見出し画像

ワンコインおつまみ('21年4月)

給料日は23日(金)だった方も多いかもしれません。



今月も、新年度に入ってのお仕事、本当にお疲れ様でした。




新卒の方は、嬉しい嬉しい初任給を手にされたのでしょうか。




ちゃんと、給料は支払われましたか?(笑)






さて、懐もいくらか暖かくなったという皆さんに、
ちょいとクセのある"おつまみ"の数々を、今月もお送りします。




もうすぐ待ちに待ったGWではありますが、
あまり大手を振って、観光地に出向ける情勢でもありません。



ご自宅でゆっくりされるという方は是非、
以下のどれかお好きなものを選んで頂いた上、
こっそりお楽しみ頂ければ、大変嬉しく思います。








~おつまみ お品書き~



2021/3/26 投稿
「実家暮らし、大家になる。」



社会人3年目のある時期、サラリーマン生活にほとほと嫌気が差し(笑)、
不労所得を得る手段を、本格的に模索するようになった、24歳の私。



様々な方法を検討した結果、当時、行き着いた答えが不動産投資。



情報収集や、横の繋がり作りなどを行った末、
遂に、実際の行動に移した際のことを書かせて頂きました。



今のご時世、「不動産投資が儲かる!」と、自信満々に言えるかと言えば、
それもまたどうなんだろうと(笑)思わずにもいられませんが、
そうは言っても、20代前半で初めての物件を手にした私。



初めて家賃収入を得た時の気持ちは、何とも形容し難いものでした。






2021/4/2 投稿
「キャッシュレス社会の光と影」



皆さんの中には、若手社員でもなければ、ベテランでもなく、
「中堅社員」の扉を叩いた位の方も、いらっしゃるでしょうか。



そうした方々が経験する、大きな試練の一つが、
「プロジェクトリーダー」ではないかと思います。



そんな経験があって、社会人として大きく飛躍する方もいれば、
それを境に"全社員を敵に回す"ような場合もあります(笑)。



社会人5年目の26歳だった私が、上司だった経理課長の思い付きで、
あるプロジェクトのリーダーを任された際の、今振り返っても、
本当に"ただの地獄"だった2年間について(笑)、
克明かつスリリングに、リアリティ満載に残した記事です。



今読み返しても、「何じゃ、こりゃ一体!?」という内容(笑)。



松田優作もびっくりの光景を目にしたい方は、是非ともご一読を。






2021/4/9 投稿
「諸手に花の28歳」



2年半付き合った前の彼女と別れた頃の、28歳の私。



そこからまた婚活を再開するも、箸にも棒にも掛からない日々。



カップリングも出来ずに、婚活イベントに参加費用を払い続け(笑)、
もはや万事休すかと思っていた所に、ある助け舟がやってきました。



そして、気付いた時には、私とデートに行ってくれる2人の美女。



ここはこの世のパラダイスかと(笑)、一時期の私は思っておりました…。



今まさに婚活をされている方や、最近失恋したという方、
他人様の恋愛話に、とりあえず興味津々という方は(笑)、
話半分に、ちょっとだけ耳を傾けて頂ければ幸いです。






2021/4/16 投稿
「湯冷めしたような夜」



前回の続きとなる、婚活経験談。



20代の美女2人と、交互にデートに行ったことはありますか(笑)。



人生、そう良いことはありませんが、学生時代にさっぱりだった男が、
こうした経験をすると、20代後半の良い大人になっても、
すっかり有頂天ホテルになってしまうことを(笑)、学ばせて頂きました…。



10代の内に、モテるまではいかないにしても、
多少、異性との交流は経験しておいた方が、
もしかすると、後々にとっては良いのかもしれませんね。






2021/4/23 投稿
「暗中模索のナイトクルーズ」



格闘技のKO、お笑いのオチ、演劇のラストシーン。



何の世界でも、ただダラダラやるだけではなく、
最後はキチッと"決める"ということが必要になってきます。



婚活も同じで、何回もデートに行って楽しいだけなら良いですが、
どこかで区切りをつけて、真剣交際に進む必要が出てきます。



それに必要なのは、ズバリ「告白」ということになります。



恋愛をされている方や、婚活をされている方で、
もうすぐ、お相手に告白をされるような方はいますか。



その際、どんなシチュエーションで、何と言って告白しますか?



そういった大詰めの状態の方には、是非お読み頂きたいと思います。



改めて読んでみると、当時の景色が頭に浮かんで(笑)、
これまた何とも言えない、良い酒の肴になりそうな記事です。



横浜の夜の海をバックに、グイッと一杯行きたい方は是非(笑)。









以上、今月のおつまみ特集でございました。



良い品々を、我ながら揃えてきたものだなと感心しきりです(笑)。



しかし、ワンコインとはいえ、500円って高いですよね(笑)。



毎週、金曜日には有料記事を1本、上げ続けてきましたが、
多くの方々に購入され、お読み頂けたこと、本当に感謝しています。






皆さんの素敵な春のひと時に、そっと寄り添える記事であれば何よりです。

その100円玉が、誰かの生きがいになります!