マガジンのカバー画像

個人的な話。

16
仕事とはあまり関係ない、プライベートの話や、過去の話などについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#SDGs

どうして環境問題に興味を持ったのか?

どうして環境問題に興味を持ったのか?

こんばんは。
最近、新しい著者さんと打ち合わせをする時に、

「東さんのnote読みましたよ~!」

と言われることが増えてきて、恐縮しております。
それでもやはり、発信すると目には留まりやすくなるようですね。

で、プロフィールでちょっと関心を持っていただけたのが、SDGs関係について。
この辺のテーマは、私のライフワークともいえるものだったりします。

SDGsといっても色々あるのですが、

もっとみる
大学での学びと環境問題

大学での学びと環境問題

こんにちは。
先日の記事「どうして環境問題に興味を持ったのか?」の続きです。

今回は大学生になってからの話です。
(いずれ、大学入試の話も書こうと思います)

2001年、一年間の浪人の後に大学に入学。大学では環境サークルに入りました。

今でも活動しているのか謎ですが、当時は1学年数十人単位で部員のいる、大きなサークルでした。
大学公認の文化団体連盟にも属していて、顧問の先生もいらっしゃり、怪

もっとみる
ビル倒しと環境問題?

ビル倒しと環境問題?

京都で働き始める前回の「大学での学びと環境問題」の続きです。

大学生活も終わりに近づき、就職活動の時期になりました。
志望業界は、新聞社と出版社でした。
そうして多くの版元にエントリーしましたが、その中で学術出版社のミネルヴァ書房が採用をするということを知りました。

大学の先生方の本を作るというのも、深く考えることができてよさそうだと思って申し込みをしたところ、まさかの内定をいただきました。

もっとみる