Yoshi

主に星を読んでいます。 私なりのwellness探しの記録も。

Yoshi

主に星を読んでいます。 私なりのwellness探しの記録も。

記事一覧

【星読み】占星術は独学で身につくのか。おすすめ書籍。

私は西洋占星術で星を読んでいますが、どうやって勉強したかというと、本格的に学んだのはオンラインなどの占星術講座です。 講座で学ぶ前も本などは読んではいましたが、…

Yoshi
13時間前
1

【星読み】乙女座上弦の月「これからに向けてやるべきことが明確な一方心はゆらぎやすくなるかも」

6月14日14時18分ごろ、乙女座で上弦の月です。 夏至に向けて、ゆらぎやすくなってきたなという感じです。 季節の変わり目というのは、どうしても安定せずゆらぎや…

Yoshi
1日前
1

【星読み】占星術を日常生活にどう活かすか

私は西洋占星術が好きで、星を読むことが日課となっている。 なんのために星を読むのかというと、勉強のためというのも大いにあるけれど、一番は生活の質を上げるため。占…

Yoshi
2日前
2

【健康になるために】お肌にはコラーゲンペプチドが効いた

こちらにチラッと書いたコラーゲンについて。 私の人生は肌トラブルと共にあったと言っても過言ではないぐらい、常に何かしらのトラブルを抱えていた。 10代の頃は小学…

Yoshi
3日前
3

【星読み】火星の牡牛座入り「継続力を鍛えるにはもってこい!」

6月9日に、火星が牡羊座から牡牛座に入りしました。 火星は12星座を2年で一周します。ですので、1つの星座にいるのは約2カ月です。 火星が次の双子座に移動するの…

Yoshi
4日前
1

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して⑥

KASAMURA METHODをやって実際に変化したことを書いていこうと思う。 大きく変わったのは人間関係だと思う。 私には親友と呼べる友達がいる。大学の時はお互いあれほど笑…

Yoshi
5日前

「関心領域」を観た

映画を観ることが好き。 観劇も好き。 お笑いライブも好きだし、音楽ライブもフェスも好き。 好きの中でも、一番気軽なのが映画。時間があれば当日だって観に行けちゃう。…

Yoshi
6日前
2

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して⑤

④の続き。 リラックスして単純に楽しく人と関われる時と、陰湿な自分が出てきてしまう時がある。 どんな時に陰湿な自分が出てきてしまうのかを観察してみた。 結果とし…

Yoshi
7日前
2

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して④

③の続き。 自分の中にある2面性への気づきが、ショックでもあったけれど同時に心の重りが一気に外れて軽くなった気がした。 私には人に対して異常にビクビクしてしまう…

Yoshi
8日前
1

【星読み】双子座新月「気軽にチャレンジ!気軽にアウトプット!」

6月6日21時38分ごろ、双子座で新月です。 太陽と月は双子座で5ハウスにあり、金星とピッタリ重なっています。 双子座には他に水星と木星もあります。双子座に5天…

Yoshi
9日前
4

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して③

②からの続き。 感情習慣化WROKで見えてきた母親との問題。 メソッドをするまでそこまで意識していなかった母との関係だけれど、決してうまく行っていたわけではなかった…

Yoshi
10日前
3

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して②

前回の続き 21日間の「感情習慣化WORK」をはじめてから、朝から晩まで自分の感情と体感に意識を傾けてそれを記録した。 これまでならスルーしていた感情も、少しでも何…

Yoshi
11日前
5

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して①

この半年の間にやったことはどれも価値があったと感じているけれど、「KASAMURA METHOD」もかなり効果があったと思うものの一つ。 私はこのメソッドをほぼYouTubeで実践を…

Yoshi
12日前
2

ご飯を作りたくない時の最高の味方「生活クラブのビオサポセット」

私は生活クラブの宅配を利用している。 生活クラブで取り扱っている商品のお気に入りはいくつもあるけれど、中でも毎週頼んでしまうのが「ビオサポ食材セット」。 カット…

Yoshi
13日前
1

【健康になるために】お気に入りのビタミンCとその効果

日焼けによるシミなどを防ぐことで有名なビタミンC。皮膚や細胞のコラーゲン生成に必須なビタミンで、お肌の老化防止や血管の強化に効果がある。他にも抗酸化作用があり癌…

Yoshi
2週間前
3

【星読み】魚座下弦の月「どんな気分でも大丈夫。その時の自分に寄り添おう」

5月31日2時13分ごろ、魚座で下弦の月です。 下弦の月は、満月から新月に向かうまでの調整の時です。 月は魚座で11ハウスにあり、土星とゆるく重なっています。同…

