マガジンのカバー画像

一級建築士試験用 建物物紹介

25
運営しているクリエイター

#京都

住吉大社(すみよしたいしゃ)(京都)

住吉大社(すみよしたいしゃ)(京都)

大阪市
住吉造は伊勢神宮の神明造や、出雲大社の大社造に並ぶ大社造。
切妻・妻入り。屋根・破風には反りがなく直線的である。
高床式だが回縁・高欄(手すりのこと)や御柱はなく、
間口2間 奥行き4間の大きさとなる。
入り口部分は妻のセンターにあり、ここにも御柱がない形となっている。

大社の内部は2室の分かれており、内陣・外陣と呼ばれる。

狛犬はかなり堅牢感のある様相でかっこいい。

祀られている神

もっとみる
平安神宮 (京都)

平安神宮 (京都)

1895年に再建された。
平安遷都を行った第50代桓武天皇と
平安神宮で過ごした最後の天皇である第121代孝明天皇を祭神とする神宮。

こちらが重要文化財となっている應天門

門をくぐると狛犬が、、虎??

手水を済ますと、額殿(登録有形文化財)が正面に

宇は3手先。ソリも美しい。

この朱色と緑は、行った人を当時の世界の雰囲気に連れて行ってくれます。

平安の時代にタイムスリップしたい方は是非

もっとみる
京都ロームシアター【旧京都会館】 前川國男 (京都)

京都ロームシアター【旧京都会館】 前川國男 (京都)

1960年竣工 鉄筋コンクリート構造 

建築家:前川國男

RCの庇下部にアールが付いた屋根の形状が、東京文化会館に似ていて、前川國男の雰囲気が強く漂う。

京都市内で唯一2000席を超えるホールを有しており
1995年までは京都市交響楽団が定期演奏会を行っていたそうです。

庇の出は東京文化より大きく取られている印象で光が入り込むように半透明のガラスが取り付けられています。

建物全体としては

もっとみる
国会図書館 関西館(京都)

国会図書館 関西館(京都)

建築家 陶器二三雄(とうきふみお)
2002年竣工

大通りから見て手前の地下が書庫となっており、
写真の左右に見える勾配をつけた芝の部分がその屋根に当たる。

入り口はおくのガラス建物で
入り口を入ると受付のある地下へ直線階段が目に入る

地下一階で受付を済ませると、
先ほどの芝の屋根の地下部分にある書庫へ入ることができる。

こちらは撮影禁止なので写真がありません。

地下のロビー部分はかなり

もっとみる