マガジンのカバー画像

アート

43
運営しているクリエイター

#展示会

「MOTHER 機械じかけのコウノトリ」展に参加します

「MOTHER 機械じかけのコウノトリ」展に参加します

2022年5月24日から6月26日まで、横浜の石川町にあるgallery fuにて行われる「MOTHER 機械じかけのコウノトリ」展に参加します。

2部構成で、各部3名の作家の作品が展示される予定でして、僕は前期(2022年5月24日~6月5日)に展示します。

ゲノム編集というテーマを切り口に、変わりゆく社会とは、人間とは、生とは、死とは…等々、さまざまな問いかけの下、1年に渡って専門家の方々

もっとみる
アートは敷居が高いと思っている人たちへ(「Small art Collection」展やってます)

アートは敷居が高いと思っている人たちへ(「Small art Collection」展やってます)

阪急MEN’S TOKYO 7Fポップアップスペースにて、「Small art Collection」展が始まりました。

アート作品を購入するという体験を目的として、初心者でも気軽にアート作品を購入していただけるように5万円以下の作品を集めた作品展です。

アートは何かと敷居が高いと思われがちですが、敷居が高いのは値段が高いのと、敷居が高いと思い込みたい人と、敷居が高いほうが都合がいい「現代アー

もっとみる
デジタルアートもいいけど物理アートもいいぞ。(阪急MEN’S TOKYOの「CORE展」に出展します)

デジタルアートもいいけど物理アートもいいぞ。(阪急MEN’S TOKYOの「CORE展」に出展します)

12月より、有楽町の阪急MEN’S TOKYOタグボートギャラリー新スペースにて行われる「CORE展」に出展します。僕は前半のパート1に出る予定です。

出展作品を展示会場とタグボートのECサイトで同時販売するので、遠方の方もネットでチェックすることが可能です。

ただ今回は透明樹脂で水滴のような表現をした作品や、ピクセル的な円相をゴールド系メディウムで仕上げた作品を出す予定でして、双方とも光や角

もっとみる
gallery fu 「MOTHER展」に出展します

gallery fu 「MOTHER展」に出展します

横浜にあるgalley fuにて「MOTHER展 -私たちはどこから来たのですか? 私たちは誰ですか? 私達はどこに行くの?-」が本日より始まりました。

ゲノム編集に衝撃を受けた代表の鈴木智惠さんが、テクノロジーによって人間の定義が書き換えられようとしている今だからこそ、一度「人間」について考えようというコンセプトで始まった本企画。

森美術館特別顧問の南条史生さんや、立正大学で哲学を教えている

もっとみる