マガジンのカバー画像

究音室プレイリスト

45
週ごとや月ごと、ジャンル別などコンセプトに沿って選んだプレイリストです。
運営しているクリエイター

#音楽

メタルバラード230選 Heavy Metallic Power Ballads 230

以前書いていたシリーズ。初回記事にも書きましたが、以下のコンセプトでメタルバラードを選び…

デズモンド・チャイルドの足跡をたどる

HR/HM界の名プロデューサーと言えばデズモンド・チャイルド(以下”DC”)。小室哲哉氏のよう…

22

2020s Rock Party Playlist ~老若男女向け2020年代ロック200曲~

新しいプレイリストを作りました。今回は”ロック”の盛り上がる系(主観)の曲を200曲集めた…

10

2020s Heavy Metal Party ~ヘヴィメタルパーティーのためのプレイリスト5時間~

ここ2か月ほど選曲していたプレイリストが完成しました。ヘヴィメタルパーティーのためのプレ…

19

素晴らしきメタル・バラードの世界 1980年代前半編

素晴らしきメタル・バラードの世界。80年代は曲数が多いので前後半に分けてお届けします。 70…

12

素晴らしきメタル・バラードの世界 1970年代編

メタル・バラード特集を書いていきます。ここ2か月ほどメタル・バラードについて考え、選曲し…

18

入門編.初めてメタル音楽を聞く人におススメしたい10曲 2023

2020年に同名の記事を書きまして、その改訂版です。 メタル(ヘヴィ・メタル)と聞いて、どんなイメージがあるでしょうか。この間、メタルを知らない人と話していて気付いたのですが、その人のメタルのイメージは「すごくうるさくて、メロディーがなく、どれを聞いても同じに聞こえるノイズのような怖い音楽」というイメージでした。でも、僕のメタルのイメージは「メロディアスで起伏が激しくて演奏が上手い音楽」です。「メロディーがなく」と「メロディアスで」の間にはだいぶ差があります。確かに一部極端

週間プレイリスト 2022/9/2

夏も終わりましたね。コロナも感染者数はまだ多いですが、療養期間が10日から7日に短縮され、…

週間プレイリスト 2022/8/26

せぷてんばぁ、秋ですね。夏の終わりの風が灼けた肌をなでるこの頃、どんな音楽をお聞きでしょ…

週間プレイリスト 2022/8/19

少し涼しくなってきましたが、湿度が高いですね。汗ばむ季節が続いています。でもそろそろ夏も…

週間プレイリスト 2022/8/12

暑さ寒さも彼岸まで、と言いつつ予想通りまったく涼しくなっておりません。というか湿度が爆上…

週間プレイリスト 2022/8/5

英語で真夏日のことをDog Daysというそう。Dog Daysは期間が明確に決まっていて、今年のDog Da…

週間プレイリスト 2022/7/30

暑い日々が続いております。今年は夏らしい夏! というわけで7月29日リリースの新譜から今週…

衝撃の邦楽プレイリスト - Part2:LIVE編

今聴いて心を打たれた邦楽ライブ編。10曲選んでみました。邦楽の特長として「(日本人であれば)歌詞が直接伝わってくる」ことがあります。今の僕が聞きたいメッセージ性を持ち、且つライブならではの演奏者の肉体性と即興性/聴き手との身体的な共時性を感じられた映像を選んでみました。 かつてロックミュージシャンは「若者の代弁者」と呼ばれた。今はどうなのだろう。誰でもSNSで発信できる時代に「代弁してもらうこと」にどれだけ意味があるのでしょう。代弁者が多様化し、むしろ”代弁してもらうこと”