フキ炊くし おいでぇや
フキの炊き方 知ってるか?
令和4年5月29日(日)
「フキの炊き方 知ってるか?畑で採って来たフキ炊くし、おいでぇ」とお誘いいただきました。
おうちに伺うと、すでにフキが美味しそうに炊けていてびっくり!炊きおこわも。
「あんたらレシピがあったらほいでエエやろ。きちっと量って記録したしな、それ写して帰り。」
「それよりな、よもぎのおはぎ作らん?」と、急遽おはぎ作りに変更(笑)。
(おはぎ作りは、また記します。)
ふきの炊き方もしっかり聞きました。
お母さんの語りつなぎ
フキはな、トウブキと草ブキやらあるけど、これは草ブギや。なるべく太いんを刈ってな、生協の袋(配達の時に商品を入れる薄い半透明のビニール袋)に入れて冷蔵庫入れといたんよ。生協の袋に入れとくと、よう日持ちするんよ。と、初耳。
フキにな、塩つけてまな板で板ずりする言うけど、そんなんせんでもええ。重曹入れてな、さっと茹がくんやで。ほしたらな、ひねとるやつ(成長しきって固くなったもの)でも柔らかこうなるんよ。
茹でたら水にとってな、皮むくやろ。根本の方からしゅうっと剥いたら綺麗に剥けるんやで。
こればっかりな、何本もやっとると、爪が真っ黒けになるんよ。
材料
ふき…約500g
かえりちりめん…20g
干し椎茸…5枚(戻し汁350cc)
昆布…トランプのサイズ(一晩浸けた出汁350cc)
濃口醤油…50cc
さとう…30g
焼きあごだし…2パック(シマヤ 8g×2)
美味しい出汁にであったんよ~。
これ持って帰って使いな。と。
70代~80代の方々に作り方を伺うと、必ず粉末だしの素を使われるのに驚きます。
作り方
①出汁をとった後の昆布、干し椎茸を刻む。
②フキは、下処理後、筋を取って、ひとくち大に切る。
③鍋に材料を入れて煮る
④煮汁が少なくなるまで煮る
すじ~の通ったふ~き♪
お弁当の定番がフキ、って昭和のお弁当?すじ~の通ったふ~きの煮物が入ったお弁当3つ。どの目が好み?
目がふき。鼻はおじゃこ。口はぽってり梅。
おかずは、鶏ハムふき味噌付け。うまい菜おひたし。マッシュルームとにんじんとズッキーニ炒め。フキの煮物。
目がいしたけ。鼻は昆布。口は梅。
おかずは、じゃこたっぷり卵焼き、フキの煮物。ポテトサラダ。レタス。うまい菜おひたし。生活クラブのソーセージ。
目が■昆布。口は梅。頭はインゲン豆。
おかず、こんにゃく炊いたん。インゲン豆おひたし。うまい菜おひたし。またまた生活クラブのソーセージ。カボチャの甘酢胡麻炒め。フキの煮物。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?