思います。 よろしくお願いします。

最近の記事

無限大の可能性を持つ君へ

こんにちは。soraです! 今日は「やりたいこと」について、 思うことをつらつらと。 飲食店で働いている私は職業柄なのか、 職場に様々な年齢の方が働いています。 18歳〜50歳。 そして今、私が教育を担当している子も ピッチピチの20歳。(ピチピチって死語?) この会社に入りたての時私は30歳目前。 2ヶ月前に入社した子はやっぱり20歳。 そんな20代の子達が 「やりたいこと」⇨「夢、目標」を教えてくれます。 例えば 「飲食じゃなくてOLやってみたい」だったり、

    • "本気でやる"って難しいな。

      こんにちは、初めまして。 soraです。 何かに向けて頑張っている人へ。 その頑張りは素敵だよ! どうか続けてね。って 気持ちで書きました。 ■本気とは…?本気でやる! 本気でやります! ってどういうことでしょう? よく漫画とかで 命をかけて守る!とか言うけど、 それって現実的じゃないですよね。 私がたどり着いた答えは 自分の120%の力を出すこと。 四六時中そのことを考えたり 何かあったらすぐ結びつけたり 今、それに対して出来ることを 思いつく限り全て実行してみた

      • お酒が苦手でもソムリエになれる ③モチベーション編

        初めましてこんにちは! soraです。 今日はお酒が苦手な私が、 ソムリエの勉強をしていく中での モチベーションになったことを紹介します。 前回の勉強編はこちらから!! 今日の目次! ■公言する!一つ目は公言すること! どう言うことかというと、簡単。 周りの人に、 私ソムリエ試験受けるよ! と、言いまくりました。笑 自分の逃げ場をなくしたとも言います。。 また、私が公言しなくても 上司や一緒に受けるスタッフがいることで、 久々に会った他店舗のスタッフにあっても

        • お酒が苦手でもソムリエになれる ②勉強編

          初めまして、こんにちは! soraです。 今日は お酒が苦手な私がソムリエ試験を受けよう! と思い立ってからの 勉強方法について書いていきたいと思います。 きっかけはこちらから! ■どんな試験なのかを知るまずどんな試験なのか、いつから始まるのか? を知るところからですよね。 ソムリエ試験で言うと ・受験資格が決められていること ・1次から3次試験まであること。 主な内容は知識問題、テイスティング、 論述、実技。 ・例年3月から受付開始、 一次試験は7月後半から8月い

        無限大の可能性を持つ君へ

        • "本気でやる"って難しいな。

        • お酒が苦手でもソムリエになれる ③モチベーション編

        • お酒が苦手でもソムリエになれる ②勉強編

          お酒が苦手でもソムリエになれる ①きっかけ

          初めまして、こんにちは! soraです!! 今日はお酒が苦手な私が2019年にソムリエ試験に 合格した時のお話です。 これを読んで、 何かに挑戦しようかな?と、 迷っている方のきっかけになれば 嬉しく思いますっ。 ■お酒苦手。だけど雰囲気好き!皆さんお酒は好きですか? 私は苦手です。笑 飲んで3杯が限界。ビールも苦手。 20代前半の頃は苦手でも周りに合わせて 乾杯はビールから始めるようにしてお酒に慣れようと していましたが、今はそれもしなくなりました。笑 そんな私で

          お酒が苦手でもソムリエになれる ①きっかけ

          人の顔色を伺うのはダメなこと? 終わり!

          初めまして、こんにちは!soraです。 少しずつですがスキ、フォローしてくださる方が 増えて嬉しく思いますっ。 今日は人の顔色シリーズ(変なタイトルだ…) 第3弾! この記事だけでもお読みいただけます。 このシリーズでは、 人とコミュニケーションをとる時に、 どうしても顔色を伺っては躊躇っていた私が、 別にそれでもいいじゃん! と考えられ、その代わりちょっと変えてみたことを 紹介しています。 良ければ今までの記事ですっ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

          人の顔色を伺うのはダメなこと? 終わり!

          好きだから始めたのに!!

          初めまして!こんにちはsoraです。 読んでみようかな?と思ってくださった方、 ありがとうございますっ。 今日は前回までの記事をお休み。 30代になってから強く思うことについて 書いていこうと思います。 ■好きなことを仕事にしていますか?あなたの好きなことってなんですか? 書くこと、映画鑑賞、ゲーム、話すこと… 色んなものが浮かぶと思います。 では、 好きなことを仕事にしている人ってどれくらいいるでしょうか? 多分、全く好きでも興味もないことを 仕事に選ぶ人っ

          好きだから始めたのに!!

          人の顔色を伺うのはダメなこと? その3

          こんにちは、初めまして。soraです。 人の顔色を伺うのはダメなこと?シリーズ 今日は、 ②自分の考え(思っていたこと)を主張する について書いていこうかなと思います。 もちろんこの記事だけでもお読みいただけます! 前回、 あれこれ考えるより先にとりあえず聞いちゃえばいいんじゃない? と書きました。 それに伴って必要だと思うのが 自分の考え(思っていたこと)も主張すると言うことです。 知るためには、自分から。 他の人が考えてることってわからないですよね。

          人の顔色を伺うのはダメなこと? その3

          発信することをやめないで。

          ライブに行ったことはありますか? 20代前半の頃、私は音楽をやっていました。 思えばきっと、 「何者かになる!」とか、 「絶対売れる!」とか、 そんな目標なんて無いもので、 好きだからやってみよう くらいの気持ちでした。 もちろん成功することなんてなかったけど、 その時感じていたものは 「私、自分という人間を発信してる」 と言うことでした。 自分で曲を作って、自分で歌詞を書いて、 お客さんを集めて、フライヤー(チラシ)を作って、 CDを作って、当時のありとあらゆ

          発信することをやめないで。

          人の顔色を伺うのはダメなこと? その2

          初めまして、こんにちは。 soraです。 今日は前回の続きです。 顔色を伺うことをしてもいい! と、思った私が少しずつ変えていったこと その2を紹介します。 前回の記事はこちら。 ①あれこれ考えるより先に行動してみる あの人ちょっとムッとしてる… 今すごく忙しそう… いつも無表情すぎて何考えてるかわかんないんだよなぁ… そんな瞬間は沢山あります。 後で言えばいいや。 なんて考えていて結局1日が終わる。 なんてことも。 ある時、待ち合わせ場所につい

          人の顔色を伺うのはダメなこと? その2

          顔色を伺うのはダメなこと? その1

          こんにちは。soraです。 今回はコミュニケーションについて書きたいなと思います。 よろしくお願いします。 かつての私について あの人機嫌悪そうだな… 今こう言ったらどう思うかな? 怒られたら嫌だな… そんな風に思っては口に出すことをやめてしまった事はありませんか? 私はたくさんあります。 むしろ今だってあります。 そして勝手に予想して、やめて、疲れてました。 生まれた疑問と、開き直り 人の顔色を伺う人生なんてつまらない そんな風な言葉を耳にすることがあります

          顔色を伺うのはダメなこと? その1

          初めまして。note。

          こんにちは。soraと申します。 日記のような、つぶやきのような、本当にnoteな使い方をしていきたいと思います。 仕事・日常・嬉しいこと・悲しいこと、全部の感情を大切にして書き留めていきます。 第一歩だ!!

          初めまして。note。