見出し画像

ミモザランチと1歳半健診。

おはようございます。

今日は朝の時間に少しだけ、昨日届いた幼児食の本を見てみました。

わー。カレー、全然色が違う笑
面白い。わくわく。

ソース、ケチャップ、コンソメ、スキムミルク…
へー。

小麦粉をまぶす。
ひき肉には野菜を混ぜる。

へー。ふむふむ。

ミートソーススパゲティ。

これは絶対好きだろうな。
ミートソース、久しく作っていないなぁ。

なになに

麺を3等分に折る!
湯に塩を入れない!

忠実にやってみよう。

息子と娘と同じ気持ちになって食べてみたいと思いました。いつもこちらに付き合わせてばかりなので。
こういうのも楽しくて良いです。

とりあえずここまでにしよう。
朝はあっという間なので。

と言いながら、自分の本も久しぶりに見たくなりました。チラ見すると、作りたいものだらけです。

最近全然見れていなかったので今度見てみよう。

今日も鰹節と昆布の電子レンジからスタートです。

ヨーグルトが出来上がっていたので、容器に移しました。

昨日作ったりんごとレーズンとレモンの白ワイン煮を楽しみにしていました♩

相変わらずのカカオニブはたっぷりです。

レモンは皮ごと食べようと思います。

娘のしらすは少し入れ過ぎたかなと思いました笑

私は2日和食にしただけで、久しぶりのパンな気がしました。こちらのパルミジャーノ、そのまま食べても美味しいと書いてあったので早速戴いてみようと思います♩

出来上がりました。

お相手は桜ベーグルにしました。
もうひとつはカカオとオレンジピール、クリームチーズのカンパーニュにしました。

いただきます。 

こういうチーズをこういう食べ方で初めて食べましたが、とーっても美味しい。もっと早くすれば良かったです。多分、このチーズが美味しいんだろうなぁ。

あれ。

納豆しらすごはんの娘が私のカンパーニュが欲しいと訴えています。

それ、ママのー。

ん、ん、私が食べるだそうです。

あーあ。

じゃあ先にヨーグルトを食べちゃおう。

なんか物足りない…

冷凍庫から別のカンパーニュを取り出して焼いて来ました。ラムプルーンとクリームチーズです。

娘が少しだけ私にくれました。
今度はしらすご飯にするそうです。

色々食べたいんだね。

パンだといくらでも食べられてしまうので怖いです。

オレンジピールってやっぱり美味しい。

息子が起きて来ました。

ピザちょうだいと言っています。

もうないんだよ、また作るよごめん。
そのかわりピザトーストなら出来るよ。

じゃあ、食べてみる!

よし、分かった。じゃあ今作るね、待ってて。

ディーンアンドデルーカで買った豆乳食パンを冷凍したものがありました。それに、ケチャップ、シュレッドチーズを乗せて焼きました。

なんと。食べてくれましたー!
わーい。良かったです。


保育園に送って戻って来ました。
ミモザはどうかな。

完全に咲いています。
綺麗な黄色に癒されます。

わぁ。

帰って来ると、義理の母からお誕生日プレゼントが届いていました。

ペッパーソルトミルと、粒黒胡椒、クリスタルソルト、ガーリックソルトが入っていました。

電動だぁ!嬉しい。
いつも小さなものでガリガリ地道に削っていました。
電動は気になっていたのですごく嬉しかったです。
ソルトも美味しそうです。

使うのが楽しみです。

今日は午後から娘の1歳半健診でした。

なので、お昼は早めに作ろうと思ってサラダから作り始めると…

夫が仕事で出掛けるそうでお昼は要らないとの事でした。

娘と私だけならパンにしようかなぁ。

カラスカレイの煮付けだけは作っておく事にしました。

砂糖、みりん、酒、醤油を煮立たせた後、生姜とカラスカレイを入れました。

中火で10分煮るだけです。
これなら簡単です♩

ハンバーグはあるものの、子どもたちが食べるものがないので、息子の大好物のハッシュドポテトを作ります。

ちら。

キッチンペーパーを取ってみると、いい感じです。

ポテトはこれからストウブで焼きます。

カラスカレイの煮付けは出来上がりました。
美味しそうです。

娘は健診の前に寝てしまった方が後々良いなぁと思っていたのでおぶりながら支度をしていたのですが、上手く行きました。

すぐ寝付きました。

先にお昼の支度をしよう。

出るまでに1時間半。少し余裕があった方が良いです。
食べたかったシリーズでいきます。

ずーーーーっと我慢していたこちらのチーズを遂に買って来ました。何回見送ったことか。いつも貴方に憧れて見ていましたよ。

カマンベールチーズとブルーチーズって正に私の為のチーズです。一度に贅沢出来るなんて、何て幸せなチーズなんだ。

私の行っている安いスーパーで500円くらいだったので勇気を出して買ってみる事にしました笑
そのあとカルディで見たら400円後半位で売っていました!

