1月のよかったもの/ほしいもの/つくりたいレシピ


これまで食べたものを中心にnoteを書いてきたんですが、そろそろ飽きてきた!ので、今年は月イチでハマってるものを書いていこうと思います。さて続くんでしょうか。

▼使ってよかった

・しまうまプリント

写真の現像をスマホ発注、ポストへ投函してくれるサービス!
今まで、TOLOTとかでフォトアルバムを作ったことはあったけれど、普通の写真プリントもアプリで発注できるんですね…知らなんだ。

何がいいって、4枚分割プリントが楽ちんなこと!寄せ書きアルバム作るのにもう、めちゃくちゃ便利だった。ありがたすぎる。
ビックカメラとかにあるセルフプリントの機械だと、iPhone繋いでも読み込み遅いし、縦横の向き調整したり、縮尺調整したりするの地味に時間くってストレスだけど、なんせアプリだから寝転びながらできる。簡単。

料金もサイズによるけど1枚7〜8円だし、送料110円だし、1週間くらいで届くし。画質も荒いかな〜って心配したけど普通だった。最高です。もっと早く知りたかった〜。



▼食べてよかった

・SALTY(東ハト)

ケーキ屋さんで売ってる、日持ちしないさくほろのクッキーみたいな感じですき。
食べ方として、上の塩がかかってる面を下にして口に入れると、塩のしょっばさが舌にダイレクトに伝わって脳がバグります。

・オールブラン ブランリッチ

今さら〜!な腸活。結局腸なんですわ。飲んだ薬吸収するのも、栄養吸収するのも腸だもん。腸に優しく生きていきたい。
評判通り、まじで、毎日快便です。心なしか肌の調子がいい気もする。

甘くないし、もそもそしてて鳥のエサみたい。。っていうレビューがあって心配してたけど、全粒粉好きの私にはドンピシャ好みの味だった!

味に飽きたら、ひといきショコラってチョココーティングされてたバージョンのがおいしい。チョコ食べたいけどニキビできたらやだよ…という時、手軽にチョコ欲が満たせてよいです。


▼つくりたい鶏むねレシピ3つ

今月はささみブームで、和田明日香さんのザーサイささみ、ささみ梅しそ餃子、チーズカツなど色々つくった〜。
来月は鶏むね肉のレパートリーを増やしたい!というので気になるレシピ3つ。


▼欲しい

・KINTOのウォーターボトル 

今使ってる水筒が重いから、軽い水筒がほしい

・ECORIPのおにぎり巾着

おにぎり用!かわいい!保冷!最高!


▼観た/聴いた

・ロバート公式チャンネル

夜中に観てめちゃめちゃ笑うやつ。あと心が疲れてる時。なんせ夜中と落ち込んでる時は、くだらなければくだならいほど面白いの法則〜。

文字の110番、雰囲気ステラおばさんと名作揃いですが、特にお気に入りは相方寝かしつけ大会。
寝られない夜に音量しぼってかけておくと、耳触りが心地よくてスッと寝れます。



・ラランドの声溜めラジオ

年末に大ハマりし、GERAっていう芸人ラジオのアプリで第1回〜最新まで全部聴いた。
最近の「お母さんヒス構文」のコーナー、本当にすき。お母さんって急にヒステリックになることあるよね!っていうのをリスナーから募集するコーナー。もう共感の嵐です。
お母さんってすぐ「はいはい全部お母さんが悪いんでしょ!」って言いがちよね…


・Chilli Beans

TikTokで流行らないでほしい。流行り出してインスタのリール動画で流れてきたら泣いちゃうかもしれない。
この曲も好きだし、Vaundyの東京フラッシュをカバーしてるのもよかった。


長くなった!来月からはもっと短くしよう
じゃないと絶対続かない

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

#私のイチオシ

50,805件

#今月の振り返り

13,048件