マガジンのカバー画像

テレビ・映画・ドラマ・音楽

44
エンタメについて思ったことなど。
運営しているクリエイター

#映画感想文

映画『オッペンハイマー』〜日本人こそ観るべき映画〜

映画『オッペンハイマー』〜日本人こそ観るべき映画〜

2024年アカデミー賞、作品賞を始め最多7部門に輝いた『オッペンハイマー』。
待望の日本公開ということで早速観に行ってきました。

“原爆の父”と呼ばれた人物の伝記映画ということもあり、日本での公開が議論され、結果アメリカでの公開から約8ヶ月も遅れたこの映画ですが、観た直後の率直な感想は、「いや、日本人こそ観るべきやろ」ということです。

その辺りも踏まえて、この映画の感想を書いていきたいと思いま

もっとみる
映画『笑いのカイブツ』~“好き”という情熱に勝るものなし~

映画『笑いのカイブツ』~“好き”という情熱に勝るものなし~

少し前に観た映画、『笑いのカイブツ』の感想を書いていきたいと思います。

※若干ネタバレあり

“笑い”に取りつかれた10代の少年が、「伝説のハガキ職人」になり、その後構成作家として、お笑いを本格的に職業にしていく中で感じる悩みや葛藤を描いた作品。岡山天音主演。

ツチヤタカユキの同名小説を映画化した今作品では、表現でお金を稼ぐ世界に身を置く者の心理が上手く描かれていました。

原始的で衝動的で、

もっとみる
実話を元にした映画、オススメ7選

実話を元にした映画、オススメ7選

映画を数々観てきた僕ですが、特に好きなジャンルは、歴史上の出来事や、実際に起こった事件など、史実に基づいて作られた作品です。

なぜなら「実際にこれがあったのか。。」と思うと、ただのフィクションよりも何倍も感動を味わえている気がするからです。

ということで今回は、「実話系」が大好きな僕が実際に観て選んだ、オススメ実話映画をご紹介したいと思います!

暑い夏。クーラーの効いた部屋で映画を楽しみたい

もっとみる
『怪物』〜怪物とは、一体何なのか?〜

『怪物』〜怪物とは、一体何なのか?〜

映画『怪物』観てきました。

いや~、、すごかった。間違いなく2023年を代表する大傑作です。
是枝裕和と坂元裕二という、日本を代表する映画監督と脚本家がタッグを組めば、ちゃんといい作品になるんだと感服しました。

「日本といえばアニメ」という昨今のイメージがありますが、実写でも日本映画ってまだまだすごいんだぞ!世界に通用するんだぞ!という底力のようなものも感じました。

マジで、一切の事前情報を

もっとみる