よよあてし

「よよあてし」です!私はオンラインでトルコ人彼氏と出会い、3年間の国際遠距離恋愛を経て…

よよあてし

「よよあてし」です!私はオンラインでトルコ人彼氏と出会い、3年間の国際遠距離恋愛を経て結婚したアラサー。現在は夫とトルコで2人暮らしをしています🇹🇷#国際恋愛#国際遠距離恋愛#国際結婚#トルコ生活について書いています。あ、結婚を機に改宗したので#イスラム教についても少し✏️

マガジン

  • 66日ライティング×ランニング

    • 3,612本

    書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、66日間、毎日投稿をしてみませんか? ※ 参加はいつでも可能です。その日から66日連続で投稿しましょう。   300字以上を目安に。字数のハードルは強制的にもうけません。   今すでに毎日投稿をしている人でも、これから始める人も、不定期投稿な人でも、もちろん、放課後ライティング倶楽部に入っていない人でも、だれでも参加可能です。文章力をつけたい人はぜひ。   ただし! 1日でも書けなかったら追放します。

  • トルコ人夫との日常

    夫婦の日常に起きた出来事をまとめています!

  • 国際結婚について🇹🇷🇯🇵

    私が国際結婚について思うことをまとめています!

  • イスラム改宗系女子

    イスラム教に関することをゆるっと書いています^_^

最近の記事

  • 固定された記事

トルコの魅力と面白さを伝えたい人、それはわたくしよよあてし✋🇹🇷

トルコ人夫との交際・結婚をきっかけに、トルコの魅力と面白さに気がついてしまった「よよあてし」です🇹🇷 noteの他、外部サイトでもトルコについての発信をしておりますので、ご興味のあるトピックがありましたらぜひ覗いていってください🚪🙏 ※「トルコ、トルコ人、イスラムについてもっとこんなことが知りたい!」などありましたら、お気軽にコメントください✏️以下のサイト内、もしくはnoteで発信していきます。

    • 【トルコ人夫との日常】夫が夕食を準備してくれた

      メルハバ!よよあてしです(^ ^) 今日はまたまた体調不良の私に変わって夫が夕食を用意してくれました。と言ってもあまりの胃痛に食べられものがなかなか思いつかず…。 夫に相談して最終的に焼きオリーブとトマトをいただくことに🍅🫒ありがたいことにこれがすんなり体に入ってきてくれて、少し体調が復活しました。 トルコは今夏野菜が美味しい季節ですし、この「焼きオリーブ」がね、美味しいんですよ! 青いオリーブを多分トースターで焼いた?市販のものなんですが、程よい酸味と塩味とガーリッ

      • 国際結婚について⑤しかく嫁とまる夫

        メルハバ!よよあてしです(^^) これまでの記事の中で私のトルコ人夫の紹介が少なかったかなと思いまして😅今日は良さを含めてもう少し夫を紹介しようと思います。 トルコ人夫を私が紹介するとこうなります↓ •年齢 嫁より年下 •仕事 エンジニア系 •趣味 オンラインゲーム •特技 チェス •特徴 かしこい、陽キャと見せかけて陰キャ •短所 物忘れが多い、洗濯物を散らかす •長所 怒らない、裏表がない ※お酒、たばこやりません これを見てだいたいどんな人か想像つくでしょうか?

        • 【ゆるっとイスラム物語】仏像をぶっ壊したイブラーヒム

          メルハバ!よよあてしです^ ^ 私はトルコ人夫との交際を機にイスラム教に改宗しました。今は夫や義母に色々教わりながら、イスラム教についての理解を深めています。 イスラム教にも日本昔話のように、昔から言い伝えられている、嘘のような本当の物語がたくさんあります。 しかしネット上には少々難しい言葉で表されているものが多い気がします。 実はこのイスラム物語、噛み砕いて聞くと結構面白いもんです(笑)夫は私にイスラムの興味深さを説明するのが本当に上手いと思います。 ということで

        • 固定された記事

        トルコの魅力と面白さを伝えたい人、それはわたくしよよあてし✋🇹🇷

        マガジン

        • 66日ライティング×ランニング
          3,612本
        • トルコ人夫との日常
          5本
        • 国際結婚について🇹🇷🇯🇵
          5本
        • イスラム改宗系女子
          5本

