ybs7j8sm

自分の可能性を広げられるような些細なことを見落とさずに生きようと思います。 思ったこと…

ybs7j8sm

自分の可能性を広げられるような些細なことを見落とさずに生きようと思います。 思ったことを書きます! アウトプットの場として利用します。 フォローしてくれたら、喜びます😂 そして、フォロー返します!!

最近の記事

最近のSNSを見て思うこと

こんにちは。 最近SNSのショート動画などたくさん見て時間を溶かしてしまっている櫻井です。 (見るのはいいけど、ほどほどにしよう) 今日は、最近のSNS(インスタ、YouTube、TikTok等)を見ていて 思うことを書いていこうと思います。 なんか、最近のSNSって視聴率を高めるために、結構な話の盛り具合じゃないですか? もちろん、その動画を見てもらうために、多少の話の盛り具合はしょうがないと思うのですが、話の盛りあい合戦みたいになってて、見てる側もちゃんと見ないとなぁ

    • 情熱とは🔥

      こんにちは。 最近情熱を持って生きていこうと思っているところなんですが ところで情熱の定義ってなんなんだろうと考えだした櫻井です。 (皆さんは情熱を持って生きていますか?) 情熱とは 感情を持ってすらすら話ができること? なのかなと思いました。 これは、実体験に基づいてそう思いました。 自分の理想像があって その理想に向かって調べたり、勉強したりしてます。 その理想像を語る時って、なんでもできる気がしませんか? 例えば、筋トレとか。 理想の体があるとします。 その体に

      • FP試験

        こんにちは いよいよFP3級の試験日なのに、最後の追い上げが全くなっていない櫻井です (試験日直前にやる気がなくなりつつあることって結構ないですか?) ということで、最後の勉強をしている休憩時間を使って日記を書こうと思います。 もちろん、日記を作る時間は決めてますよ。 短い期間でしたがFP試験勉強をして良かったとすごく思います。 今まで、お金についての勉強をあまりしてこないできたので。 もちろん、NISAを通じて少しだけ勉強をしたこともありました。 自分なりに米国株に投資

        • 試験勉強

          こんにちは。 最近FP3級の勉強を始めていて、3級の試験にあっては 2択問題が30問と3択問題が30問で6割の点数が合格ラインという あれ、この試験ってわんちゃんで受かっちゃんじゃないと感じ始めた櫻井です。 (試験合格より、自分の知識として覚えることが大切だよね) ということで、FP3級の試験勉強についての感想を書いていきたいと思います。 1、FP試験とは 2、やってみて 3、今後どうするか 1、FP試験とは 簡単にいうと、幅広くお金の試験という感じです。 分野でいくと

        最近のSNSを見て思うこと

          正確って大切ですよね〜

          お久しぶりです。 最近、何事においても、正確性が1番大切で、その上で速さがあるんだなというのを物凄く感じている櫻井です(なんの話ですかって) 今日は、社会人になり(別になりたてじゃないよ)自分の感じている、やっぱり正確性が1番大切だし正確性あっての、速さになるんじゃないかという考えについて話していきたいと思います。 仕事にもよると思うのですが、仕事って、なんだかんだで反復して同じようなことをすることが多いと思います。 仕事のルーティンっていうか、いつもの作業みたいなの。

          正確って大切ですよね〜

          #67新NISAについて

          こんにちは。 noteの更新が何十年ぶりになっているかわからないくらいの時期を 過ごしていた櫻井です。(ギリギリ生きてました) 今日は、2024年から始まった新NISAについてお話ししていこうと思います。 1、よく聞く今すぐに投資を始めた方がいいとは 2、新NISAは最高 1、よく聞く今すぐに投資を始めた方がいいとは 自分は、YouTubeやSNSなどのいろんな場所で、積み立てNISAやNISAは今すぐに始めた方がいいということを散々見てきました。 えーなんでなんだろう

          #67新NISAについて

          #66 やっぱり結果を求めたい

          こんにちは。 最近新しい環境に移り、手続きやら準備などでブログ更新を怠っていた櫻井です。 (今後は更新頻度が落ちると思いますが、楽しんでいきましょう) 今日は、やっぱ李結果が大事だから、頑張ろうという意気込みの話です。 1、結果が大事な理由 2、結果を出すためには? 1、結果が大事な理由 前提として、結果は人生において全てではないのですが、仕事においては全てです。 人生は、その人が幸せに生きているかどうかの問題なので、結果を出せば満足。というわけではないからです。 しか

          #66 やっぱり結果を求めたい

          #65 住宅ローンについて

          こんにちは。 足トレって人生で一番きついかもしれないですね。 (筋肉痛は3日間は取れない) 今日は、将来住宅を購入しようと思っている中で、気になる点をお話ししようと思います。 1、大金なんで借りられるの? 2、政府との繋がり 3、政府の思惑と住宅ローンは相性抜群 1、大金なんで借りられるの? お金を借りれるのは、年収の約7〜8倍までだそうです。 年収が400万円だとしても、3200万円の家までなら購入できるようです。 でも、銀行員の立場になると、返せるかどうかも保証も

