見出し画像

自信は○○に現れる?

バレエを習っている小学生の長女。

年に数回、保護者が見学できる日が設けられており、私が見に行くことに。

娘は自分で習い事へ行き、自分で帰宅する。

なので、他の子どもについては、私は全くといっていいほど把握していない。

ただ…
一人だけ気になる子がいる。

「あ、あの子だ」

心の声

以前見学に行ったときもいた、あの子。

レッスン中、みんな良い表情をしている。
ただ、「あの子」の表情はすごい。

小学生でありながら、達観した表情。
にこやかでありながら、自信がにじみ出ている雰囲気。

だからと言って、ドヤ顔ではない。
心から自信に満ち溢れている、そんな雰囲気。

******

そういえば、先日同じような人を見た。

ハワイフェアでフラダンスを踊っていた、70代の女性。

妖艶な手つき。
目線は、斜め上を向いている。
優しい表情で踊るその姿は、周りのメンバーとは違うオーラを感じた。

ようこ記事より

推定70代のフラダンサーが魅力的だった、という話。

そう、この時も「表情」に惹きつけられたのだ。

******

この「表情」は、どこから来ているんだろう?

バレエやフラダンスが上手いという、自信?
でも自信って、どこから来るんだろう?

そういえば、以前バレエの「あの子」が、私に話しかけてくれたことがある。

「私ね、3歳からバレエやってるんだ」

そうか。
継続が自信になるのか。
その自信が、表情に現れているのかも。

70代のフラダンサーも、継続期間が長そうだ。

継続が、自信になる。

書くと当たり前のように感じるけど、継続由来の自信って、そう簡単に出てくるものではない気がする。

ということは?

先日、連続投稿400日を迎えた私。

わーい

バレエやフラダンスとは違うが、これも継続の一種。

じゃあ、この継続の自信は、どこに現れるんだろう?

ダンスのように表立って行うものではないので、顔の「表情」ではなさそう。

文章にも「表情」ってあるんだろうか?
「ドヤ顔」ならぬ、「ドヤ文」みたいなものがあるんだろうか?

確かに、著名な作家の文章は、独特なものが多いかも?
「あー、これは村上春樹だな」と分かる感じとか。

******

娘は、バレエを続けるうちに、自信に満ちた表情になるのかもしれない。

私はnoteを続けるうちに、自信に満ちた文体?になる…のか?

継続の先には、何が見えるんだろう?


ワクワクしながら、今日もnoteを書くのであった。

〈あとがき〉
バレエもフラダンスも「魅せる」種目?だからという理由もあると思うんですが、それにしても良い表情。惹きつけられました。
自分にも、あんな表情が出せる何かがあるんだろうか?と考えさせた水曜日。
今日もありがとうございました。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

振り返りnote

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?