見出し画像

【フィクション】新世代SNS

2100年、YouTubeというプラットフォームが突然収益化されなくなった。
原因はバグだとされているが、詳しいことはよくわかっていない。

今までYouTubeで活動してきたインフルエンサーたちが皆別のSNSを主戦場にしようとする動きが活発になっていた。
それが新世代として脚光を浴びるSNS「note」だ。

収益化無効になってから一週間。
note運営はこの事態を受け止め、Vimeoと打ち合わせを行っていた。
そしてnote運営とVimeoで協力していくとともに、各クリエイターが制作した動画などをVimeoでアップロードしても、YouTubeと同様に広告収入を得られるようにするという。
そしてnoteはさらにメンバーシップに入るとライブ配信を観れるサービスを作ったことによりさらにnoteが現在No.1のSNSとして人々に定着していく。

そして一か月後、インフルエンサー達のフォロワーはすでの20万人、50万人
中には200万人もいる人もいる。

日本No.1のYouTuberとして活動していたPIKAKISOもその一人だ。
今彼のnoteフォロワーは約400万人いる。
メンバーシップでは約200万人だ。




俺にフォロワー分けてくれないか?




おまけ


最近このあたりの詩が思ったより見てもらえました。
見ていない方は是非見てみてください!

#フィクション #詩のようなもの #短編小説

この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,435件

もしサポートがあった場合、生活費や活動費として使用させていただきます!