長野謙/株式会社ヨーテラスマネジメント

プレイヤーから脱出できない中小企業の経営者を応援している経営コンサルタントです。誰でも…

長野謙/株式会社ヨーテラスマネジメント

プレイヤーから脱出できない中小企業の経営者を応援している経営コンサルタントです。誰でも売れる営業の仕組みづくりを支援しています。 独立して2年ほど事業再生をしていたのでd、財務会計を得意としており、社内の人の動きと会計を結び付け、改善を行います。 趣味は歌、合唱とライブ巡りです。

マガジン

  • 「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」

    ティール組織の導入のためのナビゲートを目的としています。私自身がティール組織の存在にとても疑い深く、あり得ない、と思っていました。 マネジメントこそ経営のかなめ、と信じて疑わなかった私がなぜマネジメントを否定するティール組織の存在を勧めるのか。ぜひ読んでみてください。 「『仕事は面白い』を日本の文化に!」をミッションに活動をしています。

記事一覧

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #014 人を動かす言葉

先日、人を動かす言葉は 本当にあるんだな、 と感じる体験をしました。 私たちがティール組織を導入する際、 一番初めにすることが価値観の言語化です。 これはティール…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #013 人を大切にしたければ、人じゃないものを見ろ!

私が営業の仕組み化の プログラムを作成した時、 基本としていたのが、人ではなく、 仕組みを見るようにする、でした。 そして全く違うものだと思っていたティール組織も…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #012 管理は時間と労力がかかる

ティール組織の良いところは 社員も経営者も両方とも自由に なることです。 いわゆる管理はとても 時間がかかります。 進捗管理、 目標管理、 社員のモチベーション管理 …

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #011ティール組織は特別な組織ではない

ティール組織というと 「管理をなくす」 「肩書、役職を廃止する」 「売上目標がなくなる」 「教育しない」 「評価しない」など。 無くなるものばかりに 注目が集まり、 本…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #010 3人だとちょうどいい

昨日、新しく会社を立ち上げた人たちの 会社説明を聴きに麹町に行ってきました。 3人で会社を立ち上げた会社ですが、 その経緯などを聴いたのですが、 3人というバランス…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #009 自由になりたければ枠組みをつくれ!

「重要だけど緊急じゃない仕事」 お客様との関係性を築く、 社内の仕組みを作る 人材を育成する。。 先週お伝えしたBS経営と同じですね。 「重要かつ緊急な仕事」 お客様…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #008 BS経営ってご存知ですか?

先日、とあるすごい税理士さんから 素晴らしいお話を聞いたので、 そのままお伝えします(笑) ヘンにオリジナルにこだわらず、 良い話はそのまま伝えます(笑) で、そ…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #007 正解の違和感

少し前の話ですが、 ある経営者がコンサルタントに対する 違和感の話をお話しされていました。 それは、正解を押し付けられるような 現場に合っていない話を押し付けられ…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #006 会計が人の行動を変える

私がサラリーマンを辞めて 独立した当初「事業再生」という お仕事をしていました。 経営が傾いた会社を立て直す仕事です。 計画と、その計画の実行支援をしていました。 …

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #005 アフターコロナは何が来る?

どなたかが言っていましたが、 アフターコロナはスピリチャルが来る! と申していました。 私も同感です。 バブル崩壊、東日本大震災もふくめて 大きな危機の後は必ず 人…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #004 今のままでは社員は経営者視点を持てない

社長からよく聞く言葉の代表的なセリフで、 「社員に経営者と同じ視点を持ってほしい」 という言葉があります。 以前はそうした言葉に応えて、 私も一時マネジメントゲー…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #003 マネジメントを超える究極のマネジメント

私がティール組織の話を聞いたときに 感じたことは、 マネジメントをなくす 役職、評価、計画、 経営理念がなくなる、など、 これまでのマネジメント いわゆる組織のカタ…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #002 ティール組織に関する誤解

ティール組織の本って、 とても分厚く、500ページもあります。 一応私も組織に関わるコンサルとして 昨年手に入れて何度か読もうと チャレンジしましたが、全く進みません…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #001 実在するティール組織との衝撃の出会い

2年ほど前から話題になっていた 進化型組織、ティール組織、というものがあります。 マネジメントをなくして経営を行う、 という経営手法です。 これに関しては私もずっ…

「経営判断に必要な『人の動きと会計を結ぶ』コラム」 #003  売上に対して家賃が高いと指摘されました

事務所の家賃は悩ましいところでもあります。 でも単純に売上対比で考えて良いものか、というとそれも疑問があります。 下町から山手線の沿線のオフィス街に事務所を移転…

