見出し画像

【旅めも】ウィーン初上陸

今回はひとり旅なので、リアルタイム優先でさくさく更新する!(ちなみにウィーンの時差はマイナス8時間です。)

11/29 日本
病院に行った後(扁桃腺)会社でお昼まで仕事して、新宿のチケットショップでユーロを少し両替。
今回の荷づくりは厚手のマフラーとか靴下とか、引っ越してから初めて使うものが結構あって、どこにしまったかわからなくて難航した…笑

スーツケースに詰めてみたら荷物が思ったよりだいぶ重くて、そういえば冬服で海外も数年ぶりだな。
やたらそわそわするなと思ったら、行ったことない国に行くのが5年ぶりとかだからだ…。

初めてのトルコ航空、21:25離陸のはずなのに21:15時点で誰も搭乗してない笑(搭乗券に書いてあるグループごとに並んで待機してた)どうみてもディレイだけどみんなあんまり焦る様子もない…笑 でも結局思ったよりディレイしなかったのはグループごとに並ぶ作戦が良かったのでしょうか。
飛行機では映画1本(プーのやつ)見て爆睡。飛行機でしっかり寝れる体質に感謝。

11/30 イスタンブール→ウィーン
イスタンブール空港は新しくてカフェもたくさんあるし免税店もあるし快適だった✨朝4時すぎに着いて何もなかったらどうしようかと…!

2階のスタバのところに搭乗券でWiFi使えるPINコードを発番できる機械があるのでそれを使うべし。待ち時間長かったけど、おかげでYouTube見たりできて助かった。

イスタンブールからウィーンへは2時間くらいで、寝てたら一瞬だった…いつ離陸したのかもわからない…。イスタンブールからさらに西に来たから9時すぎに離陸して着いても9時すぎという不思議。
着替えて荷物整理して地図見ながら今日のルートを検討。スーツケースもあるしとりあえずホテルを目指すことに。

初めての国でいちばん不安なのは空港から街中に出られるかだけど、案の定今回も電車を乗り間違えた。ホテルから徒歩3分の駅に行くつもりが徒歩15分の駅にしか着けない。散歩だと思って…と外に出るとすごく寒い。(知ってた)

飛行機で楽だからという理由でロングスカート履いてたけど、これはスカート履いてる場合ではない。スカートの下にタイツ履いてたけど、タイツごときで防げる寒さじゃない。

気温も3℃で寒いがそれよりも風が強くて、「寒い寒いむりむりむり」と言いながら早足でホテルへ。方向音痴だったはずが外国でも徒歩では迷うことはあんまなくなったあたり成長を感じる。

ホテルに着いたら12時半くらいで、チェックインまで荷物預かってって言ったら、なんともう部屋に入っていいって!初ウィーンなのって言ったら、windyでso coldでしょってお兄さんに笑われた。
部屋は思ったより広くて快適。ただし湯船はなくてシャワールーム。もうお湯が出てくれれば文句は言いませんとも…!

このままベッドにいると外に出れなくなりそうなので思いきって外に。ジーンズに着替えて下にヒートテック履いてマフラーぐるぐる巻きにしたのに寒い。

ちなみにウィーンのシンプルすぎる改札はこれ。

事前に電車の乗り方調べてたけど、実物見ると改めてびっくりなキセルし放題仕様。改札の近くに券売機あるけど、切符買ってるひとほとんど見なかったよ…?みんなタダ乗り…?
(たまに検札があって、有効切符持ってないと罰金あるらしい。この青い機械に切符を通すと印字されてValidされる。)

まずはリンク内へ。人が流れるほうに行くとシュテファン大聖堂!壮大…。

モーツァルトコンサートの設営で入れるエリアが限られてたけど、控えめなステンドグラスと装飾が素敵。

シュテファン大聖堂の脇に小さなクリスマスマーケットがあって、みんなブーツ型のカップでなんか飲みながら立ち話してる。もっと屋台が多いのかと思ったけど、雑貨とか石鹸とかもあって楽しい〜✨

そのあとケルントナー通りを南下しつつ散歩。あまりに寒くてコーヒーをテイクアウトしたけど吐息が白くて笑える。
クリスマス仕様のかわいいビル↓

Googlemap見たら、もう少しくだるとカフェザッハーがある!ここでザッハトルテ食べずしてどうする!と小走りするとお店の外まで人が並んでいる。マジか…と思ったけど、1人だったからかグループのお客さんより早く案内されて、エリザベートの絵の下のソファー席に。

ザッハトルテと飲み物のセット(16€くらい)を頼むとすぐに来た!ウィーンに来て初めてのまともな食べ物がザッハトルテで良かった…!

チョコはがっつり甘くてフルーティー、甘くない生クリームと生地を一緒に食べると、生地のあんずジャムと生クリームでじゅわってなって…おいしい…!!甘いだろうとおもって飲み物はespresso mit creamにしたんだけど大正解だった。ホットチョコレートとかだったら気持ち悪くなってたかもしれん。

甘いものを食べて元気になったのでそのまま南下。カフェめっちゃある!芸術的すぎるオペラ座を横目に、Advent Christmas Marketへ。

かわいいものがたくさん。

寒くて凍えそうだったので、Apple rum punsch。あったかいお酒がこんなにおいしいと思ったの人生で初めてかもしんない。
マグカップをお店に返すと3€返ってくるシステムらしい。

なぜか藁が大量にあるエリアがあり、子供たちがはしゃいで遊んでいた。ひつじとかミニブタとかヤギもいた…謎…。

満喫したのでホテルに帰ることに。ホテルから歩いて5分くらいのとこに安くておいしいレストランがあるっぽいので行ってみた。

スープとシュニッツェルを頼んだのだけど、この大きさよ…!(比較:フリクション)
薄くてサクサクでめっちゃおいしかったけど、シュニッツェルの下から大量のフレンチフライが出てきたりして完食は無理だった…。ひとり旅だと食べきれるものが少ないのが嫌だ。

外が寒すぎて走ってホテルまで帰って、シャワー浴びて就寝!明日は宮殿行くぞーー!!


#日記 #エッセイ #旅行 #旅 #海外旅行 #vacation #たびめも #たびログ #travel #ひとり旅 #おでかけめも #旅メモ #旅日記 #ウィーン #オーストリア #ヨーロッパ #vienna #viennanow #austria

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?