ヨンミ

東京生まれ |オーストラリア在住 |当時の彼に誘われ渡豪。別れた後も何度か恋愛し、20…

ヨンミ

東京生まれ |オーストラリア在住 |当時の彼に誘われ渡豪。別れた後も何度か恋愛し、2023年に韓国人と結婚 |

記事一覧

韓国 結婚式のまとめ 〜前編〜

こんにちは、ヨンミです。 怒涛の結婚式とミニハネムーンを終えオーストラリアに帰ってきて早くも1ヶ月が経とうとしています。 韓国で結婚式するのに結局なにしたの?って…

ヨンミ
2か月前

韓国 結婚式場 ブライトンハウス江南のレビュー

こんにちは、ヨンミです 今日はブライトンハウス ハンナムのレビューをしたいと思います。 レビューする予定ではなかったので写真があまりないのですが、少しでも参考にな…

ヨンミ
3か月前
1

実は...

こんにちは、ヨンミです。 実は私、16日後にソウルで結婚式を挙げるのです。 なので昨日、韓国入りしました! 仁川空港にモンゴルと中国系とシンガポール便が同時に到着し…

ヨンミ
4か月前
1

韓国 結婚式場の調べかた

こんにちは、ヨンミです。 ヨンミの住んでるオーストラリアの田舎エリアは、ただいま絶賛雨季です。 数年前14日間1度も雨が止まない時があって、庭にキノコが生えるわ、お…

ヨンミ
4か月前
4

韓国 結婚式することにしたけど

こんにちは、ヨンミです。 去年、オーストラリアと日本と韓国で 婚姻届けを出しました。 さて、結婚式はどこでやろうかな。 候補1:日本 日本で結婚式をするなら 私の家…

ヨンミ
4か月前
11

【自己紹介】初めましてヨンミです

はじめまして、ヨンミです! あまり文章を書くのは得意ではないのですが 今日からnoteを始めることにしました。 プロフィール 中学高校は私立女子校 運よく?レベルの高い…

ヨンミ
4か月前
22
韓国 結婚式のまとめ 〜前編〜

韓国 結婚式のまとめ 〜前編〜

こんにちは、ヨンミです。
怒涛の結婚式とミニハネムーンを終えオーストラリアに帰ってきて早くも1ヶ月が経とうとしています。

韓国で結婚式するのに結局なにしたの?って方の為にまとめてみました。

①式場・スドメの契約

式場はネットで候補を選び、最終的に見に行く会場が決まったら見学2週間前に会場へ予約を入れます。
スドメ(前撮りスタジオ写真・結婚式当日のドレス店・結婚式当日のメイク店)は、こだわりが

もっとみる
韓国 結婚式場 ブライトンハウス江南のレビュー

韓国 結婚式場 ブライトンハウス江南のレビュー

こんにちは、ヨンミです

今日はブライトンハウス ハンナムのレビューをしたいと思います。
レビューする予定ではなかったので写真があまりないのですが、少しでも参考になれば嬉しいです。

私達はオーストラリア在住の日韓夫婦で、韓国で働いてない&私の友達は日本とオーストラリアにいるので招待客に限界があると思いスモールウェディングを希望していました。
(スモールで100人規模だったけど...)
また、海外

もっとみる
実は...

実は...

こんにちは、ヨンミです。
実は私、16日後にソウルで結婚式を挙げるのです。
なので昨日、韓国入りしました!

仁川空港にモンゴルと中国系とシンガポール便が同時に到着したっぽくて、入国審査前に折り返し6列の大行列が出来てて絶望感、ピッタリ1時間も並びました。

ユニクロの極暖を着てたから死ぬほど暑かったです…汗びっしょりの人や顔が真っ赤に火照ってる人も見受けられました。今回はTwayを利用したのです

もっとみる
韓国 結婚式場の調べかた

韓国 結婚式場の調べかた

こんにちは、ヨンミです。
ヨンミの住んでるオーストラリアの田舎エリアは、ただいま絶賛雨季です。

数年前14日間1度も雨が止まない時があって、庭にキノコが生えるわ、お気に入りの革製カバンにカビが生えてたりと苦い思い出があるのですが、今年はその思い出を上回る出来事が。

1か月前ゲリラ豪雨並みの強い雨が6日間降り続け、そのせいか只今、超大量の蚊が発生してるのです!日本くらい大きいサイズから、目に見え

もっとみる
韓国 結婚式することにしたけど

韓国 結婚式することにしたけど

こんにちは、ヨンミです。
去年、オーストラリアと日本と韓国で
婚姻届けを出しました。
さて、結婚式はどこでやろうかな。

候補1:日本

日本で結婚式をするなら
私の家族や友達が来やすい。韓国からも近い。

ゲストのアクセス面で、日本が本当に魅力的でした。ただ私の友達たちは絶賛子育て中&私は年に1回しか日本へ帰らないので、友達とこまめに連絡を取っていないことから、参加してくれる友達がどれだけいるか

もっとみる
【自己紹介】初めましてヨンミです

【自己紹介】初めましてヨンミです

はじめまして、ヨンミです!
あまり文章を書くのは得意ではないのですが
今日からnoteを始めることにしました。

プロフィール

中学高校は私立女子校
運よく?レベルの高い学校に入学したので6年間勉強にはついていけず、学びたいことや夢なんてなかったので実家から近い短大へ。

短大でも別に成績が良かったわけじゃなかったけど、なぜかここでも運よく学校推薦状をもらい、数十人の中から選ばれ(面接内容がパー

もっとみる