よしこ

喪女のオタク。腐女子歴は腐女子じゃなかった時代より長いです。

よしこ

喪女のオタク。腐女子歴は腐女子じゃなかった時代より長いです。

マガジン

  • 弟とヤ○ザくん

    昔近所にすんでいた御一家との思い出

記事一覧

弟とヤ○ザくん

ふと、弟の嫁と話していた時に思い出したフィクションです( お察し下さい) ヤ○ザの方にどうこう言うわけではないです。この一家に対してだけ思うところがあるだけです。 …

よしこ
3年前
2

自分的最高ウエストポーチが完成した

ダサいとか言われるかもしれないけど、私はウエストポーチを愛用している。 よく物をなくす割には、こだわりのものがすぐ手元に出せないとイライラしてしまうし、ここにも…

よしこ
3年前
4

パチンコ屋の看板の思い出

よしこ
5年前
2
+3

おじいちゃんの思い出

よしこ
5年前
4
+3

ちびまる子ちゃんの思い出

よしこ
5年前
5

女の価値を決めるバッグの流れで思い出したこと

よしこ
6年前
1

今回アップしたのはなんかほんと自分の吐き出しの自慰文章になってしまったの反省。次は自分のスマートウオッチについて書こうかな。ADHD気味だった自分が、なんとか人並になれたのはスマートウオッチを活用できたことが大きいので、同じことに悩んでいる人のナニかの助けになればいいな。

よしこ
6年前

ペットロスと向き合ってみた

お迎えしたゴールデンハムスターのどんぐりは、とにかく前の光忠と何もかもが違う子でした。種類が違うから当たり前かもしれませんが、ハムスターでも性格がちゃんとあると…

よしこ
6年前
27

ペットロスは、早めに次の子を飼うと癒えるというのは本当か試してみた話。<前置き>

前の職場に務めるために一人暮らしをする必要があり、どうせ一人暮らしするなら、長年の夢だったキンクマハムスターを飼いたい!と購入したのが光忠でした。 とにかくネタ…

よしこ
6年前
19

ここに宣言しに戻ってきたのは、漫画の中で一緒にいたハムスターの光忠が先月、亡くなったからというのもあります。逃げ回っていた間光忠本ハムはどうだったかわかりませんが、実家に逃げ戻っても私の心の支えになってくれていました。とりあえず報告まで。

よしこ
6年前
1

ですがまだ完全にいろいろなことが癒えたわけでなく、ちょっとこのあたり完全に治るまで時間がかかりそうなので、以前いっていた地震漫画の続きを描く宣言や描いた作品はちょっと下げさせていただきます。もし楽しみにしていた方がいたら申し訳ありません。

よしこ
6年前

お久しぶりです。なんかここに来るときはあまり良くないこと(地震だったり仕事やめたり)が多いのですが、現在なんとかいい職場に恵まれて、何とかストレスフリーな日々を過ごしております。<続く>

よしこ
6年前

お久しぶりです。
前にうpした漫画で、仕事辞めた事を描いてましたが、今は無事、福利厚生のしっかりした会社に転職できました!丁度一ヶ月経つのですが、前のストレスまみれだった日々は何だったのかというくらい気楽な毎日を送れています。またここでちまちま何か書き出したら宜しくお願いします。

よしこ
7年前
1

文アル(文豪とアルケミスト)にもハマったので、ますますメンタルは快方に向かってます。

よしこ
7年前
1
+2

萌えって大事

よしこ
7年前
6

おわび

辞めた仕事の愚痴掲載しておりますたが、結構載せるべきでない情報まで載せてたので素に戻ったのでちょっと消します。コメントや応援頂いてましたのに、申し訳ありません。

よしこ
7年前
2
弟とヤ○ザくん

弟とヤ○ザくん

ふと、弟の嫁と話していた時に思い出したフィクションです( お察し下さい)
ヤ○ザの方にどうこう言うわけではないです。この一家に対してだけ思うところがあるだけです。

