見出し画像

4年に一度のワールドカップ。今夜は熱い夜になるぞ!

みなさんこんにちは!

今日はワールドカップ日本代表の初戦ですね!

みなさん、応援する準備は整ってますか?


わたしのサッカーに対する思いについて、
ちょっとだけ。

サッカーは中学生のころに部活でやっており、一応経験はあります。

が、当時はめっちゃ嫌いでした。

わたしの中学校は田舎で学生が少なかったため、部活はバレーかサッカーしか選べませんでした。

なんとなくサッカーを選んだものの、ドリブル上手くないし、パス、シュートも苦手。

で、練習でやることといえば、ひたすら走るか、筋トレ。

3年間やっていて、一度もレギュラーメンバーには選ばれませんでした。

とにかく、部活の時間が苦痛で仕方がなかった。だから、中学の頃はサッカーが大嫌いだったんです。

でも、大人になってからサッカーが好きになりました。

きっかけは、社会人になり、職場の同期とPS3のウイニングイレブンで遊ぶようになってから。

海外クラブ活躍する選手を自由自在に動かして、ドリブルをし、パスをつなぎ、シュートを決める。めっちゃ快感!

自分にはできないプレーを擬似体験するうちに、嫌いだったサッカーに興味が湧いてきました。

そこから派生して、海外サッカーを観るのが好きになったんです。
まあ、やるのじゃなくて観る方ですが。

当時、海外で活躍する日本選手といえば、中田英寿か、中村俊輔くらい。

でも、この強豪ひしめく海外クラブの中で、レギュラーを張っているのはすごいなぁと思っていました。

それが今では、たくさんの日本人選手が海外強豪クラブに在籍している。すごいなぁと思う。

まあ、本物のサッカー好きって日本のクラブを応援しているんでしょうが、わたしは海外でプレーする選手に憧れを抱いています。

話は戻り、ワールドカップ。

前回、2018年ロシア大会も眠い目を擦りながら、妻と一緒に観たなぁ。

当時をちょっとだけ振り返りましょう。

日本はなんとかグループリーグを勝ち抜き、
決勝トーナメントに進出。

対戦相手は強豪ベルギー🇧🇪

前半はベルギーの猛攻なんとか凌ぎ、後半へ。

後半早々、スルーパスから抜け出した原口元気がフェイントから一閃!
相手キーパーの手をかすめ、日本が先制ゴール!

続いて、乾が強烈なミドルで追加点!

ベルギー相手に、後半2-0!!

この時、めっちゃテンション上がったなぁ。
これはもう勝っただろ!と思いました。

でも、そう甘くはなかった。

それから立て続けに2点を決められ、ロスタイムに突入。

ゴールエリア付近でファールをもらい、フリーキックに。

蹴るのは本田圭佑。

強烈な無回転フリーキックを蹴るものの、惜しくもキーパーに止められ、コーナーキックに。
でも、まだチャンスはある!

しかし、コーナーキックをキーパーにキャッチされ、そこから「赤い悪魔」の強烈なカウンターが炸裂。

前線に5人もいる!
速い…追いつけない……やめてくれ〜!

ダメだった。

3-2で負けた。

あと一歩だったのに、
ベスト8にはいけなかった。

サムライ達の戦いが終わった。

時は変わって、4年後の今日。
日本のワールドカップ初戦だ。

みなさん、ここで前回の決勝トーナメント
ベルギー戦のハイライトをもう一度見直しましょう。


どうですか?

あの悔しさが、再び胸に湧き上がってきませんか?

あの悔しさを胸に、グループリーグを勝ち上がって、決勝トーナメントに進んで欲しい!

でも、決勝トーナメントへの道のりは険しい。

なにせ、グループリーグに日本より格上のスペインとドイツがいるから。

そして、今日、初戦の相手は
世界ランキング11位のドイツ🇩🇪

強いけど、やるしかない。

初戦は肝心だ。絶対に負けられない!

みなさん、声を枯らして応援しましょう!😆

勝ってくれ〜!
がんばれ、ニッポン!!⚽️

この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?