          #65 住宅ローンについて

          #64 睡眠時間減らす朝活

          こんにちは。 小さなこだわりの積み重ねが、成長や結果に繋がると思っている櫻井です。 (こだわりすぎは、人との衝突を生むかも) 今日は早起きすること自体は本当にいいことなのだけど、 自分の最適解の睡眠時間まで減らしてまで、早起きをすることは本当にいいのかということについて話をしたいと思います。 1、朝活を制する人は人生を制する 2、実体験からの経験 3、本当に大事なこと 1、朝活を制する人は人生を制する 朝活が本当に素晴らしいということは、書籍やSNSやYouTubeなど

          #64 睡眠時間減らす朝活

          #63 質問にはレベルがある

          こんにちは。 昨日、ブログを投稿したと思い込んでいて、今日気がついた櫻井です。 (これが、重要な連絡とかじゃなくて本当によかった) 今日は、コミュニケーションで重要な質問について考えてみました。 1、コミュニケーションで質問力は超重要 2、いい質問とは? 3、良質な質問の準備 1、コミュニケーションで質問力は超重要 質問が重要な理由は、人と対面した時に空白の時間がなくなるからです。 空白な時間とは、何も話さずにただ、気まずい時間を過ごすこと。 よく、話をしないといけない

          #63 質問にはレベルがある

          #62 所得税ってどうやって決まるの?

          こんにちは。 所得税は誰もが支払うものなのに、実態を全然知らない櫻井です。 (今更ながら勉強をしています) 1、必須単語 2、具体例 1、必須単語 「所得」 所得は、給与所得、事業所得、配当所得、などの10種類に分かれます。 給与所得=収入ー給与所得控除などで計算できます。 ちなみに引かれるものは所得によって異なり 給与なら給与所得控除、事業なら経費で分かれます。 給与所得控除は、給与の収入が180〜360万円なら収入×30%ー8万円であり、収入によって控除金額も変わりま

          #62 所得税ってどうやって決まるの?

          #61 米国株式が根本的にいい理由2

          #61 米国株式が根本的にいい理由 こんばんは。 本日二度目の投稿になります櫻井です。 (米国株式の理由がありすぎて二つに分けました) 先程の当国では事実から、米国株式がいい理由を述べましたが、 今回は米国株式が根本的にいいと思う理由を解釈を混ぜて述べていきたいと思います。 1、個人に資産に保有場所 2、会社は株主のもの 1、個人に資産に保有場所 前提として、アメリカの企業はもちろん、銀行や政治家までも、株価を上げるために精を出しています。 なぜなら、アメリカの株保有

          #61 米国株式が根本的にいい理由2

          #60 米国株がいい理由

          こんにちは。 昨日の雷雨が怖すぎて、一才外出をしなかった櫻井です。 (雷近すぎて、この世の終わりかと思いました) 今日は、ほとんどの著者が米国株をお勧めしている理由を考えます。 (ここでの投資とは、長期分散積立投資のことです) 米国株を選ぶ理由を事実で語ろうと思います。 1、人口の質 2、値動きの安定性 3、経済力 1、人口の質 アメリカは人口が多い上に、若いですよね。 日本は平均年齢が45、9歳で世界ワースト一位です。 対してアメリカは37、4歳。10歳以上の差がある

          #60 米国株がいい理由

          #59 判断基準は事実と感情

          こんにちは。 新しいジムでテンションが上がり、常に筋肉痛まで追い込めている櫻井です。 (追い込みが大好きです) 今日は物事を判断する上で、事実と感情の両方を把握して決断するのがベストだと思います。という話をします。 1、感情 2、事実 3、判断基準 1、感情 一言でいうと、自分中心の視点です。 感情で動くというのは、私利私欲、喜怒哀楽、衝動などで動いてしまうことです。 感情でしか動けないのであれば、動物と変わらないのではないでしょうか。 もちろん、感情は自分を動かす原動

          #59 判断基準は事実と感情

          #58 社会は厳しい

          こんばんは。 iPadでブログを書いているのですが、調子が悪くてようやく直った所で、今から投稿したいと思います。 (調子の悪さがここ最近ひどいですが、原因を突き止めました) 今日は、社会は厳しいというお話を、ちょっと長めにしたいと思います。 1、お金や権利を奪ってくる 2、実体験であった、社会の厳しさ 3、実体験を元に 1、お金や権利を奪ってくる 情報弱者はお金や権利を知らない間に奪われています。 お金はかなりわかりやすいです。 借金、税金、手数料が大きな括りとしてあっ

          #58 社会は厳しい

          #57 投資と消費と浪費の認識

          こんにちは。 春になり、出会いと別れの季節に差し掛かかる中で悲しさとワクワクが広がる櫻井です。 (別れと出会いの春ですね) 今日は、投資と消費と浪費をきちんと「認識しよう」という話をしようと思います。 1、消費と浪費と消費の区別 2、自分で決める 1、消費と浪費と消費の区別 これはあくまで自分の考えです。 投資は、自分の時間やお金や情熱などを使って、将来からのお返しがあるもの。 投資といえば、お金のイメージですが、それに限らず自分の時間や情熱なども含む広い概念です。 自

          #57 投資と消費と浪費の認識