見出し画像

勉強ができない=英語もできないは嘘?

英語の勉強を日々頑張っている皆さん!こんにちは。英語マインドセットコーチのYoshieです🙋‍♀️

今まで学校で勉強ができなかったから英語もできるわけない、は真っ赤な嘘です。
私は小学校から大学2年まで勉強ができないし、国語が特にできないから英語なんてできるわけない!というのを言い訳にして英語を避けていました。
しかし、これはただの言い訳で、事実ではありませんでした☺️
留学なし、学校での成績は特によくない、国語は赤点を取りまくってた私で2年で英語がペラペラになったので本当です!
今日は勉強ができなくても国語ができなくても英語が習得できる理由を説明します✨

日本語は難しい

言語習得の難易度ランキングを見てみると、日本語は一番難しいとされていることが多いです。しかし、英語は日本語と比べると比較的簡単に習得できるとされています。
実際に日本に住んでいても英語の歌や映画・ドラマ・インタビューなどで耳にすることも多いですよね。
私は国語が苦手だから言語が苦手。ということは英語なんてできるわけない!と思っていました。そんな私でも英語が習得できたので、国語や他の言語が苦手でも英語は習得できます!
ちなみに私は高校のときフランス語を2年習いましたが、全然上手くならず苦手でした。大学では中国語を1年勉強したのですが、これはすごく得意でいつもほぼ満点を取っていました。言語の中でも正直、合う・合わないはあると思います。

言語習得は長期戦

英語はワークアウトと近いと思っています。
ムキムキになりたかったら、毎日ジムに行って筋トレしますよね。今日10時間筋トレしてもムキムキにはなれません。英語の上達もマッチョになるのも、短期の強度ではなく長期の継続から叶えられるものだからです。
今から英語の勉強を始める方は、長期戦になることを覚悟しておいた方がいいです。しかし、毎日コツコツ勉強していれば必ず英語がペラペラになれます。
数ヵ月もしくは数年英語を勉強してるのに英語がペラペラになってないという方は、

  • はっきりしたゴールがあるか

  • 毎日1時間でも英語に触れているか

  • 日々のなかでどれだけ英語に触れているか

を確認しましょう。

目標設定についてはこちらの記事で紹介しましたので、興味がある方はご覧ください。


仕事で日本語しか使わないから英語に触れる機会がないという方は、
英語習得に本気であれば、外資系の会社に転職をおすすめします。日本の会社でも外国人がたくさん働いている会社もあります。
仕事以外でも日本人の友達しかいないので、英語に触れる機会がないっていう方は、
ランゲッジエクスチェンジとかHello Talkなどのアプリで友達を作って英語に触れる機会を増やしましょう!
英語を使わないといけない状況に自分を置いてあげることが英語習得の早道です。
毎日コツコツ勉強していれば必ず英語がペラペラになるということを信じて一緒に頑張りましょう!


お役に立てば嬉しいです!毎週日曜日英語学習に役立つ記事を公開しております!
英語の学習で困ってること、質問等ありましたら、コメントもしくはInstagramにてDMください😉

https://www.instagram.com/yoshieagata_jp/



最後まで読んでいただきありがとうございました!🫶 Yoshie



この記事が参加している募集

#英語がすき

19,555件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?