「経営判断に必要な『人の動きと会計を結ぶ』コラム」 #002  数字数字と言いたくありません

小売業の会社の社長が、店舗の社員に個別に数字を持たせて進捗を確認していくタイミングで、話した言葉です。 この言葉が意味するところは、数字という「結果」で社員を責…

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #014 人を動かす言葉

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #014 人を動かす言葉

先日、人を動かす言葉は
本当にあるんだな、
と感じる体験をしました。

私たちがティール組織を導入する際、
一番初めにすることが価値観の言語化です。

これはティール組織導入においても
1,2位を争うぐらい難しいフェーズです。

自分の社会人経験、自分の会社で経験した
嬉しかったこと、楽しかったこと、
悲しかったこと、辛かったことなど
この経験を具体的に
導入プロジェクトのメンバーにシェアします。

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #013 人を大切にしたければ、人じゃないものを見ろ!

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #013 人を大切にしたければ、人じゃないものを見ろ!

私が営業の仕組み化の
プログラムを作成した時、

基本としていたのが、人ではなく、
仕組みを見るようにする、でした。

そして全く違うものだと思っていたティール組織も
実は同じで、人を大切にしたければ、
人でないものを見るようにしなければいけない、
ということです。

では何を見ればいいのか。

それは、「今組織の中で何が起きているか」
ということが分かるもの、です。
 
数字、お金、業務、情報、

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #012 管理は時間と労力がかかる

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #012 管理は時間と労力がかかる

ティール組織の良いところは
社員も経営者も両方とも自由に
なることです。

いわゆる管理はとても
時間がかかります。

進捗管理、
目標管理、
社員のモチベーション管理
労働時間管理
などなど。

その時間、労力がかかるのを嫌がって
仕事を自分で抱えたり、
丸投げしたりするケースがよく見られます。

管理はする側にとって
かなり時間や労力といった
コストが掛かるものです。

ティール組織は
枠組み

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #011ティール組織は特別な組織ではない

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #011ティール組織は特別な組織ではない

ティール組織というと
「管理をなくす」
「肩書、役職を廃止する」
「売上目標がなくなる」
「教育しない」
「評価しない」など。
無くなるものばかりに
注目が集まり、
本当にそんなことができるのか?
という話になります。

私自身もティール組織というと
「おとぎ話」
「ファンタジー」のたぐい、
という感じで全く受け付けませんでした。

でも実際のティール組織導入のプログラムで
やることというと
・価

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #010 3人だとちょうどいい

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #010 3人だとちょうどいい

昨日、新しく会社を立ち上げた人たちの
会社説明を聴きに麹町に行ってきました。

3人で会社を立ち上げた会社ですが、
その経緯などを聴いたのですが、
3人というバランスがちょうどいい、
という話をしていました。

2人がケンカしても
1人が冷静であれば、
もとに戻すことができるし、
2人で盛り上がりすぎて
方向がぶれても
1人が冷静であれば、
もとに戻すことができる。

私たちもコンサルティングに入

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #009 自由になりたければ枠組みをつくれ!

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #009 自由になりたければ枠組みをつくれ!

「重要だけど緊急じゃない仕事」
お客様との関係性を築く、
社内の仕組みを作る
人材を育成する。。
先週お伝えしたBS経営と同じですね。

「重要かつ緊急な仕事」
お客様からの要望、クレーム対応。
受注から納品までの対応。
期日が決まっている提出物の処理。。

これって、常に自分がどちらの仕事をしているか
意識しないと忙しいほうに流れますよね。

業務を各担当に分ける時も
これを意識していないと失敗

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #008 BS経営ってご存知ですか?

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #008 BS経営ってご存知ですか?

先日、とあるすごい税理士さんから
素晴らしいお話を聞いたので、
そのままお伝えします(笑)

ヘンにオリジナルにこだわらず、
良い話はそのまま伝えます(笑)

で、その税理士さんは
顧問先の経営者さんに
PL(損益計算書)経営ではなく、
BS(貸借対照表)経営をしなさい、
と伝えているようです。

「????」と
私はなりました。

「どういう意味ですか?」
よくわからなかった私は
尋ねました。

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #007 正解の違和感

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #007 正解の違和感

少し前の話ですが、
ある経営者がコンサルタントに対する
違和感の話をお話しされていました。

それは、正解を押し付けられるような
現場に合っていない話を押し付けられる
という違和感についてお話をされていました。

それって、逆に言うと
私が言うのもなんですが、
コンサルタント自身も感じている
違和感でもあります。

「正解を言わなければならない」という
プレッシャーとなんか違う、という思いながら

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #006 会計が人の行動を変える

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #006 会計が人の行動を変える

私がサラリーマンを辞めて
独立した当初「事業再生」という
お仕事をしていました。

経営が傾いた会社を立て直す仕事です。
計画と、その計画の実行支援をしていました。

で、そうした会社が
復活を遂げるかどうかの分岐点があります。

それは管理会計にちゃんと
取組むかどうか、です。

管理会計は財務会計と違い、
社内の事業部別の
業績管理をするものです。

事業部別の売上、コスト、利益が
しっかりと

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #005 アフターコロナは何が来る?

