見出し画像

ほっこりエッセイ~便利な時短アイテム~

育児中や病気の時に頼りになるアイテムを紹介。

・ガス式衣類乾燥機 乾太くん

コインランドリーに重い洗濯物を運ぶ手間がなくなった。
天気を気にせずに外出できる。
4人家族の洗濯物で、我が家は60分で乾く。
靴の乾燥もできる。
靴は洗濯機で脱水して、乾燥機に入れて60分で乾く。
設置にはガス栓が必要だ。
我が家は増設した。
電気乾燥機よりも時短になるガス乾燥機をおすすめする。

・フロントオープンタイプの食洗機

お鍋やフライパンもテキトーに入れられるのがとても便利。
庫内での器の置き方が不適切だと汚れが残る。
こびりついた卵、麺を茹でた鍋などの汚れは残りやすい。
残った汚れを後で手洗いすることもある。
予洗いはほとんどしていない。
食べ残しは取り除く。
お茶碗は水につけてから入れる。
お湯で洗うから、揚げ物などの油汚れもよく落ちる。
魚料理はにおいが残る気がするので手洗いしている。
我が家は洗浄のみで、乾燥機能は使っていない。
ふきんで拭くか、自然乾燥をしている。
洗浄はスピードコースで、60分以上かかる。
夏より冬の方が時間がかかる。
90分かかることもある。
LIXILのリシェルのキッチンに後付けで設置した。
海外メーカーのものは予算オーバーだった。

リンナイさん、これからも生産を継続してください。

・地の塩社 クリーン食器洗い乾燥機専用洗浄剤

ついでに食洗機用洗剤も紹介する。
調理器具によっては白い跡が残ることがある。
粉が細かく、詰め替える時に周囲に粉が舞う。
マスクをすると良いかもしれない。
成分が良さそうだったので、こちらを使っている。
アマゾンで買っている。


この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,859件

#おすすめ家電

1,401件

ありがとうございます💕 とてもうれしいです🤗