見出し画像

【第7回議論メシ編集部本月例会を行いました!】

 安井さんが10か月かけて遂に8/19(土)に出版予定です! うう...よく頑張ったにゃ!

表紙【ぶちょう作】

【各々の活躍】

カワクボリョウさんnote月間12,000PVすごいにゃ!
 鵫巣さん、かるびさん、本出すチャレンジしていてえらいにゃ!
ぶちょうは本を毎月出しています、えらいにゃ!
今は「大人になってから7つの『才能』の見つけ方」を書いてます。
【『生きづらさを克服する7つの仕事術』4カテゴリー新着ランキング1位ありがとうございます!】
・note月間19,000PV程度
・メンバーシップ18人ありがとうございますにゃ!
 皆様すごいにゃ!

【次回】第2回note会 8/22(火)19:30-20:30/

第8回議論メシ編集部本月例会 9/24(日)19:30-20:30です。よろしければどうぞ!

【主催者について】

【鵫巣和徳さんについて】
建材メーカーの役員から建材商社の社長に転職、
2021年61歳で独立しビジネスコーチとして活動開始。 
いつかは独立起業したい方を応援し情報発信をしています。 
Gallup認定ストレングスコーチ/ドラッカー塾修了
ドラッカーで本を出す(あと年2冊出版)
本:

【安井栄二さん】
大阪府堺市生まれ。京都外国語大学卒業後、1980年大阪ソニー販売㈱に入社、家電店のルート営業一筋16年。その後1996年にデジタルテレコミュニケーション営業部に異動、関西と中国エリアで携帯ビジネス、携帯ショップ設営に奔走すること14年。
そして不採算で営業部がなくなり、全員が他の携帯電話代理店会社に出向となる。
2010年大半が出向会社に移籍する中、自分はソニーコンスーマセールス㈱に帰任し再びコンスーマ営業に従事。
2017年8月、一次定年を迎えるも 「定年後再雇用」を選択し、営業推進活動、及び若手育成に尽力。2022年8月、足掛け42年のソニーを卒業。
4か月くらい筆が進まずぶちょうに日々発破を掛けられている。
【出版日】8/19(土)・8/17(木) 19時半ぶちょうとzoomでKDP設定

【カワクボリョウさん】
70日弱で月間20,000PVを叩きだしたnoteの天才。
note賞に向けて1万字エッセイを7/17に投稿しました。
ただ最終的に文字数は6,000字となり、力不足を痛感したそうです。
これは来年に繋げます。

次に月間成績(6/23〜7/21)では
note投稿数 18記事(前月より+8記事)
月間PV 12,118PV(+5,600PV)

全トータルの1記事あたりの平均PVは592PV(+12PV)でした。
(トータルPV121,118PV / 213記事 = 平均592PV)
次の1ヶ月は、引き続きnoteでコンテンツメイキング、コンセプトメイキングをトライアンドエラーしていきます。
・文学界のインディーズ雑誌を出したい
・エリーツさんは「文学界」にも特集される(すごいにゃ)https://booth.pm/ja/items/4307860

【かるびさん】
サラリーマンを本業として副業で開運コンシェルジュ(占い師)をやってます。
趣味は落語です。
■プロフィール■
・戸倉上山田温泉学生落語選手権ファイナリスト
・落語歴27年
・会社員歴23年
・組織マネジメント5年
・九星気学(占い)鑑定実績、半年間で100名超
・訪問神社 100箇所超
【本を出したい】
・目次→7月中に文章にしてみる
・タイトル『何歳からでも始められる自己改革-神社訪問で変わる人生-』

【ぶちょう】
東京大学大学院国際協力学専攻修了
気ままな会社員
議論メシ編集部部長として本を執筆中。
3年間で20冊以上も出版している暇人
DaaS (Discussion as a Service)Co-Founder。

【著書】https://amzn.to/3DA9xbx

・本を毎月出しています(えらいにゃ)
「大人になってから7つの『才能』の見つけ方」で書いてます。
【『生きづらさを克服する7つの仕事術』4カテゴリー新着ランキング1位ありがとうございます!】
1 タイムマネジメント
2 実践経営・リーダーシップ自己啓発
3 ビジネスマナー(本)
4 ビジネスマナー(Kindleストア)の新着ランキング1位獲れました!
ありがとうございますにゃ!
・note月間19,000PV程度
・メンバーシップ18人ありがたいにゃ

ありがとうございますにゃ!

サポートいつでも有り難いです。 本執筆の為の本を買います!