マガジンのカバー画像

自己紹介

5
2025年4月にフリーランスコーチの独立を目指しています。 応援よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

記事一覧

フリーランスコーチとして独立する葛藤と挑戦

フリーランスコーチとして独立する葛藤と挑戦

おはようございます。来年4月からフリーランスとして独立をします!

さて昨日本格的に退職を告げました。今まではフロアのリーダーや課長まで伝えていたのですが、所属長に伝える事が出来ました。

所属長に「もう決定で良いね?」と告げられて、「はい」と答えた僕。
来年の4月からは安定した収入がないんだなーと思うと怖くなります。
所属長にもお金の心配をされました。

10年前に親戚から「独立とか興味ないの?

もっとみる
ライフコーチを目指しているけどライフコーチでなくても良い

ライフコーチを目指しているけどライフコーチでなくても良い

こんにちは。ライフコーチで2025年4月にフリーランスで独立します。

僕はライフコーチを目指していますが、ライフコーチとしての職業は僕が達成したいひとつの手段でしかないと考えています。

ライフコーチが駄目なら、また次の表現方法を考えれば良いと思っています。

じゃあ僕は何でフリーランスのライフコーチとして独立したのかというと【鳥のように自由に社会を羽ばたいて、ありのままの姿で仕事をしていきたい

もっとみる
助けたかったけど助けれなかった出来事

助けたかったけど助けれなかった出来事

こんにちは、来年4月にライフコーチとして独立を目指しているゆうです。
日々YouTubeやnote、stand.fmで勉強しています。

自己理解プログラムで有名な八木仁平さんのyoutubeを見てたら「今まで助けたかったけど、助けてあげられなかった人っていますか?いたとしたら、あなたの提供したい価値観が、分かるかもしれません」というコーチング対談を聞いて、僕にもあるかも!と思い記事にしてみました

もっとみる
自己紹介

自己紹介

初めまして、ゆうです。
フリーランスコーチを目指している二児のパパです。今は児童支援をしているので、通勤時間以外は子どもと一緒にいる事になります。

経歴はこちら↓

スターバックスコーヒー正社員

発達障害の子どもを療育するハビー

障がい者の方の就労支援ウェルビー

自閉症×知的しょう害の方が暮らしている施設支援員

子どもが暮らしている施設での支援員←現在

「人」が好きで、人と人との繋がり

もっとみる
どんな人をクライアントに迎えたいのか

どんな人をクライアントに迎えたいのか

こんにちは、ライフコーチを目指しているゆうです。

僕はライフコーチになってこんな悩みを持っている人を助けたいと思っています。

そんな僕の動機になった苦しんだ過去をご紹介します。

僕はスタバに20歳でアルバイトとして入社して、契約社員から正社員になって34歳まで働いていました。

28歳の頃から店長試験を受けさせてもらっていました。
店長試験はだいたい2年に1回くらい受けさせてもらえる貴重なチ

もっとみる