深山宵

深山宵(みやま よい)。ゲ制初心者です。作品:『異種間エンパシー』『暗がりビオトープ』『ヤドカリ』など(https://novelgame.jp/users/profile/17719) どれも無料ノベルゲームです。よろしくお願いいたします。

深山宵

深山宵(みやま よい)。ゲ制初心者です。作品:『異種間エンパシー』『暗がりビオトープ』『ヤドカリ』など(https://novelgame.jp/users/profile/17719) どれも無料ノベルゲームです。よろしくお願いいたします。

    最近の記事

    ティラノゲームフェス2022によせて

    約半年間にわたって開催されたティラノゲームフェス(以下TGF)2022。 2023/3/18、エンディングを迎えました。 今回はTGF2022の思い出などを綴っていきたいと思います。 (3/24 くるっぷへのURLを修正しました) 拙作について 私は今回が三度目の参加となりました。 TGF2020では大食い美少女が活躍するラブコメサスペンス『ヤドカリ』、 TGF2021ではヤドカリの前日譚&後日談&タピ爺な『ヤドカリ1.5』と 90年代ゲーセンを舞台にしたヒューマンドラ

      • 2022年の振り返り等と絵の練習記録2022/9/1~12/末

        もう一年たっちゃったの……? 嘘やろ……? 体感的には半年もたってないんですが……。 note記事を書くのは久しぶりです!!(前回のあとがきは含めず) 前回の絵の練習記録以来なので……4か月くらいぶりですかね……(白目) いま探したら、9月に描きかけてた日記があったのでコピペします。 ================= 9/1- 現在は新作ノベルゲームをブラッシュアップさせるべく作業しています。 拙作『異種間エンパシー』のアプデのために予定しているのは、 スチル ア

        • 『異種間エンパシー』あとがき

          はじめに この記事は私、深山宵が2022年に制作した近未来SFノベルゲーム、 『異種間エンパシー』のあとがきになっております。 まずはプレイしてくださった皆様、 拙作にお付き合いくださり誠にありがとうございます!!! しかもあとがき記事にまでお越しくださり嬉しい限りです。 重ねてお礼申し上げます……!!! 今回noteで公開させていただくことになった理由は以下の3つとなります。 1. 時間が足らなかった 2. 組み込むには話が長くなりすぎるかも?と思った 3. 絵の話

          • 絵の練習記録7/1-8/31

            7/1-7/8 久々にスーツの練習したいなって思いまして……完全に忘れているので…… 7/1からになってますが、かきはじめたのは月末からです。 また手は素材です。手の練習をさぼってるのよくない…… シャツの襟素材は今回使わずにいこうかなと。 アタリでスーツっぽいものを着せましたが、 この時点ですでにいろいろおかしなところがありますね💦 腕、左右どっちも変ですよね……。 今回3D人形を使っていないので、他の資料を見て描いたんですけどこのザマですよ。ちっともうまくなっていな

            絵の練習記録6/1-6/30

            6/1-6/8 もう6月なんて……嘘やろ…… 次の絵の目標は できるだけ目をきれいに&髪をリアルっぽく です 髪の色をどうしようかまだ決めかねていまして 最初は黒だったのですがいまは金です。また変えるかも 下からの光に挑戦しています。あってるかどうかあやしい なんか怖い雰囲気になってしまったし……(;´∀`) 黒目のなかを描き込む予定ですが、 この画像サイズだと無理があるかもしれないことにいまさら気づきました。 だいじょうぶだろうか 男の子のつもりだったんですが、顔

            絵の練習記録5/15-5/31

            5/15-5/21 ノスタルジック・ゲーセンドラマなノベルゲーム 『暗がりビオトープ』(無料で遊べます)(宣伝)、 1000DL記念になる予定の絵を仕事の合間にちまちま描いています。 いつものキャラです。 毎回顔が違う男、桜庭 一応3D人形でアタリはとっているのですが、 今回は人形のとってるポーズや筋肉、骨格にちょっと違和感があったので、 右半身あたりを自分の感覚で変更しています。余計おかしくなってるかも💦 あとシャツはいつもどおり描くのに難儀しております この絵は顔

            絵の練習記録5/1-5/14

            5/1-5/7 いきなり懺悔しますが、わたしいままでずっと 胸郭のことを胸骨って言ってました……アアアア!!! はずかしいいいい 他にも間違って覚えてる単語がたくさんあるんじゃないでしょうか。 思えばラフとアタリもあやふやでしたし(いまも自信ないです) クロッキーとデッサンとかジェスドロとかいまだにあやしいですし…… 体調はもうすっかりもとにもどったので、練習をまたしていきたいです。 残念ながらGWでも普通に仕事がありますが、あまり忙しくはないのでゲ制だけでなく少しゲーム

