見出し画像

2020年 2月 ロッテルダム ③

今回は会場内に入っていきます。

中に入ると、出場選手のパネルが飾ってあります。
ギリシャのチチパス選手。
ロシアのメドベデフ選手。

ちなみにこのメドベデフ選手、2021年ロッテルダムオープンでは初戦敗退だったのですが、つい最近スペインのラファエル・ナダル選手を抜いて世界ランク2位になりました。

ノバク・ジョコビッチ(セルビア)
ロジャー・フェデラー(スイス)
ラファエル・ナダル(ナダル)
アンディ・マレー(イギリス)
この4人以外から世界ランク2位になるのは16年振り です。

言い換えれば、16年間は上記の4人の誰かしらが世界2位の座に居た事になります。

ベルギーのダビド・ゴファン選手。
今回、お目当ての選手の1人。

イタリアのファビオ・フォニーニ選手。
今回の大会で、ドハマりしてしまった選手。

会場内の図面。
試合で使用されるのは左側手前の Ahoy Arena と左側奥 Sports Plaza 一番左の NO,1 コート。

それ以外のコート(NO.2,3,4,5) は選手の練習用コートとして使用されてた模様。

スポーツプラザのコート NO.5 の辺り。
会場内は思ったより、殺風景かな?と感じました。

ユニクロさんが、車椅子テニスのツアースポンサーをしてるって初めて知った。

同時期に車椅子テニスの部門もあり、過去には国枝慎吾選手も優勝してます。

玉入れゲームを始めとした、色々なゲームあり。

まだまだ、次回書いていきます。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,493件

#この街がすき

43,570件

読んで頂き、ありがとうございます。 よろしければ、サポートをお願いします。 頂いたサポートを励みにして、これからも皆様に読んで頂けるような記事の作成に役立たせて頂きます。 よろしくお願いします。