        記事

          【トルコ人夫との日常】私たちは24時間一緒の夫婦

          メルハバ!よよあてしです^_^ 私のトルコ人夫は完全リモートをワークをしているので、会社出勤をすることがありません。私は専業主婦。さらにどちらもインドア気質で車もなし。 ※私はもう少し若い頃はアウトドアでしたが、年とともに家にいることを選ぶようになりました。 ということで私たち2人は結婚して半年間、24時間ずっと家に一緒にいるわけです(笑) 結婚前は長い間一人暮らしをしていた私…この状況どうなるんだろうと最初は心配していましたが、意外と楽しめています!(新婚だからなの

          【トルコ人夫との日常】私たちは24時間一緒の夫婦

          トルコでもついに殺処分?動物愛護王国の現実

          既に有名なお話かと思いますが、トルコでは動物の殺処分が禁止されいます。それにより、道端や公園には野良犬や野良猫がたくさんいます。 特にイスタンブールには可愛らしい野良猫がたくさんいて、それもトルコ観光の魅力の一つと考えられているようですね! 野良犬は土佐犬くらい?大型でたくましい種類が多いと思います。とっても賢くて、道路をわたるときもちゃんと車が来ないか確かめて横断します。 野良猫・野良犬ともに人間慣れしていて、基本的に向こうから襲ってくることはありません。トルコ人が動

          トルコでもついに殺処分?動物愛護王国の現実

          これだけは好きになれない!トルコ人の嫌なところ。

          メルハバ! トルコ人男性と国際結婚したよよあてしです^ ^ トルコに移住して半年が経ちましたが、実はこれだけは理解できない、というトルコ人あるあるが一つだけ存在していることに気がついてしまいました。 それは「冗談の文化」です。 トルコ語で「冗談」は「şaka(シャカ)」と言います。トルコ人は日本人よりも、圧倒的に日常で冗談を言い合うことが多いです。 一言で冗談と言っても大小いろいろなカテゴリーがあるわけですが、私が1番嫌いなのはこれ。↓ 「相手を素直に褒めればいい場

          これだけは好きになれない!トルコ人の嫌なところ。

          【議事録】アパート総会へ夫が初参加

          トルコ在住のよよあてしです♪ 昨日突然夫から「このアパートに住んでる人たちの会議があるから行ってくるね!」と告げられました。会議はその報告を受けた1時間後(笑) このアパートには私たちを含め6世帯の家族が住んでおり、比較的トルコでも小規模のアパートです。 時間は夜の8時30分から、うちのアパートの一階にあるカフェで、とのことでした。夫のみ参加で私はお留守番。 結局1時間以上会議は続きまして、まあ内容を夫から色々聞いたわけで(笑)個人的に興味深かったので記録に残しておき

          【議事録】アパート総会へ夫が初参加

          日本人女性ってトルコで超人気*やまとなでしこの魅力

          トルコ人夫とトルコで2人暮らしをしているよよあてしです^_^急に夏が来たように暑くて、家の中で1番涼しい場所を陣取り、記事をポチポチしています。 さて、今日は私が外部サイトで書いているトルコに関する新作記事をご紹介します!↓ タイトル通りの内容です(笑) トルコ人って日本人が好きなんですよね〜。 実際トルコ人男性×日本人女性のカップルや夫婦はSNSにもたっくさんいて、やっぱり日本人女性はトルコ人男性にウケがいい!と実感することが多いです。 その理由について私なりに分析

          日本人女性ってトルコで超人気*やまとなでしこの魅力

          【イスラム改宗系女子】最低限の日本食で生きろ!④それでも食べたかったあの味

          昨日から6月になりましたね!ということは2024年上半期最終月?えーーー!!時が経つのが早く感じるよよあてしです。 本記事は「最低限の日本食で生きろ!」シリーズの最終回です。以前の記事をマガジンにまとめましたので、よろしければご覧ください✏️ これまでの実験は成功? イスラム教になったことで、日本食が制限されるようになり、いっそ日本食なしでも生きられるのでは!?という思いつきから始まったこの実験。 肉を食べなくなったことで中性脂肪が異常なまでに低下したり、醤油を家に置

