見出し画像

#59音声+台本 (2022.12.14放送分)


『キッシーと、わだ わんだふぉ わぁ~るど!!!』


Hello, everyone!
How was your day?
I'm Kisshi, your English instructor!
I'm happy to welcome you tonight!
Please feel relaxed,
and let's enjoy English together with this program,
"What a Wonderful World!"

こんばんは、今日はどんな1日でしたか?
この番組は、目からウロコのかんたん英会話をご提供している、
英語講師・キッシーが、
千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りします。
じっくり英語の勉強を楽しみながら、
小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

ー・ー・ー・ー

今日もキッシーと、英語で自分を語るための文を増やしていきましょう!

Study English at your own pace!


10月1日に発売した私の初級英語オリジナルテキストについて、自分軸応援カウンセラーの藤原ゆみさんにお相手していただきましたこのシリーズ、本日で最終回です。たくさんの方に、届きますように・・・ヾ(´O`)ノ✨


↓ 前回までの放送の音声と台本は、こちらです ↓


ー・ー・ー・ー

藤原ゆみさん(以下『ゆ』):テキスト1冊終わったときに、何かこれを使ったご褒美的な何かとか、あるんですかね。

キッシー(以下『キ』):面白いね!ご褒美ね!そうですね、ぜひ1冊終わってからと言わず、レッスン1ぐらい終わったところで、もうラジオにゲストに出てくださいってことで・・・ダメですかね、ご褒美になってないのかな。

ゆ:せっかく学んだものを使える場って、大事ですよね。喋ってみたいんだけど、先生相手に授業で喋りたいわけではなくて。

キ:なるほど。それではネイティブのお友達にお願いしますか。Zoomがあるから、できることですよね。

ゆ:ね。このテキストで習ったところだけのお茶会みたいな。難しいことは言わない、ってことで。

キ:学校に勤めてるときのALT、外国語指導助手の人で、今もSNSで繋がってる方がいるので、頼めるかな、きっと。

ゆ:ね、だって『試してみたくなる』だから、やっぱり習ったら試してみたいよね!

キ:やられた!ゆみさんにハメられた!(笑)

ゆ:ぜひ、この『知っているカタカナ外来語』で、こんなにも通じるんだ!っていう自信を持ちたい。

キ:そうですね~。そのためには、ネイティブの方・・・それを考えると、ALTみたいに日本に住んだことない人の方が、いいのか。

ゆ:いや、それはハードルが高い。

キ:スモールステップで何事も、ですね。

ゆ:そうそうそう。

キ:まずは私。次に、日本人と慣れている外国人の先生。そして、全然日本人に慣れていない人とか。そうですね、スモールステップ、大事ですね。

ね、くじけちゃわないように。

キ:ホントだ。やられた。テキスト終わってから、ぐらいにしておくか。生徒さんのスモールステップも考えなきゃなんないけど、準備する側の私のスモールステップが~みたいな。

ゆ:そうだね、でもきっと、レッスンごとに、習ってる人同士でのちょっとしたZoomのお茶会ぐらいなら、気楽かも。

キ:ゆみさんと喋ってるとね、話を聞くのが上手だから、あと話をまとめるのも上手なんですよ。

ゆ:そう?

キ:そうですよ、いつもセッションしてもらった後にね、私は長めに喋っちゃうんだけど、それを何行かで「キッシーは、今日はこういうことを喋っていたね」って、スパン!ってフィードバックしてくれるわけですよ。「へ~、そうだったんだ、私~」みたいな。おまとめ力、すごいな~って思うんですよ。

ゆ:ありがとうございます。それがお役に立てることがあるんだったら、それも価値あることと受け止めております。

キ:では、お名残惜しいのですが、最後の質問に移っていただいて、よろしいですか。

ゆ:はい。では最後の質問です。この今回出来上がったテキストを今後どんなふうに使っていきたいと思ってますか。

キ:また下準備して4つも書きました。4つお話させてください。

ひとつ目は、オーダーメイドのレッスンをするのが好きで提供させてもらってますけども、何から始めていいかわからないって方も結構いらっしゃるので、その入り口として、個人でのレッスンでもこのテキストを使ってみたい。