            絵の練習記録4/17-4/30

            4/17-4/23 次の絵は二度目のパーカーチャレンジです。 前回はたしかピッチピチになっちゃったので、 今回は大き目サイズにしてみたい……! ラフです。 いつもラフ時点で表情だけは気がすむまで描き込んでしまうんですが、それが線画に納得できない原因なのかも?と思い今回はあえてざっくりにしてみました。 下がきです。髪はラフのままです。 左手わからん……セルフ撮りしたものをもとに描いてみたのですがしっくりきません。違和感しかない 顔の中身はペン入れの時がんばることにしてざっ

            絵の練習記録4/3-4/16

            4/3-4/9 日課はこれまで通りです。 週末あたりから色塗りの勉強をしてるのですが思い通りにできないです。 それどころか線画の段階ですでに気に入らなくて、 何度もやりなおしています。 下書き通りになぞれるようになって喜んでいたのは束の間でした。 いくら下書き通りになぞれても勢いが消えてたらダメな気がします。 やり直しに疲れて鉛筆ブラシに戻ってしまった……。 次からまたペンタイプのブラシで頑張ってみます。 肌色、いつもより工程を増やしてみました。 ハッシュタグのご招待

            絵の練習記録3/20-4/2

            3/20-26 今週やったこと 毎日クロッキー一体~ いつものキャラで立ち絵の練習(アタリ~色塗りまで) 箱モルフォ2周目 喫煙ポーズがうまく描けない。きっと私にはまだ早いんだろうな。 それでもなんとかかんとか完成しました。 しかし毎回顔が違うな…… 普段試したことのない加工をいくつか使ってみたのですが、 加工前と加工後、どっちがマシなのか自分ではわからないという……。 ちなみに ↓ は加工前です あんま変わんないですねw うーんセンスがほしい……。 今回髪は

            絵の練習記録3/11-3/19

            3/11 昨日新規絵をツイートしたばかりですがすでに次の絵も描き始めてます。 いつもの人の休日です。クリスタ様には色々な素材があって本当にありがたいなあ。背景は難しそうですが小物は添えたいなと思います。 フェス記事もちまちま書いています。週末のあいだにアップできるといいのですが……。 なお明日はゲ制デーですが私の進捗はありません(いつもの)。 皆様の素敵な作品のお知らせをわくわくしながら拝見させていただきます! 3/12 いつもの人の線画がうまくいかない……とくに顔と髪

            ティラノゲームフェス2021雑感

            はじめに TGF(ティラノゲームフェス)2021、終わっちゃいましたね……。 まだTGFロスぎみな深山です。 仕事が重なって記事を書くのがすっかり遅くなってしまいましたが、 今回はTGF2021についての感想や思い出について書こうと思います。 約4000文字あります。あらかじめご了承ください。 参加経緯 私がTGFに参加するのは今回が二回目です。 去年初めてノベルゲームを作成しました。 いろんな方の素晴らしい作品に触れ、 たくさんのコメントやFA(ファンアート)など応

            絵の練習記録3/3-3/10

            3/3 タイトル画面はいつものキャラ。 完全に私の練習台にされているな……。 3/4 あわわわわ……TGF2021エンディングで発表されたスポンサー賞、 『暗がりビオトープ』がなんとお二方に選んでいただいてた……。 ありがとうございます!!はちゃめちゃに嬉しいです!!! このことも踏まえてTGF2021についての記事を書きたいと思います……が、またしばらくちょこっと忙しくなるので中旬くらいまでにあげられたら……。 3/5 お仕事大好き 3/6 おしごとだいすき 3

            絵の練習記録2/25-3/2

            2/25 前回と同様全身絵の練習中です 服のセンスはどこで買えますかあああ 2/26 まだラフのようなものですが、他に描きたい絵ができたのでいったん保留にします。 最近文章のほうに比重がうつっているので絵の練習時間が減っている……いけない……。なるべく文章と絵を両立したい……。 2/27 日課のあと、描きたくなった絵を進めました。 2/28 え、もう3月なの? 勘弁してーー 左は桜庭、右は誰でもないです。 今月はじめはモチベが低い日が多かったうえに、箱モル

            絵の練習記録2/21-2/24

            2/21 クリスタ神の3D人形を箱モルフォふうに なぞってみる練習(になるのか?)中です。 どうも男性の胸骨を大きく描いてしまうクセがあるので……。 (それで前回描きかけてた記念絵も描き直しになった) やっぱり肩まわりが(も)わかってないですね。 教本一周だけでは覚えられない自信があるので、 最後までやれたらまた最初からやり直そうかな……。 フォロワーさんから教えていただいた描き方も練習中です。 まだまだ修行中ですが勉強していきたい所存です! 拙作ノベルゲーム『暗がりビ

            絵の練習記録2/11-2/20

            2/11 今日から新課題に取り組むことにしました。 前回の記事にも書きましたこちらの本、 通称箱モルフォを模写することで、人体への理解度を少しでも深めていきたいと思います。 自分にとって新しい概念なのでどのくらいのペースで進めるかわかりませんが、とりあえずはじめてみます。 ということで本日は最初の解説ページ、上腕まで模写しました。 実践できるようにするためにも基本を覚えたいです。 この本、序盤の基礎知識の後はひたすらデッサン集が続くようなので、そこでいろんな角度からの人体