マガジンのカバー画像

その他

150
イラストの制作記録や日々の考えなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#ファンタジー

直感と探索範囲

直感と探索範囲

実は私は物凄く腰が重い人間で、ピンときたもの以外には見向きもしない性質があります。どうにも8割直感で判断しているような気がする。

体調が良ければ探索範囲も広がるけど、それってほとんど躁状態と区別がつかないし、腰が重いくらいでちょうどいいと思っています。

今日は朝から直感が冴えていて、準備をしている聖騎士シリーズの2作目のアルバムの曲ができました。朝の作曲はやはり捗ります。

アルバムの1曲目に

もっとみる

ほんの少しだけ復活

起き上がるたびに頭がグラグラしてHPゲージがヒューーーンと減っていくので困っています。

アイデアがいくつも頭の中にあるので試してみたいのですが、どうにも体がうまく動かなくて……コーヒーも頭が冴えるというよりは焦りみたいにグルグル回るだけだし、熱も朝から37℃をこえているし。

なかなか良くならないですね。低気圧だしな。

・・・

という内容を朝のうちに書いて、今は午後です。さきほど1時間くらい

もっとみる
聖騎士シリーズ2周年アルバムの話①

聖騎士シリーズ2周年アルバムの話①

水面下で聖騎士シリーズ2周年アルバムの準備を進めているのですが、トラックリストが決まらなくてどうにも困った!

サブスク配信の関係で収録曲は最大25曲までと決めています。今日は見えるところに暫定のセットリストを置いておこうと思いこの記事を書いています。

■ほぼ確(21曲)

■ 入れられたら入れたい(最大4曲)

ほぼ確の収録予定曲のうち、10曲は既にDEMO版を色々なBGM集に入れているのであ

もっとみる
聖騎士シリーズ 制作メモ(2022年10月)

聖騎士シリーズ 制作メモ(2022年10月)

創作コンテンツ『聖騎士シリーズ』の制作記録と考え事のメモです。今月は新たにスピンオフの掌編小説を書くことができたのが一番の収穫でした!

■ 掌編小説 2作(4話×2)というか逆に言うと、今月これしか成果がないです。潔すぎる。

でもシリーズ全体を通して8回のコンテンツ更新があった、と考えると悪くはないんじゃないでしょうか。欲をいえばひとつくらい楽曲を公開しておきたかった気がしますが、その選択肢を

もっとみる
掌編小説を書いてみた感想

掌編小説を書いてみた感想

今週の火曜から、4日間に渡って連載していた掌編小説が昨日完結しました。

内容は音楽×寸劇がメインの創作ダークファンタジー、聖騎士シリーズのスピンオフ『聖女ミェゼの章』です。

4話構成なので、1話ごとに起承転結に当てはまるように書きました。

昔から小説を書くことに苦手意識があり、連載小説を完結させたのは今回が初めての経験でした。凄く勉強になりました。完成した時の達成感のようなものも感じられてホ

もっとみる
碧き森とあらましについて

碧き森とあらましについて

今日は昼も夜も通常の食事ができました。急ぎの作業があって体に鞭打ったので明日以降の体調がかなり心配です……! ウワーーー‼︎

日記はほとんど朝のうちに書いておいたものなので、サクッと見直して早めに寝ようと思います。

■ 今日の1曲

先日「蛇の目」のときにご紹介したアコギのフリー音源 Ample Guitar M Lite Ⅱを初めて使ったときの曲です。

なんとなく聖騎士シリーズで使えそうだ

もっとみる
DTMファンタジーお題ガチャコンピのジャケットを描いた話

DTMファンタジーお題ガチャコンピのジャケットを描いた話

4/24にM3で頒布されるコンピレーションアルバム『THE CHRONICLE -Dawn of IRELUE-』のジャケットイラストを描きました。

今回のコンピではブックレットデザインやDLポストカードなど、アルバムのアートワーク全般を担当しています。

■ 今回の制作テーマ今月頭に、DTMファンタジーお題ガチャコンピの収録曲が出揃ったタイミングで描きました。全然描くつもりじゃなかったのですが

もっとみる