見出し画像

意見を持たずに事実を見ることと、事実について意見を持つことは全く別のことです。

国民全体が迷信や恐怖に囚われている事実をただ見ることと、その事実を見て非難することは全く別のことです。

固定した意見を持たず、判断せずにとても明確に見れるなら、その時に見れるものは本物でしょう。

文明は大勢の集団的意思の表現。
だからこそ、1人1人事実から目を逸らすことなく
思考してほしい。
今は簡単に情報が手に入りすぎるから
迷いも生じるよね。
でもその迷うこと、考えることが大切だと思う。

言われるがまま。
親や先生の声が正しいと思い込んでいないかな?
考えることをやめて、後ろから着いていくのは
とってもラクだから
放棄したくなるのもわかるよ。

だけど、あなたの人生の運転手はあなた。

だれも代わりに運転してくれないし
事故っても責任とってくれない。
あなたが敷いたレールの上を進むのか
誰かが敷いてくれたレールの上を進むのか。。。
期待して裏切られたと悲しむ前に
それは本当かな?それで大丈夫かな?と
自分の心に聞いてみよう。

最近、ワクちゃん打つ打たないで
意見を交わす場面が多いし、メディアは打たせたくって必死だ。

年間、交通事故で亡くなる方の数
おもちを喉に詰まらせて亡くなる方の数
お風呂で溺死する方の数

年間のコロちゃんでの死者数

知っていますか?

私は全然コロちゃんを恐れていないし
私の自己免疫を信じているので
ワクちゃんも打たない。

これは私の意見で、あなたに強要するものではないよ。

打つ人を非難もしないし、どちらでも良いと思うの。
お互いの選択を尊重できる世の中になりますように。

#yoga  #ヨーガ #ヨガジョ #yogainstructor
#ヨガ  #瞑想 #アーユルヴェーダ #世田谷区
#ヨガ好きな人と繋がりたい  #igyogis #男の子ママ #yogapractice

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,298件

#私のコーヒー時間

27,119件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?