          【イスラム改宗系女子】最低限の日本食で生きろ!④それでも食べたかったあの味

          トルコの煮込みハンバーグ※完成前の写真ごめんなさい

          最近再びトルコ料理の魅力を感じているよよあてしです。ということで、本日は我が家の晩ごはんをご紹介します。 まずこちらの写真は未完成品で、この後トマトスープを加えて20分煮込んだら完成します! こちらの料理の名前は「イズミルキョフテ」と言います。「イズミル」はトルコの町の名前、「キョフテ」は肉団子のことです。 前から食べてみたかったのですが、今日初めて挑戦してみました!通常イズミルキョフテはオーブンを使って調理しますが、フライパンでもできました^ ^ 味はトマト煮込みハ

          トルコの煮込みハンバーグ※完成前の写真ごめんなさい

          【イスラム改宗系女子】最低限の日本食で生きろ!③醤油と味噌の壁

          手作り梅シロップのソーダ割りを片手に、画面に向かう「よよあてし」です。トルコ人は青梅を生でガリガリ食べるのですが、私はそれが苦手なので1人梅シロップにして飲みます。 初めにすみません。 この記事を最初に読んでくださる方もいらっしゃるかと思いますので、私が「最低限の日本食で生きられるかどうか」の実験をすることになった経緯を簡単にお伝えします。 *←この準備期間で、どうせトルコに行ったら宗教上の理由で食べられないものがあるんだから、今から慣れておけば良いのでは?ということで

          【イスラム改宗系女子】最低限の日本食で生きろ!③醤油と味噌の壁

          トルコの家庭料理を広めたい!素敵なレシピ本のご紹介♡

          先日のYahooニュース記事です。青砥ミキさんによるトルコ料理のレシピ本が5月27日から発売されています。トルコの家庭料理の魅力がたくさんつまった本です! 青砥ミキさんはインスタグラムで、以前からトルコの家庭料理を素敵な写真と共に発信されており、私もフォローさせていただいています。 フォロワーさんがたくさんいるにも関わらず、時々レシピについての質問をダイレクトメッセージで送ると、いつもいつも丁寧にお返事くださいます☺️ トルコに嫁いだ嫁たちの味方 私含め、トルコ人と結

          トルコの家庭料理を広めたい!素敵なレシピ本のご紹介♡

          暴風雨は突然に!?バルコニー水浸し事件

          昨日夜、私の住む地域は台風並みの暴風雨に襲われました。と言っても短時間の出来事なので、例えば日本のように避難警告などは出されません。 我が家にはガラス窓で囲われたバルコニーがあるので、ガラス窓を閉めてさえおけば雨に濡れることは無い…と思っていました。 しかしあまりに強い雨と強風で、なんとガラス窓の隙間から大量に雨が侵入してきたのです😳滝のように流れ来る雨水でバルコニーが水浸しに!! ぎゃーーーーー!!!! 夫は既に寝ていたのですが、私は1人で絶叫!! しかし幸いにも大

          暴風雨は突然に!?バルコニー水浸し事件

          海外での体調不良が不安すぎる件について(^^;;

          昨日くらいから少し体調が優れない「よよあてし」です。素敵なお客様の訪問が終わって寂しくなっているのかもしれません😅 私は子どもの頃から体は丈夫な方で、学校や仕事を休むほどの体調不良というのはほとんど経験したことがありません。 それ故に、時々起こる体の不具合にものすごくストレスを感じてしまいます。特に今は海外に住んでいるので不安はより一層です。 トルコで病院受診 トルコで病院に行くには、まずインターネット予約をします。しかも予約できるサイトはトルコ全土で統一されており、

          海外での体調不良が不安すぎる件について(^^;;

          【イスラム改宗系女子】最低限の日本食で生きろ!②お菓子スイーツ編

          イスラム改宗系女子の「よよあてし」です。いきなり上部に関連記事を貼り付けてみました。よろしければこちらもごご覧ください!本記事の意味がより分かりやすくなるかと思います。 さて、夫との交際を機にイスラム教に改宗したことにより、いろいろと日本で食べられないものがあることが判明しました。 実は「お菓子」「コンビニスイーツ」もイスラム教徒にとって、全てが安全に食べられるわけではないのです。 詳しい理由は上記の「イスラム改宗系女子⓪」に書いていますが、簡単に言うとお菓子製造の際に

          【イスラム改宗系女子】最低限の日本食で生きろ!②お菓子スイーツ編