あと、グループレッスンもしてみたい。グループレッスンで、好きなことやりましょう!っていうとね、「私何好き~」「私何好き~」でバラバラってなっちゃうと思うので、テキストがあったら、グループレッスン出来るのかな、って思ってます。

ゆ:なるほど。

キ:うん。そこを入口にして、個人で私のレッスン受けて欲しいな、っていうのはあるんですけど。雰囲気を試してもらうのに、オンラインではテキストを持っている方対象の無料レッスン、っていうか、無料お茶会みたいな感じで、テキストを持って集まってもらって、っていう場を、毎月3のつく日、3日・13日・23日に行っていこうかなと。

で、あとは、書き込めるようにね、今回紙媒体を使ったんですけども、追々、kindleとかPDFとか、データでテキスト販売できるように準備していきたいなと思っていること。

それから、このテキスト、今回56ページ、1000円で販売してるんですけども、元々の目的でもあったセルフマガジン、名刺代わりにパンフレット代わりの、もっと薄くしたものを、無料でお配りできるように準備していきたいなと思っています。

今喋ったようなことは、どれぐらいかかるかな・・・1年ぐらいかけて、やっていくのかな。それ以上かもしれないけども、じわ~っとやっていこうと思います。また助けてください。

ゆ:また話にのっけてください。

キ:そしてまた載せられる・・・みたいな(笑) 今日お相手をお願いしたのは、自分軸応援カウンセラーの藤原ゆみさんでした。どうもありがとうございました。

ゆ:ありがとうございました。


ー・ー・ー・ー
 
私キッシーのオリジナルテキストについての話を、6回も続けてしまいました。マニアックになり過ぎないように気をつけたつもりではありますが、何か「へぇ~っ」と思っていただけることがあれば、うれしいです。
 
これからも、英語とコミュニケーションの基本と、おもしろがる気持ちを大切にしながら、コツコツと進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 

 
最後に、お知らせです。
 
今日もご紹介しました、過去の放送を元に作りましたオリジナルテキスト『試してみたくなる自分らしい英語レッスン(自己紹介編)』は、税込み・送料込み、1000円です。

 
テキストをお持ちの方向けに、無料のオンライングループレッスン、というかお茶会のような気軽な感じで、毎月3の付く日、3日午前・13日午後・23日夜に行っております。

 
船橋近郊でのカフェレッスン、オンラインレッスン、個人でもグループでも、お気軽にお問い合わせください。
 
これらについては、このあとお知らせするアドレスに、メールくださいませ。
 
過去に放送した台本と音声、そしてキッシーの各種活動については、メディアプラットフォーム『note』に掲載しています。


 ―・-・-・-

今日の放送、いかがでしたか? 感想・質問・試しに作った英文など、メールしていただけたら、とてもうれしいです。

メールアドレスは、『ディージェーキッシー、アットマーク、ジーメール、ドットコム』すべて小文字で、

djkisshi@gmail.com


今日までの放送の台本と音声は、私キッシーが毎日更新中のメディアプラットフォーム『note』にも掲載しています。インターネットで『英語、キッシー、ノート』で検索ください。

『キッシーと、わだわんだふぉわぁ~るど!』 


この番組は、目からウロコのかんたん英会話をご提供している英語講師・キッシーが、千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りしました。

来週からも、じっくり英語の勉強を楽しみながら、小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

Thank you for listening!
Please come back here next Wednesday, at 11:10 p.m.!
I'm Kisshi, your English instructor!
I was happy to welcome you tonight!
Have a wonderful night!
Have a wonderful week!
What a wonderful world!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