マガジンのカバー画像

抽象画

115
デジタルで描いた抽象画やそれを使ったデザインのまとめです。
運営しているクリエイター

#日記

Painting Pain

Painting Pain

新しい抽象画を描きました。

めっちゃ色の好きな感じのやつできた〜! 3日前の夜に描いたので正確には絵日記ではないのだけれど。ちょっと汚いかも?と思った色が他の色との重なり合いや色調補正で化けると楽しいのよね〜。今回はiPadの写真アプリのフィルタで色調補正をしました。

タイトルはPainting Pain(絵を描く痛み)。言葉遊びを始めてしまった。画面自体は楽しい雰囲気に見えるかもしれないけど

もっとみる
朝もや

朝もや

新しい抽象画を描きました。

今日の一枚。昨日の夜ちょっと無理をしてしまって、起きてもそれを引きずってモヤモヤしていたので朝もやです。本当に画面に体調と精神状態が出るな。ちょっとサイケデリックだし! 散らかってんな〜!

◆ 架空のジャケットデザイン正方形に上手くトリミングできなかったので、今回は全体を使って上下に黒枠をつけるシンプルな形にしてみました。巨匠の画集とかこういうタイプの表紙が多いイメ

もっとみる
朝が来たら

朝が来たら

新しい抽象画を描きました。

今日の一枚。夏に入る前の朝って感じの画面になりました。色味も気に入っています。だいぶ精神状態が落ち着いてきたようで穏やかな画面になりました。

◆ 架空のジャケットデザインこういう映画のサントラ無限に欲しい〜! 丸めのピアノやアコースティックなパーカッションでそっと寄り添うような音が鳴っているんだろうな。
フォントサイズや3行配置は最近のジャケデザインの流用です。

もっとみる
SWEET SWEET SPRING

SWEET SWEET SPRING

新しい抽象画を描きました。

今日の一枚。昨日は夏だったけど今日は春になりました。何故かちょっと色がくすんでしまった。いろんな味のアイスっぽくて美味しそう。

◆ 架空のジャケットデザインフォントサイズや3行配置は昨日の流用です!
こういう感じのショッピングモールや駅ビルの春広告あるよね。アイスクリームと春をイメージしたBGM素材集を出すならこういう感じのジャケットでもいいかも。やらなそうだけど!

もっとみる
SUNSET SUNLIGHT

SUNSET SUNLIGHT

新しい抽象画を描きました。

夏の海と夕暮れをイメージした抽象画です。ようやく気持ちのデトックスができてきたのか、今日は比較的爽やかで穏やかな画面になりました。何かの機会に使えるといいな〜。

◆ 架空のジャケットデザイン久しぶりに架空のジャケットデザインも。めちゃ可愛い。実際には出ないと思うけどこうしてアイデアだけでも出しておくと捗るんだよな〜!

今日はこのあと重めの作業が待っているのでガス抜

もっとみる
毒と花

毒と花

新しい抽象画を描きました。

今日も自分の精神整理のためにモヤモヤを外に出す作業です。こういうのは作っておくといつか使えるのだ。

ここ数日これといって嫌なことがあったわけではないけれど、時間差で謎の疲れが出てくるタイミングらしくて心も体もデトックスするようにしてます。それでも缶ジュースだけ異様に飲んじゃう。やめようと思った飴玉も、いま舐めてる! 何やってるんだ〜!

私にはグラフィックや絵の才能

もっとみる
鬼火の灯篭

鬼火の灯篭

新しい抽象画を描きました。数ヶ月ぶりです。

昨年リリースした雨音×ピアノソロBGM集『雨と雫』のオルゴール版をつくりたくて、ジャケット画像を作っていたのですがどうもしっくりくる背景がなくて自分で描こう!と思って……。色味を加工したらこっちのほうが好きだったのでこちらを完成形としました。

可愛いんだけどピンクや黄色が邪魔で……(でも消せなかった、感性には抗えない)。

ちょっとずつフラストレーシ

もっとみる
poor heart

poor heart

久しぶりに抽象画を描きました。

昨日は22時くらいに寝たら3時間で目が覚めてしまい、もやもやソワソワして眠れなくなってしまったので3時間くらい色んなことを考えた挙句、抽象画を描けば落ち着くのでは?とiPadを取り出して何枚か描きました。

これね、5分くらいで描けるんですよ。3分かもしれないけど。自分の場合、瞑想するより効くんじゃないかな。

なんかめちゃくちゃ色が綺麗! 夜中に暗い部屋でモヤモ

もっとみる
柔和

柔和

抽象画を描きました。柔らかい画面です。

■ 今日の1枚描き上がったときはもっと彩度の高い画面だったのですが、目が疲れてしまっていたのでiPadの写真アプリで彩度を落として柔和な画面にしました。

制作時間は3分。

■ CDジャケットにしてみた

パステルで描かれた世界を旅するRPGサントラのイメージです。ガットギターの森曲とか入っていそうです。木のぬくもり。薪割りの音などをサンプリングしてリズ

もっとみる
抹茶あんドーナツ

抹茶あんドーナツ

抽象画を描きました。珍しく食べ物をモチーフにしています。

■ 今日の1枚もう抹茶チョコレートのコーティングがかかったあんドーナツにしか見えなかったので!笑

背景が真っ青なのがちょっと不思議な感じがします。青って食欲なくなる色なので、オレンジとかにしたほうがそれっぽかったかなと思います。

制作時間は3分。できた!と思ってしまったのであまり手を入れずここで打ち止めにしました。最近ごちゃごちゃした

もっとみる
果実の心臓

果実の心臓

抽象画を描きました。どことなく散らかった画面が続いています。

■ 今日の1枚全体的に青い画面でも、部分的にすべての色相の色を配置する試みをしてみました。オレンジは青の補色で強すぎるので、使い所を絞らないと印象が散らかるみたいです。

ボイトレをしながらの作業で、集中力のなさが現れた画面となりました。エネルギッシュといえばエネルギッシュに見えるかも。これも実験です。

制作時間は9分。iPadの写

もっとみる
蒸気の街

蒸気の街

抽象画を描きました。珍しく黄色寄りの緑が目立つ画面です。

■ 今日の1枚手前の蒸気に隠れている真ん中上のゾーンがロンドンの駅の建物っぽい気がしたのでタイトルは「蒸気の街」にしました。それにしては色味が多くごちゃっとしていてどことなくファンタジー感がある画面になりました。

久々にボイトレをしながら制作したせいか大味な画面になりました。

制作時間は6分。iPadの写真アプリで加工して色味をくすま

もっとみる
花浮かべ

花浮かべ

今月初めに描いてあった抽象画のお蔵出しです。きれいな水面に花が浮かんでいる様子の絵です。

■ 今日の1枚涼しい配色ながらも夏っぽい画面になりました。白が白になりきらずくすんでいるところが気に入っています。

何気に水面を上から見たような絵を描くことが多い気がします。たぶん6月から始めて5枚は描きました。先日の「詫びと錆」もそう。あとは夏に描いた「surface」も。

制作時間は9分。iPadの

もっとみる
衝動

衝動

抽象画を描きました。定期的に描きたくなるエグい画面シリーズです。

■ 今日の1枚ちょっとエグい感じになってしまいましたが、今まで作ったことのない画面になったな〜と思ったので完成としました。タイトルは「衝動」。

こうしたいああしたいが体の中でくすぶって毒液のようになってしまうことがよくあるのですが、その感じが出たように思います。こうして身体性を作品に落とし込むのはアリかも。体調悪めの画面になって

もっとみる