見出し画像

フランスのクレープは大きかった〜クレープ工房ユイじょりの誤算

パンケーキ、食べたい♪パンケーキ、食べたい♪

というフレーズを呪文のように唱え続ける芸人さん、まだ日本のテレビに出続けていらっしゃるのだろうか。

たとえ日本のテレビに出ていなくとも、ここフランス・パリのすみっこで、いい歳したマッチョ系フランス人がしょっちゅう唱えている、この「パンケーキ、食べたい♪」。

そのフランス人とは紛れもなく我が家のOtto氏なのだが、彼がこのフレーズと出会ったのは、日本に3ヶ月に1度遊びにきていたとき。たしか日曜朝のTBSサンデー・ジャポンだったと思う。

元々、休日の朝は早起きして大量のパンケーキとかワッフルを焼いていたOtto氏にとって、このキャッチーなフレーズがかなり刺さったようだ。あの奇妙な振り付けはせずとも、このフレーズだけは今でもしょっちゅう口ずさんでいる。

画像2

ちなみに氏の特製パンケーキは、ホットケーキミックスなどは一切使わずに、小麦粉と卵と砂糖と牛乳などでイチから作っている。彼オリジナルのマル秘なレシピのようだが、予想以上に美味しくて、軽くてパクパクいける感じ。

最近は私がパン屋さんごっこをしたりするので、Otto氏のパンケーキ・ブレックファーストはずいぶんご無沙汰だ。

・・・・

ある日のこと。パンケーキ食べたいリズムに合わせて、

クレープ、食べたい♪クレープ、食べたい♪

とOtto氏が呟いているのを聞き逃さなかったわたくし。

ああ、クレープね・・・。そういえば私、Otto氏に対してクレープを焼いたことがない。氏にとってクレープはママンの味、日本的に言うとおふくろの味であり、大好きなお菓子のひとつなのだ。

一方、私にとってのクレープは、コロッケのようなもの。外で買って食べるもので、家で作るものではないという認識だった。フランスではクレープリーがたくさんあるし、ガレットのほかにデザートの甘いクレープも簡単に食べられる。

という背景もあり、フランス人にガチフランスの国民的デザートを作るのは、絶対おふくろの味に敵うはずがないし、家で作るのも気がむかなかったので作らなかったのだ。でもまさかのパンケーキからクレープに編曲してあの奇妙なフレーズを口ずさんでいるところに遭遇した結果、、、それじゃあ作ってみるかぁという気になった。

・・・

フランス人にむけてちゃんとしたクレープを作ったことがないので、とりあえずレシピ検索。フランス仕込みらしいこちらのレシピを参考にすることにした。

倍量で作って、イメージとしては、パンケーキみたく高く積み上げてクレープ工房ユイじょりオープン!みたいな感じにしたい。この半分くらいの高さくらいにはなるだろうという目算。

画像2

これは昔作ったパンケーキ

ということで、レッツクレープ!まずは材料を用意。うちにあるものでできそう。

・卵:2個
・牛乳:500ml
・バター(無塩):60g。レンチンか湯煎で溶かす。
・薄力粉:200g
・粉砂糖:20g
・塩:ひとつまみ

画像3

牛乳の3分の1量に卵を入れてよく混ぜて、

画像4

画像5

薄力粉と粉糖と塩を合わせてふるって、クレープ液と合わせて、一気によく混ぜる。

画像6

画像7

参考レシピにはないけれど、バニラもちょっと入れちゃおう。

画像8

あっっついでにラムも隠し味程度に。。

画像9

こうしてバニラ+ラムも追加されたクレープ液は、ラップして一晩冷蔵庫でおやすみいただく。

画像10

翌日の生地。たしかによく馴染んだ感じがする。底からよくかき混ぜる。

画像11

普通にフライパンで焼こうとしていたのだが、Otto氏が普通にクレープ用のフライパンを所持していたため、こちらを拝借することに。本当にお菓子系のものはなんでも持っているうちのフランス人。

画像12

お玉で生地を入れて、全体に伸ばす。本当はあの木製の伸ばし器みたいなのがあればいいのだけど、さすがにそれはないので、自力でがんばる。

画像13

なんかちょっと分厚い気もするけど、いいか。

画像14

破れないようにくるっとひっくり返す。

画像15

両面焼けたら、お皿に滑り込みON。

画像16

これをひたすらに繰り返し、、と思ったら、10枚くらいしか焼けず。あれ??これ元々のレシピが11枚分くらいだったから、20枚は少なくとも焼けるはずだったんだけど、おかしいな。。パンケーキ1枚分の厚さくらいにしかならなかったぞ(涙)

画像17

ユイじょりの誤算。フランスあるあるなのだけど、Otto氏から拝借したクレープ用のフライパンが大きすぎたのだ。控えめに言って直径25cmはあるから、そりゃ18cmのレシピで作ったら半分の量くらいしかできないよね。。

画像18

それでもまあ、クレープの焼ける甘い香りはいい感じだったし、きちんと形にはなったからよしとしよう。

ということで、夕飯のデザートに。たしかこの日のメインはフォー風味ライスバーガーだった記憶。

デザート用にクレープ焼いたよとこの皮たちを見せると、途端に目を輝かせるOtto氏。オレンジを買ってきていたから、クレープシュゼットにでもしようかなと提案したところ、「このままでいい」と強固に仰せらる。

あ、そうってことで、皮を一枚とって、いつものチョコレート系クリームをベタ塗りし、

画像19

クルクルと巻いてパクパク召し上がっていた。

画像20

ママンの味とは比較のしようがないけど、これはこれで美味しいらしい。ほっ。

その証拠に、朝ごはんにも2、3枚くらい食べて、おやつにも食べて、デザートにも、を続けて2日でなくなってしまった。

ということで、私が食べたのは、唯一1枚。

せっかくオレンジも、オレンジジュース(正確には好奇心だけで買ったオレンジ・柚子・マンゴージュース)もあるから、クレープシュゼットにして美味しくいただきました。

画像21

画像22

画像23

画像24


次はさらにこの倍。牛乳1リットルで作ろうかな・・・。

サポートいただいた分は、おうちごはん研究費としてフル活用いたします!