見出し画像

僕の人生で無くてはならない趣味


どーもやすです!

記事を見に来てくださってありがとうございます。

今回は僕の趣味である釣りについて語りたいと思います。


釣りを始めたきっかけ


きっかけは忘れもしない衝撃の光景でした、

今でも思い出すと頭にあの時の映像が流れます。

小学4年生の時でした。

夏休みだったので家族でいとこの家に遊びに行きました。

当時はいとこが3人兄弟で

僕を入れて4人で釣りに行く事になりました。

僕の釣りのイメージは海釣りで

海はめちゃくちゃ遠いしどこに行くのだろう

と思いながら4人で山奥に行き

着いたのは山奥の池でした。

その時の僕は

池で何が釣れるの? こんな汚いところで

僕は釣りもやった事もなく

言われるがままにワームの切れ端を小さい針につけて投げると

ちょっとすると

ドゥンドゥンと魚が突いたかのような当たり

その時に感じた事のない指先の振動

巻きながら上げると小さいブルーギルという

魚が釣れた。

ここから僕の釣り生活がスタートした。

魚は小さいけど引きがおもしろくて

すっかり虜になっていた。

そんな中1番上のいとこが池の向こう側の

木の下に水切りのように決まるキャスト

それを見てカッコいいなと

それに見惚れていた。

すると

食った!!!

と大声で叫ぶいとこ

魚が飛び跳ねる音が凄まじく

見えた魚は見た事もない大きな魚だった。

そして魚との駆け引きを終え上がってきた魚

それが 「ブラックバス」

この魚だった。

魚の色、大きさ、口のデカさ

何もかもがカッコよく見えた。

こんな魚が池にいるのか!!

僕はこの魚と出会いここから僕の

完全に沼にハマったバス釣り生活がスタートする。


そこからの釣り生活


なんらかんらで野球が忙しく釣りは全く行けない

まま中学生になっていた。

そんな中ある日の事、

釣りをやりたいねって話になり3人で

学校の休み時間に図書室に行った。

本を見ていると 

「初心者向け、バスフィッシング」

この時に僕に衝撃が走る。

あの時のカッコいい魚だ!

元々海釣りをしようとなっていたが僕が

バス釣りしようよ!と言った。

僕の地元は田舎で池がたくさんあり

当時はまだ釣り禁止になってる池が

そんなになかった。

その日に電車で30分かけて釣り具を買いに行ったのが

懐かしく思える。

次の日に人数が増え7人で初めてのバス釣り。

みんな凄く釣れてもの凄く楽しかった。

そこから最終的に3人になり

学校がある日でも朝4時集合で釣りを

したりと今思えばバカやってたなと思う笑笑


大学で最高な釣り仲間に出会う


高校では寮に入っていた為ろくに釣りをしていなかった。

そんな中1個上の先輩と出会いそこから釣りへの

情熱が芽生えた。

県外に遠征行ったり朝から晩まで釣りしたり

釣り具の為に15時間外で並んだり笑笑

とにかく人生かけてたレベルで釣りに没頭していた。

そこで最高な釣り仲間と出会いプライベートでも

付き合いがある程中の良いメンバーに出会えました。


画像1


これが最高のメンバーです!


このメンバーで遠征に行ったりプライベートであったり!

釣れた時はみんなで喜び合って最高な関係です!


最後に、伝えたい釣りの魅力


釣りをしていたことで色んな人と出会い

確実に人脈が増えました。


画像2


この写真は僕が今年、池で知り合った人と一緒に琵琶湖に行き

自己記録を更新した時です!

池で知り合いその日連絡先を交換し

後日ご飯に行き

そこで5時間ぐらいずっと釣りの話をして

意気投合し琵琶湖に一緒に行くとなりました。

釣った時はもの凄く喜んでくれました!

釣りのプロの方とも釣りに行けたりと

釣りをしていた事で人脈が増え

釣れた時に仲間達と喜び合って

こんなに楽しい趣味は無いんじゃないかなと

思っています!

みなさんも何か没頭の出来る趣味があると

ストレス解消とかにもなるかと思います。


以上で僕の趣味の釣りのご紹介を終わります。

最後まで読んで頂きありがとうございました。















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?