Yoshi
2週間前
2
【星読み】占星術は独学で身につくのか。おすすめ書籍。

【星読み】占星術は独学で身につくのか。おすすめ書籍。

私は西洋占星術で星を読んでいますが、どうやって勉強したかというと、本格的に学んだのはオンラインなどの占星術講座です。

講座で学ぶ前も本などは読んではいましたが、もっと手っ取り早く深く学びたいと思い講座を受講しました。

さて。タイトルにも書いた「占星術は独学で身につくか」ですが、

できるかできないかで言うと、「できないことはない」と思います。

なぜかというと、占星術の本はたくさんあります。Y

もっとみる
【星読み】乙女座上弦の月「これからに向けてやるべきことが明確な一方心はゆらぎやすくなるかも」

【星読み】乙女座上弦の月「これからに向けてやるべきことが明確な一方心はゆらぎやすくなるかも」

6月14日14時18分ごろ、乙女座で上弦の月です。

夏至に向けて、ゆらぎやすくなってきたなという感じです。

季節の変わり目というのは、どうしても安定せずゆらぎやすくなるものです。

では、詳しくみていきましょう。

月は乙女座で11ハウス、太陽は双子座で8ハウスです。月と太陽に対して、魚座の土星と海王星が葛藤の配置です。

月と太陽の度数は、どちらも「やるべきことが分かっているので、無駄がなく

もっとみる
【星読み】占星術を日常生活にどう活かすか

【星読み】占星術を日常生活にどう活かすか

私は西洋占星術が好きで、星を読むことが日課となっている。

なんのために星を読むのかというと、勉強のためというのも大いにあるけれど、一番は生活の質を上げるため。占星術を天気予報のように使っている。

天気予報を見て、今日は雨が降るから傘が必要だと考えたり、今週は水曜日しか天気の良い日がないから水曜日に洗濯物を一気に片付けようと計画したり、今週末は暑いから海に遊びに行こうとひらめいたり…天気予報があ

もっとみる
【健康になるために】お肌にはコラーゲンペプチドが効いた

【健康になるために】お肌にはコラーゲンペプチドが効いた

こちらにチラッと書いたコラーゲンについて。

私の人生は肌トラブルと共にあったと言っても過言ではないぐらい、常に何かしらのトラブルを抱えていた。

10代の頃は小学校高学年ぐらいからニキビで悩み、
それでも20代で一瞬良くなったものの、社会人3年目ぐらいの時にストレスで顔中ニキビだらけに。(あの頃一番効いた治療は、東京の芸能人も行っているという美容クリニックで処方してもらったスキンケア一式だった)

もっとみる
【星読み】火星の牡牛座入り「継続力を鍛えるにはもってこい!」

【星読み】火星の牡牛座入り「継続力を鍛えるにはもってこい!」

6月9日に、火星が牡羊座から牡牛座に入りしました。

火星は12星座を2年で一周します。ですので、1つの星座にいるのは約2カ月です。

火星が次の双子座に移動するのは、7月21日です。その間に、どんなことをすると良いのでしょうか。

火星は、やる気や行動力、積極性、男性性など外に向けて行動する時に必要な後押しをしてくれる星です。

そんな火星がいる牡牛座は、安定を作り出す星座です。牡牛座が作り出す

もっとみる
【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して⑥

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して⑥

KASAMURA METHODをやって実際に変化したことを書いていこうと思う。

大きく変わったのは人間関係だと思う。

私には親友と呼べる友達がいる。大学の時はお互いあれほど笑って過ごし、なんでも気兼ねなく話していたのに、ここ数年は少し距離を感じていた。なんとなく通じ合えていないような、気を使い合うような。そんな感じなので、深い話は避けていた。

自分の二面性に気づいて、愚痴を言わない・自分を大

もっとみる
「関心領域」を観た

「関心領域」を観た

映画を観ることが好き。
観劇も好き。
お笑いライブも好きだし、音楽ライブもフェスも好き。

好きの中でも、一番気軽なのが映画。時間があれば当日だって観に行けちゃう。
家で配信も見るけれど、映画館で得られる巨大スクリーンの迫力と音の重厚感は格別。

どこの映画館でもいいかというとそうでもなく、お気に入りの映画館で観たいタイプ。時間で映画館を決めるというより、その映画館で上映している時間に合わせて行く

もっとみる
【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して⑤

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して⑤

④の続き。

リラックスして単純に楽しく人と関われる時と、陰湿な自分が出てきてしまう時がある。

どんな時に陰湿な自分が出てきてしまうのかを観察してみた。

結果としては、
・居心地が悪い時
・時間に追われている時
・コントロールできない事態が発生した時
・疲れている時
・非常識な人に会った時
・お酒を飲みすぎた時
・自分を抑え込んでいる時


一言で表すと、「緊張している時」。

ある時、友達

もっとみる
【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して④

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して④

③の続き。

自分の中にある2面性への気づきが、ショックでもあったけれど同時に心の重りが一気に外れて軽くなった気がした。

私には人に対して異常にビクビクしてしまう一面と人より優位に立って見下したい一面がある。

いや、これは二面性ではなく一面なのかもしれない。

では他の面はあるのか?