食べるナッツオイル。
こちらは先日友人から貰ったカルディのものです。
混ぜるとバジルの香りとシャリシャリ感があります。 

かぼちゃの種も入っています。

続いて、チーズ。

きちんとした容器から取り出して、カットしてみると
うわあ。カマンベールチーズにブルーチーズが入っている!美味しそう。(見たまんま)

ハッシュドポテトをひっくり返すと良い焼き色です。

ポテト完成。

チーズが好き過ぎて、

こちらのコーナーはほぼ独り占めしています。

貰ったカレーパンスプレッドも折角だから使ってみようかなぁと思いました。

先日会った友人も、妹もこの商品を知っていたので本当に人気なんだなぁと思いました。
自分じゃ絶対手に取らなかったと思います。

中はこんな感じでした。


お茶もいい香りがして来ます*

スライスしたベーグルにたっぷり乗せました。
こちらもシャリシャリしています。

カレーのいい香り。柔らかいです。

ランチプレート出来上がり〜


カレースプレッドは溶けて香ばしくなりました。
ナッツも美味しそうです。

新鮮な組み合わせです。

このチーズもかなり楽しみです。

どれから戴こうかなぁ。

まずはナッツからいきました。

ん〜
新鮮な味。バジルの香りが一番に来て、そのあとナッツとシャリシャリした旨味成分の味がして来ました。食べるラー油のようなシャリシャリです。

たまにこういうものも新鮮で美味しいなぁと思いました。チキンの上に乗せて焼いても良いかも、と思いました。

そして、こちらのカレー。

塗るだけでカレーパンになるそうですが…*

ん〜
こちらも新鮮。たまには良いかも。

カレー味のお菓子みたいな味がしました。
後から美味しさが伝わってくる感じです。

娘が起きました。

娘もカレーパンにしてみようかな。
そう言えば、マヨネーズをかけると美味しくなると友人が言っていたのを思い出しました。

娘はそっちの方が絶対喜びそう、と思いました。

食べなかった時の事を考えて、半分はチーズにしました。

それから作り置きのピザを解凍しました。
ブルーベリーは娘で、ハチミツクリチは私の分にしました。

カルダモンをたっぷり乗せました。

娘のカレーパンが焼けました。
いい感じです♩

出掛けるまでにあと30分しかなかったのですが、
外で食べたら気持ちが良さそうなお天気だったので、
私もキッチンで食べるのを中断して。

いっちゃいましょうか*

やっぱり出て良かったです。
美味しさが全然違います。

このベーグル、最高!チーズ美味しい。

あれ?それママの。

しかもカルダモンだよー
ベロ、痺れるよ、いたいいたい

すごいね。

結局離してくれず、かじり始めました。

食べやすいようにとひと口サイズにしましたが、見ため的にそのままの方が良いようです。

途中でカルダモンは私にバックしてくれました。
ブルーベリーの進みが良く、カレーをとって食べさせてあげると ! という表情をしました。
もっとちょうだい、もっとちょうだい。

美味しいんだなぁと思いました。
息子も喜ぶかなぁ?カレーパンは好きな息子ですが果たしてどうでしょか。

そんなに急ぐ事もなく、十分ミモザランチを楽しめました*

ミモザがだいぶ咲いて来ました。

さぁ、健診に行きましょう。

無事、健診も何事もなく終えました。
結構待ち時間があったのであっという間に息子を迎えに行く時間です。

娘はくたびれて眠っています。
1歳半健診は終えると絵本をくれるのですが、自分で選んだ本のページを開きながら寝ている姿が可愛かったです。

帰りは海沿いから帰りました。

帰ると、頼んでいたワッペンが届いていました。
何てかわいいこと。

私の本も届いていました。

保育園から帰って来て、カラスカレイを煮ただけだったので、小松菜と椎茸で簡単ない炒め物を作りました。

昨日の残りものとミックスな感じの夕食でした。
私は息子たちが残したもののお皿で追加して食べたのであまり食べた気がしなく、納豆を追加しました。

食後の息子は…

ウルトラヒーローの会議が始まりました。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?