マガジンのカバー画像

日頃のこと

95
運営しているクリエイター

#日経新聞

ことばの威力-「頭・心・肚」に届くことば

ことばの威力-「頭・心・肚」に届くことば

先日、日経新聞を読んでいて
ことばについてとても興味深い記事があった。
「言葉のちから」という若松英輔さんのコラムだ。

そこには、ことばが持つちからについて書いてあった。

我々は口からことばを発し、
そして相手を理解しようとしている。
「あの人のことばは重い」とか
「あのことばは軽い」とか
実際に重さをはかることはできないのに、
そんな表現を使ったりする。

若松氏は
重いとか、軽いとか感じる

もっとみる
【日常の気付き】新生リーダーに必要な素質

【日常の気付き】新生リーダーに必要な素質

先日の日経新聞の文化論に、とても心に刺さった記事がありました。記事そのものは、コロナ禍の新たな思想について識者に聞くという趣旨でしたが、ダイバーシティ、VUCAの今、新生のリーダー像に必要な要素がずばり書かれていると思いましたので、ここにメモ致します。

自らの弱さ知り他人思う 批評家・若松英輔氏: 日本経済新聞 (nikkei.com)

この2年、我々はマスクをし、不急不要の外出は避け、

もっとみる