見出し画像

うきうきの3月が始まる。息子にピザを焼いた日。

今日から3月🌸(書いた日です)

私は3月1日になるとわくわくし始めます。
それは、一気に春っぽさを感じるから。
それと、誕生日がもうすぐ近付いてくるからです。(いい歳して…)

そして、今年はもうひとつ別の気持ちも。
あと1ヶ月したら、働き出している自分。
あっという間に来るんだろうなぁ。

全く時間に縛られていない生活をしていましたが、
今度は縛られての生活。全然違うんだろうなぁ。

家事をする時間から始まって、子どもの病院や、どこかに入る予定も、いつでも良いですからいついつなら大丈夫です、に変わるんだろうなぁ。

何かプラスの発見もあると良いな。
せっかくなら楽しみの方にしておこう。

そして、子どもたちとの時間だけは大切にしよう*

そう誓って。
3月スタート!です。

よし、始めます。

苺を買って来たばかりなので、今日は夫にも奮発です笑
いつもは子どもたちにしか回って来ないので。

息子は苺は別が良いみたいです。
娘と夫の苺の量が娘の方が多めです笑

私は1人だけカカオニブでヨーグルトが山盛りです笑

今日はこちらのカンパーニュにしました。

今のうちに味噌汁の準備もしておこう。

子どもたちが起きました。
息子にはミッキー鮭おにぎりを作りましたが、まずはパルムだそうです。

こんな感じです。
でも、前に比べると朝に食べてくれるようになりました♩

娘はミッキーしらす納豆ごはんです。

出来上がり〜

上手上手。

自分で食べてくれると助かります。

しばらくすると…

なんか、ブルーベリーヨーグルト好きじゃなくなったー
鮭おにぎりいらないー
苺、白いところがあるから嫌いー

だそうです。
さっき、せっかく食べてくれるようになったと思っていたばかりだったのですが…笑
あれれ。

じゃあさ、結局パルムしか食べてない事になるよね?

なら塩おにぎりなら食べるー

苺は赤いものでも中は白いんだよと説明したのですが駄目だったようです。
娘行きになりました。

席に着いたり立ったりしながら、夫の朝ごはんの準備を進めました。朝は本当に時間がないです。

今日は蕪のぬか漬けです。

代わりにきゅうりと大根を漬けて入れました。
昨日の鯖の味噌煮があったので助かりました。

保育園に送ってしまうと、優雅な時間になりました。
帰りに娘と自転車で公園を1周してから帰りました。

今日は雲が綺麗です♩

ミモザはどうかな*

分かりにくいですが、このポンポンのところに少ーーーしだけふわっとした間もなく花になりそうな綿毛のようなものが見え始めたものがありました。

ピンポーン

荷物が届きました。

妹の旦那さんが私たちがまだ実家にいると思ったようでお菓子を買ってくれて、それをわざわざ自宅に送ってくれました。

わぁ。おひなさま*かわいい。

マドレーヌとクッキーが入っていました。

春らしさが伝わって来てとても嬉しいです*

美味しそう。絶対止まらない奴です。

良いの、選んだね〜♩

息子も娘も食べる時と、途中でやめる時と意外に読めません。クッキーが意外と好まなかったり…
こういうお菓子は残すと勿体ない…と思ってしまいます。

今日は、息子が前から食べたいと呟いていたピザを久しぶりに焼こうと思います♩

捏ねませんが、久しぶりのベタつく感じです。

お昼はパッタイにしようかと思い、海老と、鶏ひき肉は解凍していたのですが仕事で出かける事にしたようでお昼は良いやとの事でした。解凍しちゃったけど、お昼が適当で済むからまぁいいか、と思いました。

