見出し画像

YOBISHIのロゴマーク

YOBISHIプロジェクトのロゴマークが出来ました。
家族の健康を祈り、日々ごはんをよそう「しゃもじ」と、五穀豊穣の象徴「うさぎ」。

ロゴを作る時に、手に杓子を持つことが、先に決定していました。
 多賀大社参詣曼荼羅にも描かれる御神木「飯盛木(いもろぎ)」の物語に登場する杓子。 中山道高宮 からの旧道( 多賀道、高宮道 )を辿ると、御神木の女飯盛木・男飯盛木が迎えてくれます。



女飯盛木



  男飯盛木

  元正天皇の病気平癒を願いシデの木(ケヤキ)で杓子を作り献上したところ、元気になられたという。杓子を作る時、切った枝を挿して芽生えたのが飯盛木。三度の食事のごはんをよそう神聖な道具しゃもじ。 おたがしゃくし。 

多賀大社の杓子



「壽」の文字部分にYOBISHIの文字を。

さてさてロゴ作りですが…、
杓子を誰に持って貰おうかと。

多賀町らしい生き物ってなんだろうと意見をかわし登場したのが、猿・いのしし・鹿…。田んぼや畑で作物を食べる、ちょっと憎まれ役の動物達でして。はたまた烏や山椒魚?鷲?多賀にはいろんな生き物がいますので。たくさん登場しましたが、うさぎが愛らしいよね!と、うさぎ に決定しました。

 山の集落のお社では、狛犬ならぬ 狛兎 が並ぶ所が何ヵ所かあります。山の神信仰 で、神様のお使いと聞きます。うさぎは多産で 五穀豊穣の象徴。





しゃもじを持つうさぎ、杓子兎 ? 名前はまだ無い …。募集中です(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?