マガジンのカバー画像

…時々ドキドキ日記

86
書くことの喜び。発信する喜び。読んでもらえる喜び。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

上手くは言えないが、雲の如く…

上手くは言えないが、雲の如く…

最近、
弟と夜のドライブで
話し込んだ。
弟が翌日、48歳の誕生日を
迎えるという日だ。

夜とはいえ、潮風を
受けながら、なかなかいいもんだ、
と言いつつ、

誕生日おめでたい!とか
潮風ドライブ!とか
湾岸ミッドナイト!とか
そんな青春ムードはゼロで、
子育てやら
仕事のことやら
借金のことやら
生活費のことやら
老後のことやら
何とまぁ爺むさいドライブだ。

弟を取り巻く環境は
凄まじく、私

もっとみる
絶句…でも喋る、無力…でも生きる、

絶句…でも喋る、無力…でも生きる、

2019年5月29日
昨日の事件で震撼する…

所詮は、自己基準だが、
あまりにも凄惨な事件や
天災、テロ、が起きた時、
毎日、配信しているSNSは
一旦、止める、
そして、見る頻度も減らす。

それが何?
そういうのを偽善といい、
自分が偽善者であるということを
徹底して自覚させる。

こうして、翌日から
発信している。
好きなものを食べ
好きなものを観る

またまた、偽善をぶちまかす、
小学生

もっとみる
電車がいいかな

電車がいいかな

2019年5月26日
現時点では、、
何だか、車乗る頻度を減らして
いこうかなと強く思ってて、
今日も、実家の北九州へ
電車での日帰りデイトリッパー

赤いスイートピー が流れてる
JR久留米駅

筑後川

もうすぐ折尾駅

そして北九州で家族との
交流を楽しみ、
夜、電車で久留米へ向かう。

夜の折尾駅

車の運転は嫌いではないし、
私の住んでるローカルシティでは
車なしでの生活

もっとみる
『霞道』〝かすみじ〟一青窈

『霞道』〝かすみじ〟一青窈

友だちのお母さんが
天国へ旅立った。

ここからは、コピペだらけ。
すんません。

何かと泣いてしまう映画
『ペコロスの母に会いに行く』
その主題歌が、一青窈の『霞道』だ。

『霞道』
作詞•一青窈
ひとつずつ名前忘れて
ひとつずつさよならして
昨日までは千切り絵みたい
あなたを忘れたくない

少しずつ子どもに戻り
少しずつあなたに戻り
霞道のカーブを六つ、
抜けて家までの途中

あっ

もっとみる
平戸紀行

平戸紀行

2019年5月4日、
ゴールデンウィーク真っ只中、
先輩からの招待を受けた
私たち夫婦は、
長崎県平戸市を訪れた。

平戸大橋、サンフランシスコのようだ。
5月3日〜5月5日の期間、
平戸は、〝渡海人祭り〟が
行われており、観光客も多かった。
特に、バイク ツーリング族の数が
ハンパなかったのだ。

平戸城。
城内に展示されている資料は
とても感動した。
歴史の奥深さよ。

天守閣から

もっとみる