見出し画像

note継続の"効果"

最近、説明がうまくなったと感じます。

先日、会社で幹部に対し重要な案件を説明した時のこと。
いつもは説明の途中で詰まってしまい微妙な感じになるんですが、自分でもビックリするくらいスラスラと要点を伝えられました。


おそらく、noteで記事を書く習慣により
考えを整理するコツをつかんだのでしょう。

その例として、幹部へ説明する際は必ず1枚のペーパーに案件を要約して記載し、これに沿って説明します。
今まではこのペーパーを作るのにすごく時間がかかってました。

今回はさほど時間がかからず、順を追って要点を並べ分かりやすくまとめることができました。
説明ペーパーの作成能力が向上したことで、論理的に説明できたのでしょう。


あと、皆さんの素晴らしい記事を拝読し、表現方法を学ぶことで語彙力が高まった気がします😊
これからももっと勉強させていただきます!

まとめ

note継続の効果

・要約する能力が向上した
・論理的に話せるようになった
・語彙力が高まった


私の記事はまだまだ未熟で1000字もいかない記事が多いです。

でも、継続は力なり。

これからも楽しくnoteで記事を書き
投稿していきたいです😁


併せて読んでいただけると嬉しいです↓

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,517件

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?