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #005 アフターコロナは何が来る?

どなたかが言っていましたが、
アフターコロナはスピリチャルが来る!
と申していました。
私も同感です。

バブル崩壊、東日本大震災もふくめて
大きな危機の後は必ず
人の価値観は変わります。

このままじゃだめだなぁ
と人は感じるんだと思うのです。

で?
スピリチャルとは?

人によっては霊感商法なんかで
あやしい(笑)、
と思う人もいるでしょう。

そうではなく
スピリチャルもいろんな種類があり

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #004 今のままでは社員は経営者視点を持てない

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #004 今のままでは社員は経営者視点を持てない

社長からよく聞く言葉の代表的なセリフで、
「社員に経営者と同じ視点を持ってほしい」
という言葉があります。

以前はそうした言葉に応えて、
私も一時マネジメントゲームを
開催したりすることで、
経営者視点を現場に育てる方法を
試行錯誤していたことがあります。

それが根本的な解決方法はこれだ!
と思わせてくれた社長がいました。

ティール組織に完全移行して、
素晴らしくうまく運営している経営者の

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #003 マネジメントを超える究極のマネジメント

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #003 マネジメントを超える究極のマネジメント

私がティール組織の話を聞いたときに
感じたことは、

マネジメントをなくす
役職、評価、計画、
経営理念がなくなる、など、

これまでのマネジメント
いわゆる組織のカタチを
壊す形のもの、というように
受け止めました。

しかし実態は全く逆でした。

実際にティール組織にした
会社の社長にお話を聞いたり、
進化型組織を普及させる
コミュニティに参加して話を聞いたり
話しているうちに思ったことは、

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #002 ティール組織に関する誤解

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #002 ティール組織に関する誤解

ティール組織の本って、
とても分厚く、500ページもあります。

一応私も組織に関わるコンサルとして
昨年手に入れて何度か読もうと
チャレンジしましたが、全く進みませんでした。

しかし、不思議なもので、
先日ご紹介した買取王子を運営する
経営者の片桐さんのお話を聞いてから
この分厚い本を読むと、
物語を読むような形で読めます。

不思議なもんです。
やはり興味が持てる、関心が高い、
というのはそ

もっとみる
「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #001 実在するティール組織との衝撃の出会い

「『経営進化論』ティール組織で社長も社員も自由になる」 #001 実在するティール組織との衝撃の出会い

2年ほど前から話題になっていた
進化型組織、ティール組織、というものがあります。

マネジメントをなくして経営を行う、
という経営手法です。

これに関しては私もずっと
懐疑的だったのですが、
実際に導入をした社長のお話を
聞くことができ、今までの
疑問点が解消しました。

実際にはここにリンクをはる
動画に出てくる社長は
株式会社ティバイティという
買取王子などを運営する、
リアル店舗を50以上

もっとみる
「経営判断に必要な『人の動きと会計を結ぶ』コラム」 #003  売上に対して家賃が高いと指摘されました

「経営判断に必要な『人の動きと会計を結ぶ』コラム」 #003  売上に対して家賃が高いと指摘されました

事務所の家賃は悩ましいところでもあります。
でも単純に売上対比で考えて良いものか、というとそれも疑問があります。

下町から山手線の沿線のオフィス街に事務所を移転したところ、社員の士気が上がり採用もしやすくなった、というIT会社の社長から話を聞いたことがあります。

今回の質問をいただいた社長の会社も来客の多い会社であり、先方にどう会社が映るか、というのは大きな問題でした。

家賃や人件費などの固

もっとみる
「経営判断に必要な『人の動きと会計を結ぶ』コラム」 #002  数字数字と言いたくありません

「経営判断に必要な『人の動きと会計を結ぶ』コラム」 #002  数字数字と言いたくありません

小売業の会社の社長が、店舗の社員に個別に数字を持たせて進捗を確認していくタイミングで、話した言葉です。

この言葉が意味するところは、数字という「結果」で社員を責めたくない、という思いから出てきました。

これはよくある誤解ですが、結果だけを見て「責める」というイメージをしてしまうとそうなってしまいます。社員の方にとっても「責められる」ための指標が出来てしまうので、避けたい。

数字というのは、ど

もっとみる