実は私には陽気な一面もある。単純に友達とくだらない話をして笑い合うのが好きだし、興味を持ったら遠くても出かけ

もっとみる
【星読み】双子座新月「気軽にチャレンジ!気軽にアウトプット!」

【星読み】双子座新月「気軽にチャレンジ!気軽にアウトプット!」

6月6日21時38分ごろ、双子座で新月です。

太陽と月は双子座で5ハウスにあり、金星とピッタリ重なっています。

双子座には他に水星と木星もあります。双子座に5天体!

双子座は好奇心の赴くままに冒険をする星座です。慎重になってあれこれ準備をしてから動くというより、気になる!と思ったらまずはやってみるのが双子座。合わないと思ったら次、深追いするというよりある程度わかったら次、そうやってどんどん新

もっとみる
【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して③

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して③

②からの続き。

感情習慣化WROKで見えてきた母親との問題。

メソッドをするまでそこまで意識していなかった母との関係だけれど、決してうまく行っていたわけではなかった。

母は数年前に他界したが、他界するその時までスイッチを入れないと関われない人だった。だから疲れた。仕事をして子育てもして家事もちゃんとしている自立した娘として最後まで関わった。本当は疲れ切っていたけど。

母が他界するまで、私は

もっとみる
【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して②

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して②

前回の続き

21日間の「感情習慣化WORK」をはじめてから、朝から晩まで自分の感情と体感に意識を傾けてそれを記録した。

これまでならスルーしていた感情も、少しでも何かを感じたら体のどこが感じるのかに意識をもっていった。

感情が動いたら、頭で整理するのではなく、体に意識を持っていく。ある時は胸が痛いこともあるし、喉に違和感を感じることもあった。腰が痛くなったり、みぞおちが重いこともあった。

もっとみる
【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して①

【健康になるために】「KASAMURA METHOD 感情を感じるメソッド」を試して①

この半年の間にやったことはどれも価値があったと感じているけれど、「KASAMURA METHOD」もかなり効果があったと思うものの一つ。

私はこのメソッドをほぼYouTubeで実践をした。オンラインサロンなどにも入っていないしセミナーも受けていないので、私が実践して得られたものは、もしかするとKASAMURA METHODが目指すゴールからはずれているかもしれない。それでも、これまでやった心理療

もっとみる
ご飯を作りたくない時の最高の味方「生活クラブのビオサポセット」

ご飯を作りたくない時の最高の味方「生活クラブのビオサポセット」

私は生活クラブの宅配を利用している。

生活クラブで取り扱っている商品のお気に入りはいくつもあるけれど、中でも毎週頼んでしまうのが「ビオサポ食材セット」。

カットされた状態の野菜、肉や魚、調味料が入っている。

夕方まで外出しているときの夜ごはんに、休日のお昼になど、作りたくないよーの時の最高の味方。

袋から出して炒めたり煮たりするだけ。下ごしらえもほぼ必要なく、時間もかからずできる優れもの!

もっとみる
【健康になるために】お気に入りのビタミンCとその効果

【健康になるために】お気に入りのビタミンCとその効果

日焼けによるシミなどを防ぐことで有名なビタミンC。皮膚や細胞のコラーゲン生成に必須なビタミンで、お肌の老化防止や血管の強化に効果がある。他にも抗酸化作用があり癌の治療に用いられていたり、鉄の吸収をサポートする働きもある。ストレスにも効果的で、免疫力を高める働きも。

日々心身ともにイキイキと活動するためにも、ビタミンCは必須サプリだと思う。

ビタミンCは水溶性ビタミンなので、摂取しても数時間で尿

もっとみる
【星読み】魚座下弦の月「どんな気分でも大丈夫。その時の自分に寄り添おう」

【星読み】魚座下弦の月「どんな気分でも大丈夫。その時の自分に寄り添おう」

5月31日2時13分ごろ、魚座で下弦の月です。

下弦の月は、満月から新月に向かうまでの調整の時です。

月は魚座で11ハウスにあり、土星とゆるく重なっています。同じ魚座にある海王星の影響もあるでしょう。

魚座には、「良い悪い」も「現実と夢の境」も「空間や時間の縛り」もありません。「実体」というものにこだわりがないため、現実社会でこうなりたいという欲があまりありません。

今回の月の度数は「自分

もっとみる