見出し画像

【読書】本は1時間で読める

こんばんは、優一です。

色んなテーマで投稿することが増えてきたので、タイトルに【 】でジャンルを付けることにします!

さて今日は、「1時間で本を読んでみたら…」というお話です。

時間制限が高める集中力

先日妻の妹が家に来た際、本を貸してくれました。

次回来るときまで借りてていいと言っていましたが、後回しにするとズルズル読まない…という読書あるあるを脳内のRGが歌っていたので、その場で早速読み始めることにしました。

目標は「このあと妻と妹が出かけて帰ってくる1時間のうちに読み切り、感想を報告する」です。
(オススメの本やDVDを貸してくれたときの最高のお礼は、感想を伝えることかなと思います。具体的であればあるほど嬉しいですよね。)

結果、254ページの本でしたが、1時間で読み終えることができました。

もちろん感想を報告するまでが目標だったので、自分にとって有益だと思った箇所はバッチリ抽出できています。

時間制限を決めただけで、自分でもびっくりするくらいの集中力で本を読めました。これはかなり効率が良さそうです。

活用した読書術

読むときに心がけたことはこの2つです。

①飛ばしながら読む
②重要だと思ったことはその場でメモする

この手法はどちらも、読書術を紹介する本や動画で必ずと言っていいほど頻出のものです。

①飛ばしながら読むは、「自分がその本からどんなことを吸収したいか」という目的とセットでやります。

一言一句漏らさず読むのではなく、サーっと読みながら「おっ!」と気になるところがあったら、そこをしっかり読む。そしてまたサーっと流す。

難しそうですが、何冊かやっているうちに慣れてきます。

②重要だと思ったことはその場でメモするは、読んで字のごとくです。メモ先はメモ帳でも本自体にでも好きな方でいいと思います。

私がメモ帳を使う理由は、あとから思い出したいときにそのメモ帳の見開き1ページを開くだけで済むからです。本にメモすると、全ページパラパラしないといけません。

あとメルカリで売って違う本を仕入れたいという理由もあります。

ちなみに↑の本を読んだときのメモがこちら。

画像1

1時間で9つ。十分な収獲です。仮に3時間かけて読んでも、27個も見つかるかと言うとNoだと思います。

本当はこのあとに、「じゃあ自分はどうする?」というアクションプランまで落としこめられれば完璧です。

ということで、読書術+時間制限を組み合わせることでかなり効率よく本を読むことができました。

この時間制限もすでに提唱されていることとは思うのですが、実際にやってこそその効果を実感します。

これから本を読むときは、自ら時間制限を課して読んでみようと思います!

実は他にも試したい読書術があるので、来週あたり図書館に行って練習用の本(なんじゃそりゃ)を借りてきます!

へばね〜



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?