マガジンのカバー画像

シュタイナー教育(3才〜7才まで)

27
息子・娘とも1.5歳〜キンダーガーデンまでWaldorf Schoolに行っていました。その後息子は公立学校に、娘はWaldofr school在籍中です。ナゼ息子は公立へ、ナゼ…
運営しているクリエイター

#クリスマス

クリスマスツリーが紡ぐ物語

クリスマスツリーが紡ぐ物語

「家にクリスマスツリーを飾る時がきたら、クリスマスツリーは本物の木を。そこに、シルバーのフレークオーナメントと赤とゴールドのボール状のオーナメントを飾って統一感を出したら、トップの部分は星じゃなくてゴールドのリボンをつけよう。」

そう、ショッピングモールの一角に飾られているようなおしゃれなクリスマスツリーのように。

クリスマスツリーを家に出し始めたのは今から10年前だったと思う。
最初の年は、

もっとみる
サンタクロースのプレゼント〜サンタは欲しいものをくれる人?〜

サンタクロースのプレゼント〜サンタは欲しいものをくれる人?〜

まもなくクリスマスです。
街も住宅街もクリスマス一色。

この時期、Squamishの郵便局には”サンタクロース行きのポスト”が設置されていて、出した手紙にちゃんとお返事がくるのです。

うちの子供達も、サンタさんにお手紙かこう!と大張り切り。
サンタさんに伝わるように、欲しい物を絵付きで詳しく書いてルンルン気分で投函します。

サンタクロースは欲しいものをくれる人?でもね、サンタさんって欲しい物

もっとみる
Simplify Christmas Holiday

Simplify Christmas Holiday

今日から冬休みです。

この冬最初のまとまった雪が降りました。

街はクリスマスモード、穏やかながら慌ただしい雰囲気です。

子どもが生まれてから
ハロウィーンやサンクスギビングといった
北米のお祝いごとの奥深さを少しづつ体感できるようになってきました。
(前は、”ハロウィーン?夜通しパーティーでしょ?” ”クリスマス?夜通しパーティーでしょ?”って感じだった。そう、全部パーティ!笑)

クリスマ

もっとみる