見出し画像

ようこの軌跡7~結婚、妊娠~

退職後は旅行など特にしたいこともなく、ひまな日々を過ごしていたと思う。
親からは新居が決まるまでは仕事をしていても良かったのに、と言われたので、
私の気持ちを何も知らないのに勝手なことを言うのだなとイラッとした。
有給休暇を全部消化しているのだし、寿退社なのだからいいじゃないと思った。
結婚が決まるまでは、結婚はいつ?とうるさかったのに。
まあ、心配してくれていたのはわかるけれど。

彼とは4月に出会い、秋にプロポーズされて、翌年3月に入籍した。
そして4月に結婚式をすることになった。
冬に退職してからは、彼の休日に2人で結婚式の準備や新居の準備をしていた。
入籍後、4月に私は自分の地元を離れて、彼の故郷へ転居した。

4月に結婚式を挙げた。
風が強かったけれど、空が綺麗な日だった。
正直なところ、結婚式はあげなくても良いと思っていた。
私は現実的で、結婚式にお金をかけるより、新居にお金をかけたかったから。
だけど、母が互助会に入ってくれていたし、彼の希望もあり式を挙げた。
今となっては、人生で記念に残るセレモニーができて良かったと思う。
みんなにお祝いしてもらえて、幸せでいっぱいな1日だった。

結婚後、私はリアルな日常に戻る。
実家で家事やその手伝いをほぼして来なかった私は生活力がなかった。
洗濯や料理、慣れないことの連続を経験する。
しかも全く、知り合いのいない地域に住んでいる。
私には仕事がないだけでなく、これという趣味もなく、
社会性のない場所で慣れない家事の日々を迎えた。
特に献立を考えることが苦手だった。
実家で母が作ってくれていたものを作りたくても、作り方がわからない。
どうして母の料理の手伝いをしなかったのだろう。
今でも料理は苦手だと感じている。

夫も仕事が忙しく、夜遅くに帰ってくる日が多かった。
休日も夫は予定があって、すれ違いが多く、寂しかった。
そんな中、5月に妊娠がわかり、つわりで寝込むことになる。
自分の生活もままならなくなって、実家でお世話になることにした。
入籍後、わずか2ヶ月で夫と別居することになった。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

ありがとうございます💕 とてもうれしいです🤗