私と弟は今はとても仲が悪く、ちゃんと目を見て話さなくなった状態が一年以上続いていますが、このときの引け目から、母も私も弟が悪さをしたらきちんと叱れなくなりいろいろゴタゴタしたのが原因だと思いました。
ヤ○ザくん兄弟はこれを見て「当時は

もっとみる
自分的最高ウエストポーチが完成した

自分的最高ウエストポーチが完成した

ダサいとか言われるかもしれないけど、私はウエストポーチを愛用している。

よく物をなくす割には、こだわりのものがすぐ手元に出せないとイライラしてしまうし、ここにも書いたけど熊本地震を経験したときに、運良くたくさんの物を持ち歩いていたおかげである程度快適な生活ができた(避難所でネトゲできるくらい)という、ある意味成功体験を得てしまったためか、常にたくさんのものを持ち歩かないと安心できない体になってし

もっとみる

今回アップしたのはなんかほんと自分の吐き出しの自慰文章になってしまったの反省。次は自分のスマートウオッチについて書こうかな。ADHD気味だった自分が、なんとか人並になれたのはスマートウオッチを活用できたことが大きいので、同じことに悩んでいる人のナニかの助けになればいいな。

ペットロスと向き合ってみた

お迎えしたゴールデンハムスターのどんぐりは、とにかく前の光忠と何もかもが違う子でした。種類が違うから当たり前かもしれませんが、ハムスターでも性格がちゃんとあるというか、光忠はおとなしい子で触られても暴れることもなくされるがままだったんですが、どんぐりはとにかく…見知らぬものを見つけたら即噛むという凶暴なハムかと思いきや、立ち上がりかけたところに息をちょっと吹きかけたら大慌てで後ろにひっくり返ったり

もっとみる
ペットロスは、早めに次の子を飼うと癒えるというのは本当か試してみた話。<前置き>

ペットロスは、早めに次の子を飼うと癒えるというのは本当か試してみた話。<前置き>

前の職場に務めるために一人暮らしをする必要があり、どうせ一人暮らしするなら、長年の夢だったキンクマハムスターを飼いたい!と購入したのが光忠でした。

とにかくネタに尽きない子で、4回の脱走だの、手のひらに乗せても堂々と寝たままだったりだの、こいつ野に放ったら間違いなくすぐ死んでしまう…!と思えるくらいのマイペースでしたが、一度病院に診てもらった時「とても性格のいい子ですね」とお医者さんに褒められる

もっとみる

ここに宣言しに戻ってきたのは、漫画の中で一緒にいたハムスターの光忠が先月、亡くなったからというのもあります。逃げ回っていた間光忠本ハムはどうだったかわかりませんが、実家に逃げ戻っても私の心の支えになってくれていました。とりあえず報告まで。

ですがまだ完全にいろいろなことが癒えたわけでなく、ちょっとこのあたり完全に治るまで時間がかかりそうなので、以前いっていた地震漫画の続きを描く宣言や描いた作品はちょっと下げさせていただきます。もし楽しみにしていた方がいたら申し訳ありません。

お久しぶりです。なんかここに来るときはあまり良くないこと(地震だったり仕事やめたり)が多いのですが、現在なんとかいい職場に恵まれて、何とかストレスフリーな日々を過ごしております。<続く>

お久しぶりです。
前にうpした漫画で、仕事辞めた事を描いてましたが、今は無事、福利厚生のしっかりした会社に転職できました!丁度一ヶ月経つのですが、前のストレスまみれだった日々は何だったのかというくらい気楽な毎日を送れています。またここでちまちま何か書き出したら宜しくお願いします。

文アル(文豪とアルケミスト)にもハマったので、ますますメンタルは快方に向かってます。

おわび

辞めた仕事の愚痴掲載しておりますたが、結構載せるべきでない情報まで載せてたので素に戻ったのでちょっと消します。コメントや応援頂いてましたのに、申し訳ありません。