マガジンのカバー画像

Clubhouseについて

14
運営しているクリエイター

#腸活

私にとって未だにClubhouseがアツい理由

私にとって未だにClubhouseがアツい理由

Clubhouseで毎日喋り続けて486日目を迎えても、
まだ飽きない 笑笑

去年の2/1から得意分野の腸活✖️コーチングにまつわる雑談をしている

腸って身体の様々なところと密接な関係があるから、毎日毎日30分以上腸活に関係することを喋り続けてもネタは尽きない

・腸の状態 = お肌の状態
・脳腸相関
・腸にほとんどの免疫がある
・栄養を消化吸収するところ
・腸管造血
・微生物がたくさん居ると

もっとみる
今月はオンラインサロンの募集月です‼️

今月はオンラインサロンの募集月です‼️

毎朝Clubhouseで腸活にまつわる雑談ルーム
『腸活✖️コーチング』
の会員制オンラインサロンがあるんです。
3ヶ月に1回募集をしています。
今月は第3期の募集になります♪♪♪

学ぶのが大好き、裏付けを探るのが好き、大雑把なこだわり派でかなりテキトーなYUIとNaokoがClubhouseでは奥歯に物が挟まったような話しかしないので、Clubhouseではシェアしにくいことをシェアできる場を

もっとみる
涙が出るほど驚いた…

涙が出るほど驚いた…

ここのところお薬や病院とは無縁な私にとっては
今朝のClubhouseで知った情報は
かなりの衝撃だった…

保育園とか幼稚園で
周りの子供に暴力を振るったり
注意しても言うことをきかない子に
安定剤を飲ませて落ち着かせるという事実…

もちろん日常茶飯事ではないと思う
日常茶飯事であって欲しくない

安定剤を飲ませる前に
できること、するべきことって
いっぱいあるんじゃないかと…

小さい子供に

もっとみる
ポカリをなぜ勧められるのか?

ポカリをなぜ勧められるのか?

コレは本当に素朴な疑問で

なぜ
病院の先生はよくポカリを患者さんに勧めるのか?

もちろん
全てのお医者さんがポカリを勧めているわけでは無いと思うけど

ポカリが良いとか悪いとかいうことではなくて

そもそも
なぜ
身体に良い飲み物
安全な飲み物 
的なイメージがあるのだろうか???

それが気になって

今朝のClubhouseのテーマにしてみた 笑笑

昨日のClubhouseの最後にふと

もっとみる
Clubhouseを毎日続けて291日目

Clubhouseを毎日続けて291日目

最初は慣れるためにはじめた。
2021.2.1から
まず、使い方がわからないので
使い方に慣れるために毎日同じ時間に

Instagramの経験から
毎日続けることでいろいろと身につくだろうと…

毎日ルームに入って来てくれる人に話しかけて
おしゃべりしてたけど
誰もいない時にひとりでしゃべるのって難しい

それで
NaokoちゃんとClubhouseでおしゃべりできたら
楽しいだろうなぁーと思っ

もっとみる
オンラインサロン始動♪

オンラインサロン始動♪

毎朝Clubhouseで腸活にまつわる雑談ルーム
『腸活✖️コーチング』
の会員制オンラインサロンをつくりました‼️
第1期募集開始♪♪♪

学ぶのが大好き、裏付けを探るのが好き、大雑把なこだわり派でかなりテキトーなYUIとNaokoがClubhouseでは奥歯に物が挟まった状態の話しかしないので、Clubhouseではシェアしにくいこをシェアできる場が作りたくてオンラインサロンの形にしました♪

もっとみる
蚊をリリースするという生き方

蚊をリリースするという生き方

(毎日投稿を意識しているので、この記事は昨日途中まで書きました!蚊のリリース画像を探すのにすごく時間がかかって、結局見つからず、イメージに近いのはこの蝶々のリリース画像しかなかったです。寝落ちしたので、昨日投稿する予定だった内容をそのまま投稿しまーす)

今朝のClubhouseで高野先生が教えてくださった💕

私は蚊を見つけたら叩きつぶす系だったので😅

『蚊をリリースする』

というワード

もっとみる