マガジンのカバー画像

works & work style

81
仕事の記録や仕事の仕方についてのコラム
運営しているクリエイター

#お知らせ

2019年5月のお仕事

2019年5月のお仕事

連休から始まった5月、ライターの先輩方に出版祝いランチをしてもらったり、小規模なイベントでリモートワークについてお話したり(上の写真)、遅まきながら初めて著者として書店さんに挨拶にいったりと、印象深いことの多い月でした!

前述のイベントはこちらです。

ニットさんは、私が2016年から昨年春まで編集長をやらせていただいていた『くらしと仕事』の運営会社であり、完全リモートのアシスタントさんたちがチ

もっとみる
初の著書出版!対談部分をウェブで公開しました(追記:ユニリーバ・ジャパン、パプアニューギニア海産の取り組みに関してもウェブで読めます)

初の著書出版!対談部分をウェブで公開しました(追記:ユニリーバ・ジャパン、パプアニューギニア海産の取り組みに関してもウェブで読めます)

昨日、私の初の著書『本気で社員を幸せにする会社 「あたらしい働き方」12のお手本』が発売になりました。

昨年4月に日本実業出版社さんにお声がけいただき、それから1年かけ、取材したり原稿書いたり、ゲラをチェックしたり、タイトルを考えたり、本文やカバーのデザインを確認したり…といった過程を経てようやく本の形になったかと思うと、感慨深いです。

宇田川元一先生に推薦文を書いていただきました感慨深いとい

もっとみる
初・書籍のお仕事。3人の著者のトークイベントもあります!(2019年3月のお仕事とお知らせ)

初・書籍のお仕事。3人の著者のトークイベントもあります!(2019年3月のお仕事とお知らせ)

2019年3月は、初めての書籍のお仕事が形になった記念すべき月となりました。

『管理なしで組織を育てる』(武井 浩三 著、大和書房)Biz/Zineの「共創し学習する新しい組織論」の対談・座談シリーズでずっとご一緒させていただいたダイヤモンドメディアの社長 武井浩三さんの、『管理なしで組織を育てる』の文・構成を担当させていただきました。

武井さんの哲学やダイヤモンドメディアの組織運営については

もっとみる
2018年8月のお仕事・今後のセミナーのお知らせ

2018年8月のお仕事・今後のセミナーのお知らせ

今年は7月に早めの夏休みを満喫したので、8月はお盆も含めて平日はずっと仕事してました。

今、初めて書籍の執筆を進めつつあるのですが、ついつい締切の短い仕事に追われて後回しにしてしまいがちなため、8月と9月はコワーキングスペースの会員になり、なるべくそこに通って仕事することにしました。これがなかなかよくて、何がいいのかをコラムに書きたいと思いつつ、その時間が取れずにいるため、ちょっとずつTwitt

もっとみる
2018年7月の早めの夏休み・お仕事&8月のイベント・セミナーのこと #美観地区は元気だったよ

2018年7月の早めの夏休み・お仕事&8月のイベント・セミナーのこと #美観地区は元気だったよ

いつもギリギリまで夏休みの予定が決まらず、私はフリーランスだからわざわざ混んでいる時期にどこかに行かなくても……と思いつつ、会社員の夫の調整がつかなくて結局お盆周辺に休みを取ることが多かった我が家。今年は珍しく、7月前半に早めの夏休みを取りました(夫の名古屋出張に休暇をくっつける、ということで話が早く進んだのです!)。

西日本豪雨の影響で途中で予定変更を余儀なくされたり渋滞に巻き込まれたりもあり

もっとみる
2018年3月のお仕事&4月開催イベント・セミナーのお知らせ

2018年3月のお仕事&4月開催イベント・セミナーのお知らせ

気がつけば新年度ですね。
2年間やってきた『くらしと仕事』の編集長を3月末で退任しました。
4月1日の今日は日曜日だからか、まだ実感がわきませんが、明日からは心機一転、これまで以上にライターとしての仕事に精を出すつもりです。

■3月公開の記事■お知らせ4月はイベントでパネルディスカッションのファシリテーター、セミナーで講師をさせていただきます!

◎自分らしく子育て×働く 主婦・ママMyLife

もっとみる