時計を見ると11:30。良い時間です。娘は背中で熟睡中です。先に簡単に済ませてしまおう。

カマンベールチーズ
ブラックオリーブ
ハム
カシスマスタード

ベーグルと、久しぶりにチーズ以外のものも挟んでサンドにしました。

1人だと準備も早いです。適当で、ちゃちゃっと済ませられるので。

夕方に戻るとたまにはあえての気を遣ってくれたのかなぁと思いました。

トーストした仕上げにルッコラを乗せました。

ボリュームがあって美味しそうです。

中のカマンベールチーズもとろ〜ん。
洗い物が少なくて済むようにまな板のまま、食べました。しかもキッチンで。意外と落ち着きます。

すごくすごく美味しい。

久しぶりに食べたあつあつのホットサンドはとっても美味しかったです。やっぱりベーグル、好きだなぁ、と思いました。

ヨーグルト作りで余った牛乳があったのでカフェオレにして飲みました。

ピザ生地は寝かせ中です。

夕飯の支度を済ませたら、今日も息子を早めに迎えに行って軽くおでかけしようと思いました。もうすぐ仕事が始まると言う思いからかもしれません。

今日はブイヤベースにします。

玉ねぎをみじん切りにしようと思ったら、ピザ生地のタイマーがなりました。

一度中断します。

広げてからまとめて、

生地を伸ばしてオリーブオイルを塗ります。

ピザソースを乗せた上に、前に辛いと言った事があったのでプラスでケチャップも乗せました。

右下、ぼてっとついちゃいました。

耳まで食べる作戦で端までたっぷりトマトソースを塗って、

チーズも端までたっぷり乗せました。

 

ピザ出来上がり〜
ブイヤベース続行中〜

いい香りがして来ます。

こちらもいい香り〜
カニ、海老を塩、タイムと白ワインで蒸し煮にしました。

一度取り出して、

 

今度はオリーブオイルに玉ねぎ、ニンニクを軽く炒めてから、

鯛に焼き色を付けて、

ミニトマトと、サフラン、水、塩を入れて煮込みます。

そのあと、先程のカニたちを戻してもう一度軽く煮たら出来上がりです♩

ピザをカットします。

ベーグル1つしか食べていなかったので、お腹にまだ余裕がありました。1切れ味見でもらっちゃおう。

これはこれは、美味しいぞ。
息子、喜んでくれると思います♩

お。娘が起きました。今までずーっと背中にいました。
だいぶ寝たね。

ストックのピザを一つひとつラップをして、娘のお昼ごはんはピザにしました。

ごめん。

あと残り、横で見ながら作ってしまうから申し訳ないけどひとりで食べてくれるかな?

有り難いことにご機嫌で食べ始めてくれました♩
助かるよ。

その間に、最近彼らはケチャップがお好きなのでケチャップライスを作ります。

お昼に使おうと思っていた鶏むね挽肉を入れました。
食感が嫌がらないか、少し心配でしたがケチャップの力を借りようと思います。

バターの力も少し借りました。

サラダも出来ました。

ケチャップライスにしようと思いましたが、卵を包んだ方が喜ぶかなぁと思ってオムライスにしました。

ブイヤベースも、盛り付けました。

夕飯に食べたいと言うかもしれないので、少しだけ取ってあとは冷凍しました。

残りのブイヤベースは、明日のお昼にします。明日は確定申告の日なのでお昼は帰ってからすぐ出来ます。

作り終わると、
娘が完食していてビックリしました。

わー!すごーい!
ひとりで全部食べたんだね。
と抱きしめていいこいいこすると、娘はとても笑顔で嬉しそうな顔をしていたのが可愛かったです。


雨雲レーダーを見ると15:00から雨が降りますとなっていて少し迷いましたがらまだ青空が多かったので行く事にしました。14:00に迎えに行ったら、ちょうど起きてトイレに行っていたところでした。ちょっと寝起きな顔をしていました。

集団生活、頑張っているんだなと少しうるうるしそうになりました。

レッツゴー!

自転車の前に娘を乗せる時に毎回留め具がし辛くて少し面倒なのと、必ず降ろす時に靴が脱げて吐き直しになる事と、荷物が多くて持ちながら2人の動きを見ると一苦労は一苦労なのですが、それでも3人で過ごす時間は楽しかったので、息子もいて良かったです。


無事雨も降らず帰って来ました。

おやつを食べ過ぎたせいか、オムライスはいつもとそんなに変わらなかっのですが野菜が嫌だーとほとんど食べませんでした。
その前にピザを食べて、それは完食でした。
ピザは作って良かったです。
子どもたちの食事の補助で落ち着いて食べられなかったので、玄米ごはんをそのままブイヤベースの中に入れて食べたらリゾットのようでとても美味しかったです。塩気がやや足りなかったので塩と、胡椒を足したら味が整いました。

今日も良い一日でした♩

猫が今好きな娘に保育園の帽子に付けようと思っていたワッペンが届きました。マーシャルは息子のリュック用です。4月から進級して、リュックにして自分で出し入れするようになるみたいです♩あとは、歯磨きが始まるようです。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,404件

#私の朝ごはん

9,452件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?