見出し画像

ピンクイルカ電車【短編】

みんなのフォトギャラリーから生まれた物語

いつもより少し遅い、午後8時27分。
ぼくは会社から帰宅するため、電車に乗った。

この時間の電車は、あまり混まない。

空いている席を見つけて、腰を下ろす。
今日も一日、デスクワークで疲れた。得意先とのやり取りは、帰るまで何度も続いた。課長の対応も二転三転するし、こんなはずではなかったな。電車に貼られたビジネス専門学校の広告を見ながら、そう思った。

ふと気がつくと、目の前にピンクのイルカが座っていた。

初めて見るピンクのイルカ。
背もたれには、背びれだけをつけて、前屈みになっている。このイルカも会社で疲れたのだろう。

ピンクイルカは、片目を閉じたり開けたりしている。イルカは片目ずつ眠るという。右脳を休ませるために、右目を閉じ、左脳を休ませるために、左目を閉じる、というように。しかし、どうやらうまく眠れないように見えた。右目を閉じてもすぐ開くし、左目を閉じてもすぐ開く。疲れすぎて、なかなか眠れないのかもしれない。

そのうち、頭の噴気孔からくしゃみをした。
「くしゅん」
ピンクイルカは、素早く噴気孔をおさえた。噴気孔はぴくりと動いたように見えた。鼻水でも垂れてきたのだろうか、ピンクイルカは、ハンカチを取り出すと、噴気孔をさっと拭った。

ピンクイルカは自分のピンクのスニーカーを見つめて、うつむいている。ときおり、噴気孔をハンカチで拭った。大きな動きはない。

「具合が悪いんですか」
前屈みになっているピンクイルカに声を掛けた。
ぼくは、普段は人に声を掛けることはしない。どちらかと言うと、人見知りの方なのだ。何故声を掛けたのか、今でもわからない。人ではないイルカだったからか、くしゃみが気になったからか、その両方か。ぼくは、自然に声を掛けていた。

ピンクイルカは、少し驚いたようだった。少し間を空けて、こう言った。
「大丈夫です。ありがとうございます」

「でも、きつそうですよ。くしゃみしましたよね。お熱がありますか?」
ぼくは質問を続けた。ピンクイルカは、具合が悪くみえたから。

「すみません。じつは具合が先ほどから悪くなって、、、。ちょっと熱っぽいんです。40℃はないと思います」

「40℃?それは大変」

「いえいえ、わたしたちイルカは37℃が平熱ですから。少し熱っぽいだけのことです」

電車は、3つ目の駅を出発した。

「具合悪そうですよ。次の駅には9時まで開いてる病院がありますよ」

「それは人間用ですか?」

「そうですね、人間用です」

「わたしはイルカですから、動物病院じゃないと、ちょっと、、、。」

それもそうだ。
ぼくは携帯で沿線の動物病院を調べた。

「2つ先の駅そばに、動物病院がありますよ。夜間も受け付けていますから、行った方がいいですよ」

「ありがとうございます。家までもう少しあるので、寄ってみます」

しばらくすると、動物病院の最寄り駅に着いた。この辺りでは賑やかな駅だ。降りる人も乗る人も多い。ピンクイルカも、ホームを確かめながらゆっくり立ち上がった。

「いろいろ調べていただきありがとうございます」
ピンクイルカは丁寧にお礼を言って、頭を下げた。

「お大事に」
ぼくも言った。

ドアが閉まった。

ピンクイルカに付き添えばよかったかなと考えた。

それから、ピンクイルカに会うことはなかった。もちろん、ブルーイルカにもグリーンイルカにも会うことはなかった。困っているのにカラーは関係ない。まして、それがイルカでもクジラでもヒトでも。

イルカはクジラの仲間で、大きさ以外に差異はなく、4メートルくらいまでのものをいうらしいということを、後で知った。


これまではこちら。


おひまなら、こちらもどうぞ。


この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,470件

#宇宙SF

6,030件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?