マガジンのカバー画像

デザイナーキャリア・成長

17
運営しているクリエイター

#UI

フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと

フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと

フロントエンドエンジニアとデザイナーさんは日々協力してプロダクトを作っていく関係にあります。デザイナーさんが作ってくれたものをエンジニアが素早く実現できるよう、いくつかエンジニアから意識してほしいことをまとめました。

なんでこんな話になったのか(前置きなので次の章まで飛ばしてOKです)

デザイナーさんから「この画面をこんな風に作ってください」とXDやSketch、PSDなどいろいろな形で渡され

もっとみる
[厳選5+1冊]UIデザイナーの骨組みをつくる本

[厳選5+1冊]UIデザイナーの骨組みをつくる本

UIデザインを学んでいる方、UIデザイナーを目指している方にぜひ読んでほしい本を個人的にまとめました。

難しめの本もありますが、いずれも本質的な内容です。
早めに読んでおくことで、自分のレベルをグッと上げてくれると思います。

ヒューメイン・インタフェースヒューマン(Human)ではなくヒューメイン(Humane)。
人に優しいインターフェースとは何かについて、「クリックする」「キーをおす」とい

もっとみる
新人デザイナーは「丁寧さ」よりも「早さ」を優先しよう

新人デザイナーは「丁寧さ」よりも「早さ」を優先しよう

みなさんはデザインをするとき、早さと丁寧さ、どちらを優先しますか?

私は断然早さを優先すべきと考えます。

もちろん両立できることが望ましいですが、特にデザイナーとして駆け出しの人には両立は難しいでしょう。

自分もデザイナーとして働き始めて1年が経ちましたが、そのジレンマの中で苦労しました。

しかし、自分の今までの経験を振り返り、早い方が最終的に"早く丁寧"に仕事をするための近道だと気づき、

もっとみる