見出し画像

【映画】一杯のコーヒーが語る事 その2-「おいしいコーヒーの真実」

先日の「ア・フィルム・アバウト・コーヒー」に続いて、
コーヒーにまつわる映画をもう一つ見ました。

■邦題:おいしいコーヒーの真実
■原題:Black Gold
■監督:マーク・フランシス、ニック・フランシス
■主演:タデッセ・メスケラ
■ドキュメンタリー 
■イギリス・アメリカ
■2006年  78分

https://www.uplink.co.jp/oishiicoffee/top.html

コーヒーの発祥地 エチオピア。
かつて80年代に飢餓があり、「USA For Africa」や「Band Aid」でエチオピアを知ったし、飢餓の思い出がある。
全世界での1日あたりの消費量は約20億杯、年間800億ドル以上をはじき出す業界なのに、何百万という生産農家が破産の危機に瀕している。
このパラドックスの顕著な例が、コーヒー原産国のエチオピア。
コーヒーを作って売っても、利益にならない。そして生活は楽にならず、食糧支援に頼ららずを得ない。このパラドックスを作っているのは、我々だし、欧米の資本主義なのではないだろうか。

一杯のコーヒーが語る事
それを知っているのと、知らないのでは、味わい方が違ってくる。

画像1

タデッセの純粋な情熱と行動心打たれると共に
いつか自分の目で「エチオピア」という国を見てみたいと思った。
まずは「知る事」それが世界を変える気がする。

画像2

http://www.uplink.co.jp/admin/mt/mt-tb.cgi/46



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,182件

#映画感想文

67,587件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?